シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(シャドウバース)
-
原初ドラゴンなんとかしないとなぁ?
低コス覚醒能力持ちが主軸かつニュートラル頼りでもないドラゴンデッキ誕生かと思えばとんでもない使用率と勝率…。使用率勝率共に異常と言われてもおかしくないので何かしら調整入ると思うんですけど原初本体を少し使いづらくすれば解決ですかね?あとは大鎌辺りを突進にするとか。ただドラゴン使いとしてランプにまで影響を及ぼしてしまう巫女はやめてほしいところなんですがみなさんは原初ドラゴンというデッキ自体にどのような調整を望みますか?
-
喝采を!我らのナーフに喝采を!(ニュートラル編)
うーちゃんオルタ。召喚に応じ参上しました。我が憎しみ(ナーフへの)、我が恨み(過剰なストレス)。思い知ってもらいましょうか。 ・天界への階段 2コストにするかわりにカウントダウンを1減らしましょう。1コスでこれを出して中盤の手札を補いつつ、2コストで何かしらカードを出すという動きは強力すぎだぴょん。どのクラスに入れても普通に強いというのはかつてのニュートラルバースを思い出させます。忌まわしき記憶です。 ・バハムート ハースストーンのとあるカードと被りますが、出したら手札の一番コストが高いカード2枚くらいを捨てるようにしましょう。このカードを出して、さらに次のターン高コストカードで迎撃するという動きは極めて強力だぴょん。とりあえず困ったら出しておけというカードになりかけているのは問題だ。状況を見極めてデメリットを付けてほしい。 ・ランページマンモス 進化時に能力を持っているがこれではインペリアルマンモスの立場が危うい。無論ナーフだ。 この中でナーフするとしたらどれでしょうか
-
今土を使うなら...
ここのサイトで初めて質問する雑魚です。 まだまだ初心者ですが宜しくお願いします。 さて、新パックで環境も変わり、 ドラゴンやロイヤルが環境を取る中で、 土ウィッチを使っているのですが、 勝率があまり著しくありません。 土を使っておられる方、土に詳しい方、 デッキにアドバイスをいただけませんでしょうか? いきなり生意気を言ってすみません。 下にデッキを貼ってあります。
-
GMを目指したものの
10月シーズン始まって1週間弱ですが、早くも心が折れそうです。 今回の青いスリーブが非常にカッコよく、なりふり構わずナーフ前の尖ったデッキが存在する環境で、一番強いデッキを使用(原初、アグロイ)し、一番今期で期間が長い10月(11月は30日間、12月はリアルイベントが多いため)にグランドマスターになろう! ....と思ったものの。すっっっごくつらいです。 累計BPが2000増えてもMPは2000のままで、やはり下手なプレイヤーが目指すものではないのかと落ち込んでしまっています。 そこで、みなさんはラダーに挑む際にどのようなことを気にしていますでしょうか?よかったら教えてください。 ちなみに私は運気を高めるためにこまめに身の回りの掃除や整頓をしてますが、直近10戦中9戦後攻です。
-
ドラゴンの新カードの前予想と今
・原初の竜使い(B→S) ファンデッキレベルかと思ったらとんでもなかったやべーやつ ・マチルダ(C→B) 原初とのシナジーが強い ・スターフェニックス(C→B) ウィッチが使うと強い ・ベオウルフ(B→C) 体力5以上という条件が予想以上に刺さらない時が多かった ・エストレアビースト(B→B) 弱くないけど、枠に入るのは難しい ・ドラゴニックシンガー(D→D) マジで使い所さんが無かったカード、騎竜兵でいい ・魔獣の乗り手(C→B) 何とも言えない ・鱗の狂戦士(D→D) 1コスト軽ければ強かった ・ケートス(C→D) ピックでもバハ以外の回答としては弱い ・ピュートン(D→B) 高コストが確実に引けるようになるので案外悪くなかった ・竜の未来視(A→B) 闘気の存在もあり採用が難しいカード ・誓いの一撃(B→A) 対象が居ないとドローが出来ない所が痛い時もあるのでA ・竜の峡谷(C→B) 咆哮にはない利点があるが結局咆哮でいいかってなる 個人的にはこんな感じですけど皆さんはどうですか? 見辛かったらすいません
-
白狼象otk
全くやりたい事が出来ません。回したところ、問題は構築にあるように思えました。 エーテルケチってるので、カシオペアはありません。 添削のほど宜しくお願いします
-
デッキのネタが切れた
まぁファンデッキなんですけどね。 騎士王の威光ロイヤルです。 画像の「バフ多め」がすげー無難なデッキになっちゃって、なんかいいネタないかなぁ、と悩んでいます。 ・アルベールは入れない ・城塞、御旗、天空城、援護射撃はナシ ・基本的に威光とのシナジーで戦う を守りつつ、なんかネタが欲しいです!お願いします!
-
ストーリーイリス編 vsユリアス戦
さーて、ストーリー追加来てたし、イリス編そろそろやってみるか~。 疾走ビショップでとりあえず負けずにアリサ、エリカ、ルナ、ローウェンに勝利。 vsユリアス なんだろう昆布かな→ガンガンのアグロじゃん!!カラボス出てきた~負けた・・ぐぬぬ…。もう一回!→あれ~負けた~。くそう。アグロヴァンプとかある意味運ゲーじゃないですか~。ん?構築済みデッキを使える?おお!この際だから使ってみよう!どんなデッキだったっけな~。純白の盾選択→むしろ勝てるか!クルト?回復をもう少し積んでください。白龍の降臨なんておいてどうする!イージスまで待てるわけなかろう!敗北 純白の戦場選択→ホワイトナイト?誰だっけ?おや?手札が疾走ビショップっぽい…。だから白龍の降臨なんておいてどうする!光輝ドラゴン?いたな~。・・・負けた・・・。 ・・・なんでストーリーでこんなに負けとんのか・・・。 普通に陽光サタンをパパッと組んで終わらせてきましたがストーリーでアグロヴァンプってどうなのと思いました。いやある意味良かったけど!みなさんどうでしたか?まぁユリアス以外でも思ったことあったらどうぞ~。
-
エルフで原初取れる除去を積むなら
どれがいいんでしょうね・・・ 1・エレメンタルランス 2プレイで6点は頼りになる、が進化されると1足りない。 2・剣を樹に 2プレイで5コス以下確定除去。アミュレットも除去できるのはいいが、同じ3コス除去の破魔の術式と比べると大いに見劣りするのが辛い。フォルテに使えないのもbad。 3・義賊の流儀 火力的には問題ないが4コスは重い。 4・死の舞踏 特に問題は無いが森の意志とコストが被る 5・その他 弓術(産廃)蔦の魔弾(火力不足)
-
シャドバの役満プレイングはどんなのだと思いますか?
シャドバでの役満プレイングはどんなのでしょうか? やはり、2ターン目骸トカですかね?