ライトニングブラストのせいでセラフが消えたってよく聞くけど…
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
u-a- Lv12

ライトニングブラストのせいでセラフが消えたってよく聞くけど…

 ライトニングブラストって今までランプドラゴンに入ってたオーディンの代わりに入ったものであって、ドラゴンデッキ自体の消滅カードは増えていないんですよね。

オーディン 2~3 がライトニングブラスト 2~3 ぐらい
にかわっただけでね。

ライトニングブラストは全体消滅じゃないかという声も聞こえてきそうですが、セラフ+αで何か溶かしたところで大したことは無いんですよね。単純にセラフ対策するなら4/3が残るオーディンの方が強いですし。

 セラフが消えてしまったのはドラゴン全体の強化(主に巫女によるpp加速強化+ゼルの11点or13点コンボ)によるものでライトニングブラストのせいではないと思いますがどうでしょうか。
 対ドラゴンはセラフを置いたターンに10点台の疾走飛んできたら大抵死にますから、力比べでイージス出したターンの隙をカバーできるイージス力比べがセラフに取って代わったということじゃないでしょうか。

 
 

これまでの回答一覧 (13)

Asta Lv54

文字通りの意味に取るならば、セラフにライトニングブラストを撃てばセラフは消えます。この場合セラフが消えたのはオーディンではなくライトニングブラストのせいですね。
と言う冗談はさておき、それが言われていたのは情報公開の段階ぐらいで実装後の現在はあまり聞かない気がしますがどうなんでしょうね。

ともあれ、前環境ではほぼセラフにしか刺さらなかったオーディンは何枚積むかではなく積むか否かというレベルの採用率だったように思います。
それがライトニングブラストという取り回しのいい消滅手段を得たことでランプドラゴンにはほぼ確実にセラフを消す手段が入ることになりました。
また、ドラゴンそのものの使用率増加においてもライトニングブラストの寄与する面が少なからずあるのは確かでしょう。
ゆえに、ライトニングブラストのせいでセラフデッキがやりづらくなった、というのは間接的な意味を含めれば間違いではないと言えるのではないでしょうか。

他4件のコメントを表示
  • u-a- Lv.12

     確かに最近はあまり言われていないかもですね。近場の友人がライブラクソライブラクソうるさいのでこんな質問をしてしまいましたw  なるほど、ライブラの使い勝手の良さがセラフ消滅に一役買っている上にドラゴン自体の使用率も上がっているからということですね。そう言われてみるとライブラの存在も大きいかもしれないですね。

  • ジーク Lv.18

    どれも正解だと思いますがこれがベストアンサーですね

  • 退会したユーザー Lv.45

    ライブラはほんと強い。オーディンだけで良かった。オーディンだけで良かった

  • 黒い椅子 Lv.75

    むしろ今の環境セラフやりやすいよ。 燭台が腐らないのもいいしドラゴン以外消滅持ちがほぼいなくなった。 儀式も使いやすくネクロに強い。 超越もめっきり見なくなった。

  • たこ Lv.11

    すまん昨日超越に3連続であたって発狂した

DNCE Lv32

その認識で大体合ってると思います。後はアグネクの対策カードを入れないといけないのにセラフだと枠がないですね。

  • u-a- Lv.12

    カウント進めるカードで枠とられたらネクロきつそうですもんね・・・。現環境トップ2にきついなら消えるのも納得ですね

ライブラその他新カードの追加

ドラ強化(ライブラはどのクラスにも対応可、オーディンと違い全てを消滅)

相対的にドラの使用者増える

メタられた形になり、減った

  • u-a- Lv.12

    やはりセラフ対策のできるドラゴンが環境トップになったということが大きそうですね。

退会したユーザー

正直9ターン目に勝つならイージスでいいんじゃね?とプレイヤーが気づいてしまったからです。

ライトニングブラストはネフティスからのモルデカイやカムラ対策がメインターゲットだったと思います。今はネフティスほとんど見なくなったので「なんでライブラなんだ?オーディンのがいいじゃん」ってな場面も増えてます。単純にレアリティがオーディンはレジェンドなのに対し、ライブラはシルバーなので入手難度が全然違うというのもライブラが普及した理由なのでは、と推測しています。

他1件のコメントを表示
  • u-a- Lv.12

    ライブラはモルやカムラは文字通り消し飛ばしましたね。レアリティの観点からは考えていませんでしたが、確かにそれもありそうですね。

  • 退会したユーザー Lv.123

    そもそもセラフは低ランクであればあるほど勝率の高いデッキでしたので、低ランクほどオーディン作る余裕がないことを示していました。ライブラはシルバーなので普及したという線は大きいと思います。

ライブラは消えた原因の一つですね。
消えた原因は、
・除去手段の無いイージスの方が安定性がある。
・対策にライブラが加わり、決定力が低下した。
・ライブラのあるドラゴンが環境のトップにいる。
・コントロール環境で超越が増えるのに超越対策がほぼ無い。
・終盤(8~10コス帯)の大火力化。
……と、大体こんなところでしょうか?

