質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

コントロールネクロについて

自分はコントロールネクロを使っているのですが、超越ウィッチや冥府系デッキ、ビジョップでセラフを張られたりするとほとんど何も出来なくなってしまいます。
これらのデッキにメタを張るカードはあるでしょうか?
それとも、相性の問題として諦めた方がいいのでしょうか、数枚搭載するだけで完璧なメタができるカードなど無いことはわかっていますが。コレがあれば勝ち筋があるかも知れないというカードを教えて下さい。

これまでの回答一覧 (2)

自分もコントロールネクロを使っていますが、エイラや超越には五分五分にやりあえてます。自分のデッキは蝿の王3枚に死の祝福3枚だけでなく、ワイトキング2枚を入れてます。そうすると、次元を超越しても壁を突破されないことがあります。
エイラに関しても、ワイトキングや蝿の王への除去が足りない場合がよくありますので不利ならずに戦えます。

他1件のコメントを表示
  • まつもT Lv.1

    回答ありがとうございます 祝福や蝿の王は搭載していますが ワイトキングは考慮してませんでした 地獄の解放者やウルズ辺りと交換を考えてみます

  • ナニム Lv.11

    ネクロマンスで魂の再利用のカウントも増えますし、死の舞踏を浪費させることもできますので重宝してます。

yuu Lv46

冥府とセラフ対策はオーディン・エクスキューションですね
ただし、これを両方入れるとアグロヴァンパイアなどに厳しくなります。

そして、超越対策は特にないんですが、ラピッドネクロマンサーの採用枚数である程度対策になりますね。あと、骸の王を入れておくとかなり超越対策になります。

ただし、これらを両方やると事故が怖くなります。
特に骸の王は序盤で出せない構成だと9コスの重たいフィニッシャーになるので、他のフィニッシャーやオーディンと被ると確実に中盤が薄くなります。

  • まつもT Lv.1

    回答ありがとうございます 骸の王はかなり難しい編成になりそうですが ラピッドやオーディン、エクスキューションは替えれる部分なのでデッキ作りの参考にさせていただきます

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×