通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

解決済みの質問(シャドウバース)

  • もうドラゴンと遊びたくない人集合

    突破手段が限られる託宣→ラハブ 回復加速の巫女 回復3点ループのウロボロス 13点飛ばすゼル 全てをかき消すライブラ ↑これ全部今回導入されたものという驚き 最近ではフリマですら彼らを見ます(つえーからランクマ行ってくださいなんでもしますから) みなさんどこで遊んでますか?

  • カードのイラスト→後で気付いた勘違いとか。

    カードのイラスト。普段は盤面の小さいやつでしか見てなくて、バトル前のローディング中の画像(大きめの)で気付いたこととか、ありませんか? ノーヴィストルーパー →めっちゃ顔色悪ッ!体調大丈夫!? フェアリーサークル →栗毛のボブヘアーだったのね。てっきりチャム=ファウみたいなカブトを着けているのかと思ってた…。 風神 →両手に盾を持ってるのかと思ってたら、念力で水瓶を浮かべてたんやな…。 などなど。しょうもないのも歓迎です。 皆さまの素敵な勘違いを教えてください。

  • ルナくらいボイス「きゃああああああああ!」←かわいい

    フォルテ「ふぬう!」←おっさんかなにか? これは女子力の差がありますね・・・誰のくらいボイスが好きですか?

  • イチオシの地味カードはなんですか?

    あまり環境では見ないけど、愛用しているカードってありませんか? 私はアイアンメイデンを入れないとイージス組めない身体になってしまいました。 イージス出す前のターンに使うと、イージス出した時の隙を潰しやすくて使い易いんですよね。普通に使っても無駄になりにくいですし。 皆さんもそんな愛用カードがあれば教えて下さい。

  • 未来の環境トップを目指して……(`・ω・´)+

    今まで環境トップなれていない『ヴァンパイア』。 そんなヴァンプが次の環境でトップを取れるカードを考えてみようと思います。 皆でヴァンプ用のぶっ壊れを考えようぜ!( ✧Д✧) ・堕天の儀式 5コス スペル 対戦相手のデッキ または 手札から、最もコストの高いニュートラルフォロワーをランダムで選び、あなたのフォロワーとして場に出す。 その後、そのフォロワーは「復讐 状態でないなら、このフォロワーは攻撃不能。」を得る。 相手のデッキに対象が無い場合、カードを2枚引き、自分のリーダーを3回復する。 ・ ベルゼブブ  8コス フォロワー 5/6→7/8 ・疾走 ・他のフォロワーが破壊されるたび、+1/+0する。 ・攻撃時:他のフォロワーすべてに2ダメージ。 ・ファンファーレ:他のフォロワーすべてに2ダメージ。 復讐状態なら、さらに他のフォロワーすべてに2ダメージ。 ・マンモン  4コス フォロワー 3/4→5/6 ファンファーレ:1~10から好きな数を選ぶ、 その数と同じコストのカードをデッキから1枚選び手札に加える。 その後、その数と同じダメージを自分のリーダーに与える。

  • アミュレットを含む全体除去について

    バハやライブラの対象にアミュレットが含まれているために、アミュレットに頼る多くのデッキがその戦法を否定されていると強く感じています。 もちろん、アミュレットを除去する手段自体は何かしら必要ですが、エクスやオーディンなどの単体除去で留めておくべきだったと考えます。 デュランダル共々吹き飛ばされるローランや地道に盤面取ってたのに全部無かったことにされる土が不憫でなりませんし、いくら嫌われ者とは言え冥府エイラセラフも1つのデッキコンセプトとして成立していたものです。 アミュレットを利用する多様なデッキタイプをあのような大味な調整のカードで否定するのは、確実にゲームとしての面白さを削いでいると思うのですが、皆さんはどうお考えですか?賛成反対問わず様々な意見をお聞きしたいです。

  • ネタデッキお披露目会だよ!全員集合!!

    初質問です。 皆さん、初めまして。今の環境はネクロがうんたら~杉田がほにゃほにゃ~イージスこわれ~、などなど不満があふれ出ているようですがここはひとつ、自慢のネタデッキをお披露目しませんか? クラスやランク、強さは問いません。あなただけの、オリジナリティあふれたデッキを・・・・ 俺に・・・見せてくれぇ!!!(´◉◞౪◟◉) 因みに、ワイは忘れ去られたレリアビショップや・・・(´・ω・`) (見切れているのは、ユニコ、祈り、アンリエット、ゼウス)

  • 技術介入度について

    正直あまりにもプレイヤー技術が必要なくて虚しくなってきました。 以前はあったのでしょうか? ドラゴン、ネクロでやってても来るカードを出すだけの作業 手札事故さえしなければほぼ負けない環境。 みなさんどう感じてますか?

  • すべてのカードを修正してもいいのでは?

    「○○が強すぎる」 「○○ナーフしろ!」 ということを耳にすることがありますが、数枚のカードを調整するのではなく、いっそのことすべてのカードをバランスを見て調整してもいいのではないでしょうか? カードの中には同じクラスであっても上位互換ができているようなものもありますし、大規模な修正を入れてもいいころだと… オンラインのゲームなので現実よりも簡単に能力の調整ができると思うのですが、ほとんど調整が入ってないように思います。 調整後の一定期間にエーテル交換を生成と同じ量にすれば、「俺TUEEEEEE」したい方以外からは不満が出ないと思うのですが、皆さんはどう思いますか?

  • ファイターを活躍させるために

    ユニコやセクトールという完全上位互換がでて完全に立場を奪われてしまったファイター君ですが、この上2つとファイターとの違いはなんだと思いますか?そう、効果がないことです。効果がないことがむしろアドバンテージになるようなカードが出てくればファイター君はユニコやセクトールの下位互換と言われなくなるでしょう。ということで次のようなカードを考えてみました。 コスト2 アミュレット  効果:効果のないフォロワーがでるたびに、そのフォロワーを+1/+0する。 こんなカードがでればファイターだけでなく、流浪の傭兵なども救われると思います。みなさんはどんなカードがでればファイターなどあまり使われないカードが救われると思いますか?ネタでも真面目に考えたものでも歓迎です  

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×