シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(シャドウバース)
-
古代の英雄せめて…
せめて 能力を受け付けない(ただし交戦での破壊は可能) にして欲しかったな、擬似イージスみたいな 翻訳通りなら消滅、変身、黙示録・サラブレのような全体ダメージと弱点が多すぎる ファングも残れば6点入るし、体力がいくらあろうと破壊できる、アレキ使えば分かるが8ターン目攻撃力6だと破壊出来ないフォロワーも少なくはない 古代の英雄のがファングより少し破壊されにくいってだけで他はファングのが上回ってる もちろんそれで差別化は充分出来るが(バハムート耐性はあるし)しかしだからと言って 古代の英雄>ファング とは言いづらいレジェンドとしては物足りない感はする みんなこのカードどう評価してる?
-
ロイヤル新レジェンド発表
シンデレラ 3 4/4→6/6 自分の他のロイヤルフォロワーが場に出た時このフォロワーを手札に戻す(進化後も同じ能力) これどう思う?個人的には使いにくい復讐の悪魔、ニュートラル型のアグロデッキ以外の使い道が分からん(せめて突進や疾走あれば手札戻しも有効になるが) 復讐の悪魔は復讐の悪魔に続いてベルフェやディーラーと高スタッツフォロワーが並ぶのが強いのにこれじゃー対処もされやすい、横へも並びにくいで使いにくいことこの上ない気がする(まだ全カード発表じゃないから分からないが) 自分は今のとこがっかりレジェンドだと思ってますがみなさんはどうですか?また、強いと思う方はどのようなデッキ構想を考えてますか?
-
ファイターくんも活躍できる神調整を思いつきました
リノセウス2/2/2,旅カエル2/2/2,乙姫2/2/2,アルベール2/2/2,ドロシー2/2/2,次元の超越2/2/2,水竜神の巫女2/2/2,ウロボロス2/2/2,バハムート2/2/2,シャドウリーパー2/2/2,骨の貴公子2/2/2,ヘクター2/2/2,糸蜘蛛2/2/2,ベルフェゴール2/2/2,アザゼル2/2/2,ガルラ2/2/2,テミス2/2/2,セラフ2/2/2,イージス2/2/2,ユニカス2/2/2,グリームニル2/2/2,ゴリアテ4/3/4,サハクィエル2/2/2,イスラフィール2/2/2,サタン2/2/2 ファイター2/2/2 どうでしょうか?追加の意見があれば回答お願いします。
-
ワンダーランドドリームズのレジェンドの使い道を考えてみよう その4
新しいレジェンドの公開があったので、 個人的な意見を書きつつご意見を聞きたいと思います。 ●ダークアリス 7コス フォロワー ネクロ 5/5→7/7 ラストワード:自分の場のネクロマンサー・カードすべてを消滅させ、『ダークアリス』1体を出す。 次の自分のターン開始時、自分の手札と自分のデッキのネクロマンサー・カードすべてを消滅させる。 パッと見1コス軽いモルさん。 軽いけどその分のデメリットが凄まじく、 自分以外のネクロを消滅させてしまう。 しかもデッキと手札もろともである。 当たり前な話だが、 このデメリットのおかげで既存のデッキへの採用は難しい(´・ω・`) 利用するならこの子+ニュートラルのデッキがいいと思う。 軽量カードをネクロで固めればこの子のラスワでデッキ圧縮も出来るので割と強そう( ´ω`)ウフフ… ちなみに、2枚目3枚目のこの子もデメリットで消えるので、 モルさんみたいな使い方はほぼ出来ない。
-
2Pickで5連勝が中々できません;
2Pickで5連勝が中々できません; 4連勝、もしくは5戦中4勝まではけっこう行けるのですが (主にビショップ、ロイヤル、ネクロデッキで、) 5連勝が中々できません。 デッキもランダムですし、手札事故もあるでしょうが 我ながら今回のデッキは良いと思えるようでも 5戦中1回はヘクターやイージス、ウロボロスにやられたり 普通に負けたりです;; 手札が良いときは高ランクの方にも普通に勝てるのですが 逆の場合もあるのが2Pickですよね 5連勝は運も味方してくれないと難しいのかな; 皆さんは5連勝、どのくらいの頻度でされてますか? 私はまだ1回も成功してません。。。
-
アリス鏡の世界のシナジーがやばいと思っているそこのあなた!
ケース1:アリスを生かせるようにニュートラルを一杯積んで他のクラスもニュートラルに出来るように鏡の世界を積もう!→鏡の世界が光の道筋に!? ケース2:鏡の世界で他のクラスをニュートラルにしてアリスでバフをかけるぞ!→アリスがただのゴリアテに!? 多分こうなると思うんですが皆さんはどう思いますか?
-
鏡の世界
2コスト カードを一枚引く コスト7以下の自分手札と自分の場のカードすべてはニュートラルのカードになる
-
超越について運営は何かコメントって出してますか?
正直いって今だに超越が残っている意味がわかりません・・・ 理由1:多くの人が言っているように相手にするとストレス 理由2:プレイヤーマナーが悪い報告は超越が多い(リーサル無駄シャカシャカ、シャカシャカした挙句リタイヤor放置など) 理由3:ウィッチの多様性強化を狭めている 理由4:存在することで他のデッキへの影響がある 必要悪という意見もありますが・・・このストレスの権化ともいえる超越に対して運営はなにかコメントを出してますか?
-
各リーダーの激戦区コスト
新パックも近いので各リーダーのカードを整理したいです。どのカードを採用するか悩むカードの多いコストをリーダーごとに教えてください。
-
リタイアからのタスクキル。
少し前、電車内でシャドバをプレイしている方が、リタイア後に、リーダーが砕けたり「you lose」が出たりするより早くシャドバのタスクキルをしていました。 「負けたし切り上げよ」とタスクキルするのはよくわかるのですが、 「適正なタイミングでないと切断になり迷惑では」と考えるとなかなか気軽にタスクキルできません。適切なタイミング知りたいです。