質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

解決済みの質問(シャドウバース)

  • 強化されたリノ対策求む

    タイトルの通りです。 まず普通にフェアリーを増やし、ミニゴブメイジでリノを召喚。 エルフプリンセスメイジと歴戦の傭兵・フィーナで0コス手札を増やし 7T目くらいで場が空っぽの状態から一気に13~15点のバーンダメージ。 テミス等の除去系は無意味ですし、守護もフィーナ等で排除される。 前環境と違いリノの召喚が容易になり、フィーナの性能も高く 何より場が0状態からリーサルまで一気に取られる。 数回当たってまだ一度も勝ててないですし、対策が厳しいと思われるので もし何か良い方法があれば是非アドバイス頂けると幸いです。

  • 昨年最もお世話になった(酷使した)カード。

    あけましておめでとうございます。 新年早々パチで撃沈したさちおです。ヽ(`Д´)ノモウコネエヨ!! さて、あなたにとって昨年最もお世話になった(酷使したともいう)カードはなんでしょうか? ロイヤラーの私の場合ですが 1・歴戦のランサー 2コスの鉄板。どんなロイヤルデッキにも入ってくる1枚。 序盤の壁にしてもよし、終盤の時間稼ぎにしてもよし。使いどころが腐らないカードだと思います。 2・フローラルフェンサー こちらも4コス鉄板。こいつがあれば大抵戦況をひっくり返せる。EP使い切った終盤は若干腐り気味ですが それでも進化で4/7/8のスタッツは強い。 3・ノーヴィストルーパー 個人的には3コス最有力。序盤の除去、顔面、役割が多すぎて欠かせない1枚です。 ROBが追加されてSTD期のカードは使われなくなってしまいそうですが今後もお世話になりそうです。

  • これ、新しい格安デッキになりませんかね?

    ネタで作ったら普通に強かったんで、テンション上がって晒しに来ました。 御旗と同じ動きで顔を殴りま、フォロワーの大量展開で除去を枯渇させ(無限人参)、 魔弾、貫きあたりで打点を稼ぎ 研磨の魔法、サーバント、レイナあたりでビックリリーサルを狙う、ってのがコンセプトです。 上手く回れば3ターン目から動ける御旗にもなるので、意外とごり押しもできます。 バンパイアで組めば速攻型としても使えそうです。

  • 2pick5勝について。

    2pickでポイントを抑えながらやっていますが、一度も5勝できません。ほぼ毎回4勝です。 マナカーブ、盤面優先、なるべく腐るカードを取らない、使いやすいリーダーを選ぶ、等は意識しています。もはやこれは運でしょうか? 始めて4ヶ月なのでいい加減5勝したいです。

  • 俺、D帯 質問に答えていく

    どうですか 皆さん高レベル帯で頑張ってますか 私はなんとD帯なんですね すごいでしょ そんなわけで高ランク帯のの皆さんを質問を待ってます

  • セリフのどこかにハァハァwを入れる回

    しゃどばす始めて早4ヶ月、ネタに走って早くも2ヶ月...最近では出てくるだけでついストレスを感じてしまうようなフォロワーのセリフでもそのどこかに「ハァハァw」を入れたらどうなるんだろうというワシの疑問w 今のところ気に入ってるのは、「月の輝き...ハァハァw私を狂わせるぅっ!w」ですかね、、、。 みなさんの想像力を期待しておりますw

  • な、なんで先攻ばっか引くんや!

    様々な質問に書き込んできましたが、このたび記事を立てるのは初めてです。何卒、貴重なご意見を賜りたく思います。 …現状、後攻のほうが絶対有利だよね? プレイしてて「くそー、また先攻かよ」と思うことはないでしょうか。 昨今のシャドウバースでは何故か開始時に後攻引いた時の安心と安定感は少なからずあるはず。 1か月前くらいまでのデータしか見てなくて今確認してみましたが、前回見た時は大体4~6%くらい後攻の勝率が高かったのに対し(一番差が大きかったのはコントロールロイヤルの約10%) 現在は大半のデッキが6%から9%近く後攻の方が勝率が高く、一番使われてるミッドレンジロイヤル、同様に勝率の高いテンポエルフでは10%近くの差があり、一部のコントロールデッキに至っては約15%で、これではもはやゲームが始まる前からすでに運が絡んできてます。 その理由はなんでしょうか? 運営は先攻における再調整の必要は本当にないのでしょうか。 (もちろん以前のスタン環境では先攻が有利だったのは知ってます)

  • リーダーのおっぱいの大きさとデッキのいやらしさに関する真面目な考察

    イザベル(とても大きい):スタダ時代から存在する絶対コントロールやっつけるマン超越。エボルブでさらに凶悪になり、しがないシジイの台頭でアグロにも勝ち筋を見出せるようになったとも噂される諸悪の根源 イリス(大きい):スタダ時代は残念な子扱いだったが、エボルブでエイラ・セラフ・ガルラを連れ復権を果たす。エボルブに焦点を絞ればヘイトは超越よりも上との見方も強い エリカ(普通):特筆すべき害悪カードは(ギリギリ乙姫くらいしか)無いが、豊富な疾走フォロワーによる速攻、盤面の展開力、ネックだった手札切れもドロソの追加で克服し多くのプレイヤーを苦しめる ユリアス(胸筋チラ見せ):アグロとメアリーが少し厄介な程度 オーウェン(見えない):特記なし、フォルテがかわいい ルナ(壁、かわいい、成長の余地あり):特記なし つまり、ぶっ壊レジェンドを多数所持し、いきなりリノでぶん殴り、羽虫の死骸で冥府の扉をこじ開けるアリサちゃんが隠れ巨乳である可能性があると思うのですがどうでしょうか?

  • 冥府エルフに明確に優位に立つデッキは何でしょうか

    ミッドレンジロイヤルを主に使っていますが、最も勝率が悪く、相手にしてイライラするのが冥府エルフです。 見事に撃退できるデッキはないものでしょうか。

  • そろそろ、超越への対策カードを追加してもいいと思いませんか?

    個人的には、互いのプレイヤーの手札をデッキに戻し、戻した数だけ引くとかのシャッフル系カードを追加してほしいです。 自分の手札が事故ったときの対策にもなるし、一枚ぐらい超越に刺さるカードがあってもいいと思うんですけど、みなさんはどう思いますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×