あと、オーディンとライブラは一長一短です。
フォロワー出ても8コスは重いし、使い辛い場合もあるし、
ライブラは6コストと軽く、エンハンスは均衡~有利な状態を超有利な状態まで持っていく事ができる能力です。
もちろん逆にオーディンが優れているところもあります。

他2件のコメントを表示
  • u-a- Lv.12

    超越に対してはセラフ完成の9ターンと力比べイージス完成の9ターンでどっちもどっちっていうイメージなんですが超越に対してイージスのデッキはどの点でセラフに勝っているのか知りたいです。 ライブラがある上に火力が高いドラゴンが環境をとっていることも大きいんですね。

  • もめんとうふ Lv.60

    超越に対してはイージスセラフ両者ともどっちもどっちよ?(´・ω・`)  イージスの方が安定してるってのは出しても消される心配が無い点。  その安定してるイージスの存在がセラフが消える一因になってるって事で、イージスが超越に有利って事じゃない。  イージスデッキも超越戦は厳しいしね( ´ω`)ウフフ…

  • u-a- Lv.12

    ちょっと文章を読み違えていたみたいですw 超越どちらもきついですよね('ω'乂) ソニアも現状対策になり得ていませんし、何か対策カードがほしいものです。。

Orange Lv128

ライブラのせいではないですね。
そういってるのはエアプ勢だけです。
セラフが消えたの場に残せないパワーカードが増えたドラゴンに対し出すタイミングが難しい上にアグネクなどそもそも出すのがきついの敵が環境に増えたからでしょうね。
要は出しづらくなったのが原因でしょう。
少なくともライブラだけのせいでは無いです。

tiger Lv44

個人的にはですが、一因はドラゴンの強化にもありますが、最大の原因は他にも消滅させたいカードが増えたことが一番の原因だと思っています。
セラフを含め、それらを抑制させるために消滅カードがより採用されやすい環境になったと思っています。

退会したユーザー

イージスってバハムートより強いじゃん
神撃の次元をあっさり超越したわ
もうイージスがGODでいいよ

_ Lv57

 セラフはカウントをすすめるカードが絶対に欲しいので、そういったカードを何枠か取られると今のアグロネクロ等には、消滅アミュレットでも入れないと一瞬でライフを溶かされてしまうでしょう。そうでなくても、OTKエルフや疾走ドラゴン等にもきついと思われます。程々にライフ回復しながら守って安全に9ターン目までことを運べるイージスのほうが安定性では上です。それにセラフなら消滅手段が全クラスにありますので消されてしまったら元も子もありませんしね。

 ……ただ、最近コントロールはビショップしかおらず対策カード積んでいる方が稀なので、暇な時に密かに使ってみると面白いかもしれません。ただし、ライブラ等に消されたと言っても私は責任は取りませんよ?ええ。

イージスの方が圧倒的に安定するからです。
セラフの勝ち筋は8Tセラフ 9Tカウント進めて勝利 ですが、手札に必要なカードはセラフ1 カウント進める系3となかなか多めです。
一方イージスは9Tイージス 10〜12T殴って勝利 です。イージスは手札依存が少なく、デッキにより多く回復や処理を積めるのでセラフよりも安定して勝てます。
この先イージスを倒したり封じたりできるカードがでない限りセラフの出番はないと思います。

人間のやる事なんで合理100%って訳じゃないですからね・・・。

1、ライブラ筆頭にアミュレット対策の意識が高まってきて「もう熾天使はダメだ」と早々に見切りをつけた奴が離れた説

2、せっかくイージスなんて俺TUEEEEできるカード出たんだからそっち使いたい説

とかで、使用者が減ったのを「ライブラ登場で追い詰められた」と横から見た奴が思っただけ・・・なんて事もあるかもね。
あとライブラは全体除去でありながら単体のメタもこなせるって汎用性の高さがありますからねぇ。セラフ一枚消す時でも4/3出ない代わりに2コスト浮きますし、場合によってはそっちの方が有効な時もあるでしょう。

puto Lv15

まあイージスの方がいいということもありますが、セラフが消えたのは今の環境がアグロ、ミッドレンジ環境それと聖杯のせいかなと思います。聖杯は発動能力こそセラフに劣りますがファンファーレの全体2点ダメージなどで相手がアグロ、ミッドなら2点でも結構刺さる場面多いし、聖杯なら複数のカードを持っていなくても効果を発揮できるという点で優れているからかなと思います。まあ後はゴールドなので安いのも一つかなと

  • u-a- Lv.12

    なるほど聖杯ですか。確かにちょくちょく見ますね。 セラフより対アグロの性能が高いっていうのは大きな利点ですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×