質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

解決済みの質問(シャドウバース)

  • 超越とドロシー超越

    タイトル間違えたので再投稿失礼しますorz タイトルのどちらか作ろうと思うのですがどちらがオススメですか? ドロシーウィッチにすると事故率上がるしドローしすぎて後半引けずに負けやすいとも聞いたんですが、迷ってます

  • ルミナス旗印と援護射撃とデュランダル

    ToGで新たに開拓されるであろう指揮官型ロイヤルですが、シナジーを持つルミナス騎士団の旗印と援護射撃、ローランから出てくるデュランダルと3種類のアミュレットが出てきました。 流石に3枚ともぶち込むぜ!っていうチャレンジャーはいないと思いますが皆さんはどのような構築を考えていますか? ちなみに自分は元々の守備型コンロにローラン入れてガウェイン1〜2枚入れて(ガウェインは入れないかも)終わりだと思います() アミュレット2枚場に残して戦うのは辛いと思うんだ…

  • ヘヴンリーイージス増殖不可

    やったぜ

  • ミッドレンジロイヤル使いの方に質問

    ドロシーが思いの外減ってきたのでこのデッキからオーレリア消してガブリエルかファングスレイヤーを採用しようと考えてるのですがどっちの方が良いですかね?

  • 【結果発表!】第二回 レジェンド人気投票

    集計しましたー 今回の一位は… フォルテ(103票)でしたー! 以下、20位まで載せときますね 骸の王 71 ツバキ 56 パメラ 49 ファフニール 40 ケルベロス 39 オーレリア 37 アルミラージ 36 サハクィエル 36 オリヴィエ 27 狂信の偶像 23 ローズクイーン 23 アルベール 22 ビーストドミネーター 21 フェアリープリンセス 19 ソウルディーラー 18 絶護の魔蠍 17 ドロシー 14 メアリー 14 蝿の王 13 となりました。いかがでしたか? あなた推しのレジェンドは何位だったでしょうか…? またやるかもしれませんので、 そのときはまた投票お願いしますね! (票数は「参考になった!」の数+1で計算してます。 回答者の票も含めるためです。) 間違いがあったらごめんなさい。

  • ジンジャーウィッチのデッキの中に

    なんでティナ採用されてんの?ファッティでもないし交換目的なら他に採用してもいいカードはあるはずだけど

  • シャドバ始めて2ヶ月経って思ったこと

    1月末にシャドバ始めて2ヶ月、なんとかAAランクまで到達しました・・・。 ランクマッチを2ヶ月間ネフティスオンリーで遊んで思ったこと、というより愚痴になりますが ロイヤル疾走突進多すぎます。なんすかこいつら 1Tクイブレ・3Tノーヴィスブリッツ・4Tジェノ・5Tアルベール・6Tアルビダ、こんなもんですかね こっちが必死にEP消費して盤面取ってるのにロイヤルは進化権切らずに盤面奪います リノセウスとかフォルテとか刃は別にいいんです。出すまでに下準備が必要だったり、殺されやすいって弱点もありますから でもロイヤルに関してはさすがに数が多すぎます。他のクラスに謝れってレベルで いくらクラスのコンセプトがあるとしても、ニュートラルにすら突進疾走を増やさないのは悪意すら感じます なんか良いストレス発散法ないですかね。鼻くそほじるとか。あ、コントロール系の方なら対策カードあったら教えてください

  • 余剰分解せずキープするべきカード

    さてさて新カードもかなり出揃ってきましたが、明らかにオーバースペックなのが何枚か有りますねぇ…… サイゲのことだからユーザーにデバッグさせて、その後ナーフという手段でバランス調整してくるのはバハ降臨で見て取れたので エーテル稼ぐためにナーフされそうなカードをキープするのは効果的なことだと思います そこでですがバハのルーンミニゴブみたく、皆さんがこれナーフされるだろ……って思っているカードは何でしょうか 銅銀辺りで明らかに飛び抜けたのはやっぱされそうですよね

  • 神々の騒嵐 発売後の環境を考えよう(総合編)

    新弾カードがすべて発表されたので、 TOG後の環境を考察していこうかと思います(´・ω・`) 全体的に見て、 改めて遅い環境を目指している事がわかるラインナップでした。 特に、コンボデッキを押さえるカードの採用は、 全体的にコントロールに偏らせて、環境を遅くする為のものだと感じます。 そんな環境でもっとも活躍しそうなのが、 今弾で多くの恩恵を受けたヴァンプでしょう。 ブラッドムーンの存在はかなり大きいものだと思います。 今後はドロシーの座を昆布が守り、 それを追う他のデッキ達という構図になるのでしょうね(´・ω・`) そして、環境終盤でロイヤルが飛び出してくるっと(`・ω・´)+ ……まぁ、あくまで私の予想ですが( ´ω`)ウフフ… ちなみに、個人的なTOG後の最注目デッキは土ウィッチです。 自分で使っているのもありますが、 土用のフィニッシャーが入ったことはかなり大きいですね。 Tier1に入らないかな?( ´ω`)ウフフ…

  • 土の印がこなかった件について

    エボルブ期から始めてパメラ4ドローした縁で土中心にミッションこなしたりこなさなかったり程度にゆるゆるとやってきました。 そんな自分は今回、秘術は5種収録されつつもSTD6→DRK3→ROB1と減少傾向だった印がついに収録0となった事で不安を感じてしまっています。 秘術側の性能に対して印側の性能が低くなりすぎていないか、秘術での消費に印の供給が間に合わなくなりはしないだろうかという不安です。 そこで、より強く土に慣れている方々から見てこの不安が杞憂であるのかどうかを知りたいのです。 あと1週間程度で実際に体感する事ができるといっても事前に安心するなり覚悟を決めるなりしておきたいと思うのでどうか教えてください。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×