シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(シャドウバース)
-
ディスカを強化するオリカ考えてみました
・4/3/4 このフォロワーが手札から捨てられた時アポカリプスデッキのうちからランダムに5枚を選んで自分のデッキに加える ・2/2/2 このカード以外に自分の手札がないときこのフォロワーのコストは0になりファンファーレ「デッキからランダムなニュートラルフォロワー二枚を手札に加える」を持つ。 3/2/2 このフォロワーが手札から捨てられたときランダムな相手フォロワー一体を破壊する。 8/5/5 ファンファーレ このバトル中に手札から捨てられた自分のフォロワーのうち最もコストの高いフォロワーと同名カードを場に出す。 スペル 4コス カードを二枚ドローする このバトル中に手札から捨てられたカードと同名カードをランダムに5枚デッキに加える。 このカードが手札から捨てられたときPPを+1する(覚醒状態では発動しない) 3/2/3 このフォロワーが手札から捨てられた次の自分ターン開始時にこのフォロワーと同名カードを場に出し、カードを一枚ドローする。 こんな感じで色々考えてみましたけど感想や皆さんのオリカをお聞かせください。
-
コントロール.....?
昆布で何回かランクマに潜り、反省点を探すためリプレイを見ている時にふと思ったことがありました。それはコントロールデッキなのにコントロール出来ていないことです。 例えば、対原初ドラゴン戦において相手のバハジェネを警戒し過ぎてエメラダ温存して渋々フォロワー進化で対処したり、本当は顔叩きたいのにフォルテ進化+大鎌+盤面でリーサルになってしまうのではと処理に走ったりコントロールするどころかこちらが相手にコントロールされているのでは?と思いました。 昆布には秘剣、フェンリル、女帝、エメラダなどの優秀なカード達がありますが正直相手に使わされてる感がかなりあります。 また、gamewithのコントロールデッキの説明では [相手のカードを妨害し、ゲームをコントロールすることをコンセプトとしたデッキのことを指す] と書いてありますが、妨害は出来てもゲームコントロール出来ていないからコントロール系デッキが弱いと言われる所以となってしまっているのではないでしょうか? これじゃコントロールデッキじゃなくてパッシブデッキじゃないか....
-
マーズの運用法
マーズが今朝で3枚揃ってしまいした。他のカード寄越せと思いましたが…。マーズが軸のデッキ、もしくはマーズの運用法を教えてください
-
セレスとヴァンピィでどちらの方が甘噛みが上手なのでしょうか?
テキスト読んだら気になって仕方が無くなりました
-
トカゲアレルギー語録で打線組んだ
トカゲアレルギー語録で打線組んだ(煽り注意) 1 一 ドラゴンは実質レジェンド4枚 2 遊 闘気ナーフしろ 3 二 バハムートがコントロール殺してる 4 中 巫女からPPブースト削除しろ 5 右 巫女出たらアグロは負ける 6 三 ドラゴンは超越よりソリティア 7 左 原初は倉木より壊れてる 8 捕 2t託宣で切断 9 投 ニュートラルにはターン制限つけろ ぶっちゃけ適当に入れてるところも多い 他に何があったっけ?
-
欲しい...欲しくない?
他ゲーの話は荒れるのはわかってるが 遊戯王の「うらら」「増G」みたいなのが シャドバに必要になるのではないかと思います 簡単に例えると 「うらら」は自身を手札から消滅させて、 発動しようとした相手カードの効果を無効にできる 「増G」は自身を手札から消滅させて、そのターンのみ 相手がバフor回復するたびにデッキから1枚ドローする これ、相手のターンにも発動できるんですよね 察している方もいるかと思うが 「アリスのバフ」「倉木のバーン」「エイラのバフ」 そして「次元の超越」等を 無効or「自分へのメリットも付与」できる また、それらをどのタイミングで使用するかで 各々の勝率に差が出て来るのではないかとも思います。 意見オナシャス あと怒れる心を癒やしてくれるアイテールちゃん貼っておきますね
-
デッキ添削してください
原初ジャバを使って20連敗してます。 事故が多いデッキなのは分かっていましたが、さすがにここまで負けるとは思いませんでした。 なので、このデッキのどこが悪いのか教えてください。
-
昔の○○のデッキってどう戦ってたんですか?
最近色々なデッキを使う用になったんですが一つ気になることがあります、それは昔のOTKエルフや秘術がどう戦っていたのか?という事です。昔の秘術は奇術師も若レヴィも無かった訳ですよね?あと 昔のOTKエルフって1コスのバウンスが導きだけしか見当たらないんですがこれって導きを引けないと勝てないんじゃないですか?昔からプレイしてる方はどう戦っていたか教えて欲しいです。
-
緋色の剣士のデッキ
緋色の剣士の見た目が好きなのでヴァンプを作ろうかと思うのですが緋色の剣士が入るデッキは昆布になるのでしょうか?
-
アイテール疾走ビショップの構成
最近デッキ構成系の質問が無く、寂しいのと悩んでいるので立てました。 現在ビショップでのデッキを1つ用意したく、 Nビショップと アイテール軸の疾走型ビショップ の2つを作成しています。 しかし、このアイテール型疾走ビショップはクセモノでして、中々構成が定まらずにいます。 何が定まらないかと言うと、クソ・・・失礼、アグロロイヤルに非常に弱いのです。 個人的に獣姫等の採用が怪しいと考えていますが、どうでしょうか? 禁じられた儀式等の採用も検討していますが、定まりません・・・。 ランクマッチビショップ貫録の12勝なので色々怪しい部分があると思います。 ご回答お待ちしております。