シシガネさんのアグロヴァンパイアを紹介しています。マスターランク帯で17連勝を達成したデッキとなっております。参考にして下さい。

掲載日 | 2017/08/03 |
---|
マスターランクで17連勝!

シシガネさんのアグロヴァンパイアを紹介!シシガネさんのデッキは、マスターランク帯で17連勝の実績を残している!
シシガネさんのTwitterはこちら本人によるポイント解説0
シシガネ使用アグロヴァンパイア

ここがポイント!
対応力がある
豪拳の用心棒などを採用していることで、グリームニルなどの守護を突破しやすくしています。また緋色の剣士は大型を除去しやすいほか、アグロデッキに対して回復効果が有効です。
単体でダメージを出せるカードを優先
鋭利な一裂きやデモンストライクなどの、1枚でダメージを出せるカードを多めに採用しています。古城不採用の理由としては、単体で効果を発動できない点と、テンポロスになってしまうことが多々あったためです。
スペルは温存
基本的に鋭利な一裂きやデモンストライクなどのダメージスペルは後半まで温存しておきましょう。序盤、中盤はフォロワー展開を優先したほうが勝利しやすいです。
積極的にフェイスを攻める
豪拳の用心棒や緋色の剣士で相手のフォロワーを除去しつつ、EPを使用してフェイスを攻めていきましょう。体力の低いフォロワーから順に進化していき、除去されにくい盤面を作ると良いです。
6ターン目にフィニッシュを狙う
中盤ではインプランサーやデモンストライク等のバーンダメージでフィニッシュを狙うといいです。後半に強いデッキが多いため、長引かせないように決着を狙いましょう。
GameWith攻略班のコメント
1コストを9枚採用
特徴としては1コストフォロワーを9枚採用し、1ターン目から動きやすいようにしているところ。アプデ後増加しているランプドラゴン等を意識してこの構成にしたと考えられる。
カラボス不採用
6ターン目にフィニッシュを狙いに行くということもあり、カラボスは不採用となっている。代わりにインプランサーやデモンストライクなどの打点を稼げるカードを多めに採用した構築となっている。
デッキレシピ0

作成コスト | 約4,050 |
---|
作成コストとはデッキのカードを全て生成した場合に必要なレッドエーテルの量です
フォロワー | レア | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|---|
![]() | プライズ | プライズ | 1 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | STD | 1 | 3枚 |
![]() | シルバー | STD | 1 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | STD | 2 | 3枚 |
![]() | ゴールド | DRK | 2 | 2枚 |
![]() | ブロンズ | ROB | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | ROB | 3 | 3枚 |
![]() | シルバー | ROB | 3 | 2枚 |
![]() | ブロンズ | WLD | 4 | 3枚 |
![]() | シルバー | WLD | 5 | 2枚 |
![]() | プライズ | プライズ | 6 | 3枚 |
スペル | レア | パック | コスト | 枚数 |
![]() | プライズ | プライズ | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | STD | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | STD | 4 | 3枚 |
![]() | プライズ | プライズ | 6 | 1枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
ログインするともっとみられますコメントできます