そろそろ、超越への対策カードを追加してもいいと思いませんか?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Ring Lv14

そろそろ、超越への対策カードを追加してもいいと思いませんか?

個人的には、互いのプレイヤーの手札をデッキに戻し、戻した数だけ引くとかのシャッフル系カードを追加してほしいです。

自分の手札が事故ったときの対策にもなるし、一枚ぐらい超越に刺さるカードがあってもいいと思うんですけど、みなさんはどう思いますか?

これまでの回答一覧 (31)

海豹 Lv33

いまの環境は超越冥府への対策でアグロが流行り、そのアグロの対策でミッドレンジ〜コントロールが流行り、それを超越冥府が狩るって感じ

それなのにアグロへのメタカードばかり追加して超越冥府へのメタカードが追加されないのは正直頭おかしいですわ

対策カード追加はめちゃめちゃ賛成です

他22件のコメントを表示
  • Ring Lv.14

    8ターンでほぼ負け確な現状だけはなんとかしてほしいですねぇ。ビショのセラフとちがって妨害のしようがないですし。

  • らふろいぐ Lv.28

    アグロに入ってる全てのカードが実質超越メタだと思うんですがそれは。全力でスペルブースト回させなきゃ良いんだから除去しづらいタイミングでフォロワー置いたり場持ちの良いフォロワー増やしたり、いくらでも対策がある。全クラスすでに超越に強いカード持ってるのに今更増やす意味があるんだろうか。

  • sp Lv.7

    それはアグロなら勝てるだけやろ 対策でもなんでもない。

  • 野生のらっこ Lv.24

    それが対策でなくて何が対策なんですか?笑

  • 頭悪悪 Lv.53

    ?コントロールのような遅いテーマでも超越と戦えるようなカードの追加が対策、アグロで轢けばいいっていうのはメタっていうんだよ?

  • 野生のらっこ Lv.24

    ん?頭の悪いおれにもメタと対策の違いを分かりやすく教えてくれよ

  • osatomo Lv.23

    デッキ構築とプレイングの工夫次第ではコントロールでも超越と五分五分ぐらいになれますよ。

  • ナナシ Lv.30

    その工夫、是非教えて下さい

  • osatomo Lv.23

    すいませんコントロールロイヤルでの話ですけどいいですかね?コントロールロイヤルの場合ミッドレンジに寄せてみてください。

  • らふろいぐ Lv.28

    現環境で超越に勝てるコントロールはメアリーコントロールヴァンパイアですね。メアリー入りのミッドなら超越に対してはガン有利もとれます。 もちろん、インプを1〜2枚採用することが必須だったり、多少の工夫をしたコントロールヴァンパイアなら、って話です。 それより、「コントロールのような遅いテーマでも超越に対策できるカードが必要」、それを言い出したら「立ち上がりの遅い超越でも序盤からアグロをコントロール出来る対策カードが必要」って返されても文句言えないですよね。超越がアグロに対しては不利なのは事実ですし。

  • Ring Lv.14

    最近マスターで流行りだしたユミル地搭型の超越ってアグロでもキツイ気がする。フォロワーを横に並べなれた時点で除去が追いついちゃうし、ガチで上手い人の超越だとアグロでもカモにされるよ。

  • Ring Lv.14

    追伸 ⬆︎ユミル搭載

  • osatomo Lv.23

    ある程度のアグロ対策なら出来ると思いますが、カモれるとまではいかないと思います。できて五分五分。他のデッキに対して若干弱くなるデメリット持ちで。あとエミルだと思います。

  • Ring Lv.14

    あ、エミルでしたね。アグロヴァンプで4連敗した感想を言わせてもらうと、五分五分は流石にないと思います。上手い人だとアグロ見た瞬間、対アグロ用の動きに変えてくるし。

  • osatomo Lv.23

    失礼かもしれませんが、あなたのプレイングとデッキ構築に問題があるか、相手の右手が光っているかぐらいにしか思えませんね。

  • ぬんぬぬん! Lv.92

    マスター帯のゴミ超越より上手い奴と戦うとわかる 本人が超越は弱くするべきと言ってた

  • Ring Lv.14

    たとえるなら、アグロ見たエイラがエイラを置かずに回復専念してくるようなもんですかね。超越もアグロ見た途端、超越捨ててレヴィやデストロイヤーで撲******る攻めパターンに切り替えてくる人がいるんですよ。5ターン目デストロイヤーとかやられると意外とキツかったりしますし。

