質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ヴァンパイアの対策について

メインで超越ウィッチを使用している者です。最近ランクマッチでヴァンパイア使いの人と当たることが多いのですが、相手の顔面を削ってくるペースが速すぎてなかなか勝てません(こちらのデッキは長期戦向きの構築なので仕方ないところもありますが・・・)。特に多いのは1ターン目に蠢く死霊、2ターン目にブラッドウルフ(この時点で4ダメージ)、進化可能ターンにヴァンピィ+吸血鬼の古城or眷属の召喚といった、優秀な低コストフォロワーとフォレストバットを利用した速攻と盤面の制圧を両立したデッキです。フォロワーを並べなくとも唐突な鋭利な一裂きやデモンストームなど、直接こちらにダメージを与えるスペルが多く、対処に困っています。除去カードは無論必須ですが、具体的にはどのようなカードを使えば対処ができるのでしょうか。

これまでの回答一覧 (1)

アグロヴァンプは一度でも勢いを止めればもう怖くない。大丈夫。そこで取るべき手段は守護と回復だ。
ウィッチなら氷像かな。エンバレも忘れずに。
自分は昆布使いとして選ばれし闇の血統の恥であるアグロヴァンプを日々痛めつけています。一緒に頑張りましょう。
まあアグロヴァンプばかりを意識しすぎるのは良くないけどね。

他1件のコメントを表示
  • アグロ大野 Lv.7

    現在A3で、ウィッチのみ使用しているものです。もしも私よりも上のランクの方で参考にならなければごめんなさい。 私も最初はアグロヴァンパイはエゲツないと思っていましたが、バンピィ以外は殆どのカードが耐久力1であることからそこまで対処は難しくないかと思います。エンゼルバレッジ、エンゼルスナイプ、マジックミサイル、ウィンドブラスト、虹の輝き辺りなど… ただ、stardustさんもおっしゃる通り、完全に対処することは不可能で、5ターン目前後には瀕死になることも多く回復の必要性が高いです。私も色々試しましたが、ガントレットヒーラーをお勧めします。5ターン目程度だと運命の導きのスペルブーストがたまっている頃で、ある程度回復が可能です。7ターン目以降なら5以上の回復が可能なこともあります。また、質問内容とはそれますが、エルフや疾走ビショップ、ロイヤルにも対処可能で汎用性が高いです。

  • stardust Lv.2

    あとりえ さん、 アグロ大野  さん、回答ありがとうございます。 回復と守護、ですか・・・なるほど! 氷像は差し替え候補として考えていたこともありましたが、ガントレットヒーラーは盲点でした。ウィッチの回復手段は割と限られているので、早速採用してみます!私はA0の未熟者なので、とても参考になりました!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×