シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(シャドウバース)
-
ネークロッ!
ネクロを次の環境で使おうと頑張る方は次の環境で流行るであろう6Tメイルストロームのむーぶをどう返すのですか?私もネクロを使いたいのですが、これの回答がなく行き詰まっています教えてください。 PSアグロ使うとかはやめてください
-
エルフクイーン及び次環境のエルフについて
結構強くないですか?ハースのレノジャクソンを知っている身としては彼女が恐いんですが、というかエルフ次の環境2、3番目ぐらいには強くなると思うのですが、皆さんどう思いますか?
-
昔のシャドバ
シャドバをバハムート降臨で始めた人です。スタンダード初期から環境がどんな動きをしたのか細かく知りたいです。知っている方、できる限り詳しく教えてください
-
2pickもロイヤルゲー?
運営 「カードが増えすぎたのでアプデ後の2pickではスタンダードパックのカードは登場しません」 おかしいよ! pickっていうならパックもpickしたっていいじゃないですか!(スタンダード+他の3パックから2パックをpickできるみたいのでいいじゃん!) しかもスタンダードって・・・ 安定したフェアリー供給がウィスパラー位なエルフ 2pickが自分の本領だと思っていたのに切り札のモルディカイやソウルグラインダーが無くなったネクロ まともなカウントアミュとテミスを失ったビショップ ハンドレスデッキが2pickで完成しそうなドラゴン 双璧ノノすら使えないウイッチ 復讐(笑)が解消されたと思ったら復讐カードが奪われ、挙げ句の果てに蝙蝠を出す手段がほぼ無くなったヴァンプ はっきり言ってゴールレジェ枠にオリヴィエバハゼウス をpickできるかが鍵になりそうで、特に影響を受けなさそうなのがロイヤルだけという事実 (最前線、威光、宝杖がなくなり、2pickロイヤルには比較的刺さるエンバレもなくなったので強化とまで言える始末) これについてどう思いますか?
-
ランクマ負けるの怖い病
マスターまで1000を切ったのですが、勝てても負けるのが怖く「もう一度」ボタンを押すことができません… 一度1000近くから1600程まで落ちたのがトラウマになり、早くマスターになりたいのにランクマに潜ることを躊躇してしまいます。 勝率も5割は超えていて、このままいけばマスターになれるとは思うのですがまた負け続けたら…という思いが邪魔してしまいます。 どうすればこの症状が治るでしょうか?
-
プレイ「した時」と「する時」の違いについて
タイトルの通りなのですが 大前提として、 ppを支払い「手札」から「場」に出す事で プレイ「した」と裁定され ファンファーレが「発動」します。 そこで、氷漬けの巨象が 7コスト以上のカードをプレイ「する時」とあるので バハムートを出した場合どうなると思うか皆さんに聞いて見たいと思いました。 1.場に出す前にインペリアルマンモスが出て、その後バハムートが場に出るためマンモスはめでたく墓場へ 2.バハムートの全破壊を先に処理し、バハムートと共に場にインペリアルマンモスが鎮座する形 このどちらかと思うのですがどうでしょうか?
-
今後ストーリー敵が使ってきそうな混合コンボ
新パックのカードの情報も出揃ったところで、皆さんは「あー、このクラスのこのカードとこのクラスのこのカードのコンボ使ってくる敵出てきそうだなー」と思った組み合わせ(カード+カードやデッキ+カード)はありませんか? 自分はローウェンのストーリーに竜呼びの笛とフェアリーケージでヘルフレイムドラゴンの無限供給を狙ってくる敵が出てきそうな予感がしてます。
-
バハムート期
そろそろバハムート期終わりますが、最もお世話になったデッキは何ですか?デッキレシピ載せていくれると喜びます笑 勝率でも、BP稼ぎでも、愛着があるでも結構です。 こだわりのポイントとか教えてください! 自分はなんだかんだAA帯を勝ち抜けてドロシー、アグロヴ全盛期にBP盛盛だったヒール型昆布です。最近は超越の増加によって使ってませんが、勝率は迷走時期も含め6割ぐらいでした!見切れはプレミアバハです。 こだわりはコントからサタンばっか出てくるのでアスタロトの返しに有能なアザゼルくんのピン指しです。それ以外にも随所に光るのでなかなか抜けませんw
-
フリーマッチについて
最近フリーマッチアグロ多くないですか?ミッション消化やデッキを試そうとしてもアグロが多いせいで何も出来ずに終わるんですが。皆さんはどうでしょうか?
-
AAに上がれません。助けてくださいm(_ _)m
今、A3でAAまであと少しというところまで来ました。 しかしAAの人と当たることが多く勝ったり負けたりで全然ポイントが増えなくなりました。 デッキはパンダロイヤルをちょっと改造したやつを使ってます。 コントロールヴァンプ、ネフティスなどのコントロール型?のデッキとマッチングすることが増え、削りきれなくて手札もほぼ終わり、でだいたい負けます。 もともと、パンダロイヤルはアグロデッキに強い構築のような気がします。コントロール相手には削りきれず手札枯渇で負けます。ミッドレンジだからしょうがないのでしょうか(泣) それを踏まえて対抗できる、コントロールデッキに切り替えようと思ってるんですが、カードはロイヤルくらいしかないのでコンロ考えてます。 良い感じのコンロも教えてくれると嬉しいです こんな自分になにかアドバイスや、うまく行った体験など教えてください。 画像は今使っているデッキです。 デッキについてもアドバイスお願いします。