  • Ring Lv.14

    ⬆︎殴り勝つ、って書くべきでしたね。

  • osatomo Lv.23

    なるほど、自分が戦っていた超越使いは、下手だったのですね…。確かに5ターン目デストロイヤーはなかなかにキツイですね。失礼なことを言ってしまいましたね。すいません。

  • Ring Lv.14

    いえいえ、お気になさらずに。ええと、僕が言いたかったのはなんというかあれですね。超越しか勝ち筋がないと思ってる人と超越以外の勝ち筋をきっちり考える人だと強さに大きな差があるってことですね。

  • らふろいぐ Lv.28

    にわか超越使いじゃない限りアグロに対して超越で勝とうと思いませんが、どんなにマリガンしたところでデスト引けないor超越重なるハンドってあるんですよね。アグロに対して強い動きもあるし全体の勝率で言えばアグロへ五分五分程度まで持っていくことは可能ですが、それが限界です。なぜなら5Tデストやエミル展開を狙ったとしても半分くらいのゲームでしかできないからです。これができてない超越なんてアグロ相手に2,3割も勝てていないでしょう。エミル超越はミッドレンジロイヤルのような中盤にカードパワーで押しきれるデッキに対しては他の超越より弱くなります。一時期の流行に合わせて構築を変化させているだけで別に万能なわけではないですよね。

  • Ring Lv.14

    …ええと、構築次第でどのデッキとも戦える時点で『万能』と言っていい気がします。

  • らふろいぐ Lv.28

    一つの構築に収まらない時点でそのデッキを万能と呼べるわけないですよね?「構築次第でどんなデッキとも戦える」これが許されるなら疾走とエイラとセラフ全部揃ってるビショップが万能ってことになりますが?そんなこと1つのデッキで出来る訳がないから相性差が存在するに決まってますよね。超越を下げたい気持ちが強すぎて言ってることが支離滅裂ですね。

柊林 Lv35

超越の問題は強い弱い以前の場所にあって、「カードゲームの対戦相手としてつまらない」のが問題だと思います。
使っている方は容易されたカードを使ってゲームをして何が悪いと言われると思いますそれに反論はできません。
しかしながら用意されてるのを止める事が出来ないからこそ、つまらない超越との対戦が無くなるようナーフもしくは対策カードが出て超越がいなくなるのを望むのもまた当たり前の声だと思います。

他3件のコメントを表示
  • Ring Lv.14

    おっしゃる通りです。超越のなにが面白くないかというと、必ずのようにワンターンキルされるのが面白くないんですよね。ぶん回してる人は幸せかもしれないけどね…

  • せも Lv.32

    前々から言ってますが、ほぼ全てのコントロールデッキやコスト9以上のカードに大きな圧力をかけてゲームプレイの幅を狭くしてることが多大な問題じゃないでしょうか。早いデッキが流行ってるんじゃなくて早いデッキでないと超越にカモられる点を各々が少なからず感じてるからでしょう。

  • ターンブルブルー Lv.154

    回復されるのがうざすぎるからワンターンキルできる超越つかってんだろうが

  • Hurry!! Lv.70

    そもそも骸の王と同じように超越自身がウィッチの成長を抑制してる。

疾走っていうゲーム最強の能力に加えて最適解の超越デッキメタが蔓延してるんですが

超越をナーフしようが対策カードを作ろうがどっちでもいい。
ただ発動したなら最小限の手順でひと思いにやってくれ。超越使うプレイヤーはダラダラとオ○ニーみたいなプレイするやつが多すぎる。

他2件のコメントを表示
  • 防人 Lv.126

    ああ、それは同意だ。リーサルにもかかわらず更にプレイされるとマジで腹が立ちますからねぇ。

  • Ring Lv.14

    リーサルが見えたら速やかに終わらせる。余分な行動はしない。これが対戦相手ゲームの礼儀。

  • Ring Lv.14

    追伸 対戦相手への礼儀、でしたね。今日はタイプミスがひどい日ですなあ。

marao Lv32

パーミッション系のカード欲しいですね。
超越を倒す方法が超越完成前に殴り倒すしかないのは正直つまらないですよね。ネクロマンスやラストワードだって消滅で妨害されるのですからウィッチのスペルブーストを妨害できてもいいと思います(ネクロ使い並の感想)

