ぬこおたさんが使用した超越ウィッチを紹介しています。グランドマスター到達という実績を誇るレシピとなっております。参考にして下さい。

掲載日 | 2017/10/11 |
---|
グランドマスター到達!

グランドマスターであるぬこおたさんの超越ウィッチを紹介。環境に上手くマッチしたデッキレシピとなっている!
ぬこおたさんのTwitterはこちら本人によるポイント解説0
ぬこおた使用超越ウィッチ

ここがポイント!
ギガントキマイラを採用
ギガントキマイラを採用していることで、打点が足りずリーサルに届かないといった事故を減らしています。これにより8ターン目に超越を打てればしっかりと9ターン目で決着をつけることができるので、有利な相手に負けることが少なくなっています。
ギガントキマイラはキープしない
ギガントキマイラは超越の代わりになるカードだからと言って、手札で腐ってしまうこともあるのでキープすることはありません。反対に超越は必ずキープすることを心がけています。
虹の輝きが2枚採用
虹の輝きを2枚にしているのはtier1に君臨する原初ドラゴンとフェイスロイヤルにあまり効果的でないという理由です。現状手札に戻したいフォロワーがいないので2枚が適正枚数だと思い採用枚数を決めました。
苦手デッキへもプレイ次第では勝ちを拾える
フェイスロイヤルは不利な相手ですが、しっかりとゴーレムアサルトやマジックオウルなどを使えば勝てない相手ではありません。負け筋をなくすプレイではなく勝ち筋を残すプレイを心がけるようにしましょう。
GameWith攻略班のコメント
キマイラを3採用
3枚採用されることは珍しかったキマイラだが、3枚採用となっている。環境にフェイスロイヤルなどの展開を得意とするデッキが多いことを受け、対策として採用しているのだろう。
レヴィが不採用
採用されることが多かったレヴィだが、ぬこおたさんのデッキでは不採用となっている。環境が早くなったため、超越をより早いターンで打てるようにレヴィよりも、スペルブーストを行えるマジックオウルが優先されることとなったと考えられる。
デッキレシピ0

作成コスト | 約20,150 |
---|
作成コストとはデッキのカードを全て生成した場合に必要なレッドエーテルの量です
フォロワー | レア | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|---|
![]() | ブロンズ | SFL | 2 | 2枚 |
![]() | レジェンド | STD | 4 | 3枚 |
![]() | シルバー | TOG | 9 | 3枚 |
![]() | レジェンド | SFL | 9 | 1枚 |
![]() | プライズ | プライズ | 10 | 1枚 |
スペル | レア | パック | コスト | 枚数 |
![]() | シルバー | STD | 1 | 3枚 |
![]() | プライズ | プライズ | 1 | 3枚 |
![]() | プライズ | プライズ | 2 | 3枚 |
![]() | プライズ | プライズ | 2 | 3枚 |
![]() | プライズ | プライズ | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | STD | 2 | 2枚 |
![]() | ゴールド | WLD | 2 | 2枚 |
![]() | シルバー | STD | 3 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | STD | 5 | 3枚 |
![]() | プライズ | プライズ | 8 | 2枚 |
![]() | ゴールド | STD | 18 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
ログインするともっとみられますコメントできます