通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

解決済みの質問(シャドウバース)

  • 使えるTOGレジェ

    先日私のいとこがシャドバを始めたそうで「使えるレジェってなんぞや?」って聞かれ、とりあえずSTDからRBAまでで強いやつらは教えたんですが、TOGレジェが使ったことないやつが多くて…なのでみなさんはどのレジェが使えると思いますか?複数回答ありです。 あとは主が使ったことないミント、闇ジャンヌ、エルフクイーン、異形、サーペント、ジンジャー、イージスの使用感も募集です。

  • ドラゴンをぶっ殺したい

    ってことなんですけど、なにがいいんですかね? ネクロもビショップもきついうえにイライラするw むしろ今はドラゴン使うべきなのか?

  • 現環境ほぼ最弱のロイヤル

    前評判はけっこう良かったと思うんですが…どうしてこうなってしまったんでしょう? また、マスターの方で現環境でロイヤルで勝てているという方はどのようなデッキを使用していますか?

  • ナーフではなく枚数制限をつけるべきではないだろうか

    タイトルの通りです。 よくナーフナーフ騒がれてますが、根源や収穫祭のようにナーフして使い物にならなくなるのもあれなので、他のカードゲームのように制限カードなどをつけた方が良いのではないでしょうか? 例をあげると、超越をナーフするのではなく、超越をデッキに2枚までという風にした方が、超越が好きな人はある程度戦え、そこまで強すぎもないという状況が出来るのではないでしょうか。 他にどのようなカードを枚数制限したら良いでしょうか?

  • お気に入りの攻撃エフェクト

    TOG期に入りカードがかなり増えてきました。 そこでみなさんの好きな攻撃エフェクトのキャラを教えてください! ちなみに自分はイスラフィールが好きです(^ ^) 一滴の雫から画面を揺らす衝撃が生まれるとか厨二的発想が止まりません

  • 全然エルフがいない件

    新環境でクルトOTKとディスカードドラゴンとOTKエルフと超越で回してるものなのですが、OTKエルフでも全然勝てるのになぜ使用者がこんなにも減ってしまっているのでしょう?教えてください!エロい人!!

  • ライトニングブラストのせいでセラフが消えたってよく聞くけど…

     ライトニングブラストって今までランプドラゴンに入ってたオーディンの代わりに入ったものであって、ドラゴンデッキ自体の消滅カードは増えていないんですよね。 オーディン 2~3 がライトニングブラスト 2~3 ぐらい にかわっただけでね。 ライトニングブラストは全体消滅じゃないかという声も聞こえてきそうですが、セラフ+αで何か溶かしたところで大したことは無いんですよね。単純にセラフ対策するなら4/3が残るオーディンの方が強いですし。  セラフが消えてしまったのはドラゴン全体の強化(主に巫女によるpp加速強化+ゼルの11点or13点コンボ)によるものでライトニングブラストのせいではないと思いますがどうでしょうか。  対ドラゴンはセラフを置いたターンに10点台の疾走飛んできたら大抵死にますから、力比べでイージス出したターンの隙をカバーできるイージス力比べがセラフに取って代わったということじゃないでしょうか。    

  • ついに環境トップに躍り出たネクロですが・・・

    ネクロ使ってて骨とオルトロスは強いし、ヘクターはぶっ壊れなので予想は出来てました。ただタイラントデッキだけうまくいかないんですよね(´・ω・`)はまったときの爆発力で言えば骸マンモス使った方が勝てるし、そもそも溜まった墓地をヘクターに使えばいいんですけど、前環境で愛用していただけにタイラントさんをなんとかしてあげたいのです。゜(゜´Д`゜)゜。Tier1になるためになにか現状で良い案はないものでしょうか?安定して勝てている方がいれば教えてください。

  • ナーフ厨多すぎ問題

    ナーフナーフって言ってる奴は自分のデッキが不利デッキにある程度戦えるようにすることもできないの? 今はだいたいどのデッキも大体のデッキに勝てる良環境やぞ そこらへんみんなどう思う?

  • 昆布で勝てない...

    TOG環境で昆布を使っているものです。 現在このデッキ構築で回したところ、絶賛連敗中でして、ぜひともアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×