  • Ring Lv.14

    まあ、ネクロ使ってたら妨害されるのが日常ですからねえ。

退会したユーザー

ウィッチへの恨みすごいっすね

とりあえずウィッチほぼ死ぬんでその案は微妙どころかダメだと思います。

超越の対策?疾走ビショップ使えばいいんじゃないっすかね。

他1件のコメントを表示
  • 害悪=超越セラフイージスエルフ Lv.24

    他使えっていう、その答えもダメだと思います。超越死んだら他使えばいいんじゃないっすかね

  • 退会したユーザー Lv.211

    いや別に使わなくてもいいっすよ。強制とかしてないんで。あと超越っていうかスペルブーストが死ぬんで土以外の選択肢なくなるんですけど。

対策カードは良いですけど手札どうこう系はスぺブ全否定だからやめて欲しいですね
新カードのドロシーを使ったデッキとかもだめになっちゃうし
対策カードを増やすって部分は賛成です

これで本当に一生懸命育てた超越が山札に戻されたらお前三代先まで祟ってやるからな

それ実装されたら、ウィッチ死滅して、
エイラが環境支配するけどそれでOK?

ちなみに、手札破壊はスペブのシステムがあるので、
5コスランダム1枚破壊が妥当。
それより使いやすくするとスペブ自体をみなおさにゃいかん。

あと、パーミッション系を熱望する人もいる様だけど、
カードデザインに若干MTGっぽさがあるので、
十中八九カウンター系が充実するのはウィッチだと思われます。
次点でビショップ。

MTGのフルパーミッションを思うと、超越はまだ可愛らしく思えます……。

他4件のコメントを表示
  • エンヴィー Lv.30

    私はエイラが環境とると昆布で狩れるので嬉しいですね…まあもうバハムートくるのにエイラが環境とるのはないかと…

  • しゅーご Lv.1

    そのエイラが7コスになるけどOK?

  • 退会したユーザー Lv.211

    エイラナーフはガセだったはずなんですが

  • Ring Lv.14

    正直な話、超越がコントロール系のパワーカードをのきなみ潰してるせいでエイラに対抗できないんですよ。超越が消えてくれたら、エイラの相手は少し楽になるとおもうよ。

  • Doppo Lv.175

    逆にエイラも超越を気にせずに構築出来る事で、エイラそのものがコントロール色を高めて来るかと思われます。他のコントロールがエイラを一方的に喰える程にはならないかと思います。そして超越が消えてエイラが支配、エイラじゃなくてコントロールが蔓延、どちらにしてもプレイ時間がだらだらと長くなるだけですね。

多分コスト9か10になるよ。
スペルブ死ぬしな。
というか超越って全体で見たらアグロにカモられミッドにも戦い方覚えられたら簡単に負けてそこそこ回ってたらコントロールに有利ぐらいのデッキじゃん。
それでもリノリーサルが避けれないしさ9Tセラフにちょいちょいやられる。

ウィッチタダでさえ勝率低いのにその使用率、勝率ともに引っ張っている超越を******とかおかしいと思いません?とりあえず他のウィッチデッキもっと強くなってからでしょう、ウィッチのスペル系がすべてエーテルと化すわけですから

スペブ殺してウィッチは何で戦えばいいの?勝率4割程度のネタでしかない土しか次点に上がらないんだが。

防人 Lv126

確かにささやかなものでいいので対策手段は欲しいですねぇ。例えば

手札抹殺や断殺やいたずら好きや押収や番兵やマイスターやザルークや死霊や闇ウイルスとか、
勅命や蛙や亀や宣告やタイタニックとか、

そんなささやかなものでいいので欲しいですねぇ。

そんな昆布でただいま六連敗した上に超越で二度もぼこぼこにされた人のコメント。

くそ、アグロヴァンプの時は餌だったのに………本当は昆布でランクあげたいのにやりたくない理由の1つなんだよなあ………。

他5件のコメントを表示
  • 防人 Lv.126

    マイスター→ハンター

  • osatomo Lv.23

    てふまと断殺といたずら好きと押収と番兵とハンターとザルークと死霊と闇ウイルスとリロードと大暴落とバブル・クラッシュと風使いとトリシューラと無念の手札はスペルブースト全般死ぬからNG

  • 退会したユーザー Lv.211

    いたずら好き、押収、番兵がささやかは草生えました。

  • Ring Lv.14

    ひかえめに言ってもささやかじゃないですねぇ…

  • LIBE Lv.25

    先生!カラスが欲しいです!←書いてて思ったけど疾走無いと意味ねえコレ

  • 防人 Lv.126

    何を言っているんだ、あっちの世界は先行1ターン目には除けば出したらすぐ殴れるぞ 解、全員疾走持ち。

hioyui Lv15

コスト8くらいですかね?

