シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(シャドウバース)
-
明らかにここも活気がなくなってる
まぁそれは置いといて運営よなぜ追加したと思うカードをあげましょ 強いカードも含めるともう聞き慣れた面子になるだろうからなぜ追加したと思う弱いカードで。 私はオルカ関連
-
エルフの双撃についての考察
わたしも少し気になったので質問をば •エルフの双撃は既存の構築に入るのか、もし入るのならば森荒らしの有無は? これだけです。 ちなみに私は入れる派です。まあリノセウス軸のデッキならミニゴブフィーナは入ってきますし、人によってはグリームニル、死の舞踏なんかも。非常に稀な例ですがエンスナも入れたりなど案外エルフはニュートラル多いので。森荒らしに関してはまだ考え中です。 みなさんはどうでしょうか?
-
jcgパチンカスドラゴン優勝
どう思いますか? ヘクターと運命リレーどっちが嫌?
-
運営しっかりしろ?(怒り)
庭園いつになったらメンテ終わるんだよ。さすがに怠慢だろ! 皆さん庭園はいつ帰ってくると思いますか?私はサービス終了までこのままかな?とか思ったりしてます。あとモチベが保てない。
-
もしも、3コス対象サーチがあったら・・・
今現在ミニゴブリンメイジによって、竜少女、クルト、リノ等を確定サーチして戦うデッキがあります。 では、もしも新カードで3コスをサーチできるようになればどういったデッキを使用してみたいですか? ネタデッキでもガチデッキでもどうぞ。
-
各クラスの特性
エルフ メイン:フェアリーを生成してリソース(手札)を維持 サブ:多数のカードをプレイによってボーナス ロイヤル メイン:大量展開によって盤面を維持 サブ:指揮官、兵士のシナジー ウィッチ メイン:スペルブースト サブ:土の秘術 ドラゴン メイン:ランプ サブ:ディスカード ネクロ メイン:ネクロマンス サブ:ラストワード ヴァンプ メイン:復讐 サブ:ライフコントロール ビショップ メイン:カウントダウンアミュレット サブ:豊富な除去 ※疾走、回復は抜いてあります こうやって見直すと各クラスの特性がかみ合っていないものが多いです どちらか一方に偏らせるデッキ構成が各クラスのメインデッキとなっていますね しかしネクロだけは、メインとサブのシナジーが強力にあるため、いろいろなデッキ(アグロ、ミッド、コントロールなど)が、使用できクラス間のカードプールの違いが昨今のネクロ1強時代となった一因ではないでしょうか? というわけで上記を踏まえて、メインとサブを融合させるカードを考えてお聞かせください! またクラス特性に言いたいことがあるなら、ぶっ放してください!
-
骨の貴公子問題
タイトル通りです。たしかに強いとは思いますが、 4コス1/1ってつらくないですか?しかも場面依存ですし、 正直、今のミッドレンジネクロのデッキに入りますか?
-
いまさらだけどヘクターって
乙姫とセージの上位互換だよね… 同じ間違いをまた犯したの?
-
ROBでの栄光
ROBで大暴れしていたドロシーウィッチが今めちゃくちゃ強いと思います。 どのデッキにも勝てるポテンシャルがあるのは皆さんも知ってるかと思います。 勝率7割程度は行けました(master) 質問とかあればどうぞ!
-
毎度毎度すみません、質問です。
いくつかあります。 1、なぜ疾走ビショップが最近強くなった?と言われるようになったのか? 今までとほとんど構築とか変わってないと思うのですが… 2、ネクロの勝率60%近くあるみたいに聞いたのですが、本当ですか? ネクロ使っているのですがどう頑張っても勝率が50%超えないです。 デッキは一応2つ(まぁほとんど同じですが)あります。 ビショップに連戦でボコボコにされ、PPブーストされまくってないドラゴンにすら負ける始末…。 デッキは恐らく割とスタンダードなミッドレンジヘクターです。 3、じゃあ疾走ビショップ使えばいいじゃんってことでイージス入り疾走ビショップ使ったらアグロに轢き殺されてしまうこと多数。なぜなんだ…。 4、フリーやってみると結構ロイヤルが多い気がするのですが気のせいでしょうか?割とオーソドックスなアルベール型です。もしかしてロイヤルの時代きてますか? 5、フリーで、超越ドロシー冥府秘術ウィッチ、援護射撃レオニダスローランガウェインロイヤル使った人誰ですか、正直に言いなさい。 以上です、お願いします。 他のデッキもツイッターのほうに挙げておくのでどうかお願いします。