超越以外のスペブも全リセットされるため、フォロワーの処理も出来なくなります。
超越側は完全に勝ち筋を消されるため、それ相応の重いコストが必要になるのでは無いかと。

仮に軽いコストで手札リロードが撃てるのであれば、ウィッチに同コストのカウンター追加が無ければ釣り合わないのではないでしょうか

Cross Lv21

その話題は2ヶ月ほど遅かったですねぇ…。バハ降臨環境でまだ超越がはばをきかせていたらまたどうぞ。

まぁ、たぶん超越メタが出る頃にはもっと厄介なウィッチカードが出るでしょう。カウンタースペルとか。

自分だけかもしれませんが、ここ数日、超越に
一切当たってないんですよね。
超越が増えすぎてるわけでもなさそうですし、
まだいらないかと。むしろ、ドロシーとかで超越以外の
ウィッチを流行らせようとしてるんじゃないですかね。

あと、超越されそうなターンに、場を守護で埋め尽くせば
リーサルを防げます。自分は一回それで勝ちました。

退会したユーザー

このフォロワーが場にいる限り、相手はスペルを使えない。 こんなフォロワーならいても良いかなと思います。 これなら進化権やデストロなどのフォロワーを吐き出させることも出来ますしね。結果的に超越を遅らせることにも繋がるし。 ハンデス系は流石にやりすぎかな。

他3件のコメントを表示
  • 黒い椅子 Lv.75

    ふつうに対象にとられない系で十分だよ。 マイニュとシュライン入ってるデッキだと超越はほんとカモ

  • 退会したユーザー Lv.54

    2コス1/1くらいでニュートラルのそんなフォロワーが出れば良いと思うんですけどね。 そうなれば超越もフォロワーを入れざるを得ないし、コントロール系全般が息を吹き返すので。運命やテミス対策にもなりますし。 マイニュやシュラインがニュートラルなら別なんですけどね。

  • アイン Lv.18

    既にフレイムデストロイヤーを除いてもゴーレム レヴィ エミル マーリンが入ってる超越が多いんだから2/1/1なんてゴミが実装されても何も変わらないよ。

  • Ring Lv.14

    先だしゴーレムでマイニュもあっさりと食べられるし、こっちが先行取れなかったらマイニュも対策としては弱いんだなぁ…

それは超越へのメタではなくスペルブーストデッキ全体へのメタだからダメでしょうね。

ネクロ相手にフォロワー全て消滅させている様なものです。

ファンファーレ:次のターンの相手スペルのコストを+5する
出ないかなぁ・・・(HS感)

新弾のウィッチなら、スペルのコストが上げられても何もできないってことにはならないでしょうし。

  • taron Lv.28

    ネクロ相手にフォロワーすべて消滅させている様なリーダー、、、おるらしいな!?

超越対策カードを考える人ってどうしてこうも、
スペルウィッチそのものを******うとするんだろう
超越対策なんて戦術や構築を多少工夫するだけで
有利とはいかないまでも、ある程度どうにかなるだろうに

K/Z Lv23

超越もそうだけど冥府エイラセラフと環境で幅をきかせてるデッキはアミュレット、スペルが問題なのがほとんどだからこれらに対抗できるカードが欲しいですね。どのクラス、デッキタイプでも入れられるやつです。

ニュートラル コスト7
相手の場、手札からアミュレットかスペル1つを選択する。選択した同名カードを相手の場、手札、デッキ、墓地からすべて消滅させる。
プレイヤーはこのカードと効果はこの試合中1度しか発動できない。

このぐらいの共通してメタれるカードが欲しいです。
現在の環境をみても対抗手段が限られてるか無いかという多様性皆無の狭いデッキタイプだけの対決で対抗手段が入れられないデッキ(コントロール寄りミッドレンジとか)は蚊帳の外というのがつまらなくさせてる。そもそも使っているカードパワーが違うし腕の良しあし以前のゲームになっているのが現状です。
もっといろいろなデッキ、自分の使いたいデッキなど幅広いデッキが使えるような環境になれればいいのになと思っています。

他2件のコメントを表示
  • Ring Lv.14

    …ええと、その効果ってどこからどう見えて強すぎる気がします。手札か場の消滅除去ってオーディンさんの上位互換じゃないですか。

  • K/Z Lv.23

     強い。極論で投稿してみた。ただオデンと違いスペルだから場に残らない、対象はアミュ、スペ、試合中使用は1回までだけど。完全上位っていう位置づけではないかな?  大型フォロワーは「死の舞踏」など確定除去でいくらでもどうとでもなるけど今のカードプールにはまだまだ足らないものが多いため偏ったデッキ環境になってるとみてるのでどのようなものが足らないかということからこのカード考えてみました。  ただ遅かれ早かれ”続いていれば”何かしらの類似カードはでるんじゃないかなと思ってます。

  • Ring Lv.14

    消滅じゃなくて、選択したカードをサタンズサーバントに変える、ってぐらいの効果ならありな気がします。相手の手札を見て、キーカードを潰すのってそれぐらい理不尽なアドバンテージなんで。

そもそも超越って勝率そこまでありませんよ。
手札事故ったらすぐに負けますし

超越時は相手リーダーを攻撃出来ないとかどうだろう。

  • Ring Lv.14

    超越時は対戦相手の体力をゼロにすることができない、ぐらいの制約はほしいですね。とりあえず、ターンが必ず帰ってくるという安心感が出来ますからね。

超越対策というよりもパーミッションが欲しいですね。
超越含め攻めに対するリスクが低すぎるので。

kkk Lv24

選択不可のカードを運営はなぜ追加しようとしないんでしょうね?それだけで確定除去と超越への回答になるのに

他1件のコメントを表示
  • らふろいぐ Lv.28

    逆にスペルで除去するならランダムダメージしかないカード大量に追加されたらビートダウンしかいない画一的なゲームになりそうですね。そみそも選択不可を大量に持ってるビショップはそんなカード入れてる余裕ないし他のリーダーも一緒。超越だけメタっても勝てる環境じゃないので。

  • kkk Lv.24

    自分としてはドラゴンの選択不可ファッティを追加するのがいいと思っています。そもそも冥府超越に有利取れる疾走ランプが環境に一定数いればコントロールデッキに出番がやってくるのではないでしょうか

ocellus_ Lv15

相手の手札からコスト最大のカードをランダムに1枚捨てる。相手はカードを1枚引く。

こんなんどうでしょう?
ついでに熾天使も狩れるかもしれない
でも都合よく相手の手札に超越とかがあるか分からないのであまりにも不条理なメタカードにはならない・・・はず
コストやクラス、カード種別は何がちょうどいいだろうか

他3件のコメントを表示
  • Ring Lv.14

    その効果だとだれも使わない気がします。効果があまりにもひかえめすぎて…

  • YAY Lv.58

    このぐらいじゃないと超越どころかウィッチが全滅だし、もし相手の手札に干渉するカードを出すならこのぐらいがちょうど良さそう 相手が温存してる大型フォロワーとか落とせるし超越以外相手でもある程度は活躍すると思う。セラフにはぶっ刺さるし、冥府エルフには墓地肥やし1枚お手伝いする代わりにティアか冥府落とせておいしい(2枚以上握られてる時は知らない) アド損なのでコスト次第じゃ自分も1ドローぐらいは付けていいかも?

  • Ring Lv.14

    甘いですね。そのカードには致命的な欠点があるんですよ。スベブのかかっていない超越しか落とせないという致命的な欠点がね…

  • 防人 Lv.126

    そうですねぇ。せめてランダムとかにでもしないと、それでは誰も使わない。そのカードのコストが1~3でしたらその効果でも検討しますが………うーん。

茶味 Lv124

「超越への対策カード」を実装したら「超越への対策カードを対策するカード」が実装されると思います。そういうメタゲームに発展するのも面白そうですが。

Hurry!! Lv70

もしシャッフル系カードが追加されるなら、コストやスペブなどはそのままで戻されるみたいになると思います。そうでなければ超越が本当に死ぬので

アルベールをはじめあらゆるカードが間接的な対策カードですよ。
直接的な対策カードを入れてもゲームを面白くなくすだけです。

ニュートラルで対策カード作るとウィッチが死ぬので、各クラスごとに対策カードあれば面白いですね。
例えばドラゴンなら自分が手札を捨てたら相手も捨てるとか、ヴァンプなら復讐状態ならファンファーレで手札を一枚捨てさせる。ネクロならネクロマンス使って手札を捨てさせる。等の効果があれば対策になると思います。(流石にドラゴンはやり過ぎかもしれませんが所詮ネタです。)

上記の3クラスなら現状使用率も低いですし、面白い環境になるのではと思います。
ロイヤル、エルフ、ビショップには対策カードは必要ありません。というか、既に持っているようなものです。

  • てきとー Lv.182

    超越の話とはちょっとずれるけど、ネクロなんかは相手の墓地を使ってネクロマンス出来るみたいな冥府殺しみたいなアミュレットあげてもいい気がする。ネクロマンスの強化にもなるし

手札をランダムに1枚捨てさせるとかどうですか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×