「ニュートラルエルフ」デッキのレシピを紹介しています。相性や立ち回りなども掲載しているので、参考にしてください。

エルフのアンリミテッドデッキ一覧
エルフのデッキ一覧ニュートラルエルフの評価

評価点 | 7.5/10点 |
---|---|
作成コストの目安 | 48,650 |
扱いやすさ | ★★★★・ |
ビューティ&ビーストを最大限活かす
ビューティ&ビーストは、ニュートラル・カードが手札に3枚以上あれば、能力によるダメージと破壊を無効化してくれる。そのためニュートラルを多めに採用し、ビューティ&ビーストの能力を最大限発揮できるよう構築されたデッキとなっている。
大ダメージが狙える
ファンファーレで強化されたビューティ&ビーストは盤面に残りやすい。そのため、飢餓の輝きと組み合わせ、一気に大ダメージを与える動きも狙える。
サンプルレシピ
デッキレシピ

カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | ベーシック | 1 | 3枚 |
![]() | ROB | 2 | 3枚 |
![]() | WLD | 2 | 3枚 |
![]() | BOS | 2 | 2枚 |
![]() | STR | 2 | 3枚 |
![]() | WLD | 2 | 3枚 |
![]() | WLD | 2 | 3枚 |
![]() | SFL | 3 | 3枚 |
![]() | OOT | 3 | 2枚 |
![]() | OOT | 3 | 3枚 |
![]() | ROG | 3 | 3枚 |
![]() | WLD | 5 | 3枚 |
![]() | WLD | 6 | 3枚 |
![]() | STR | 8 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
ニュートラルエルフのマリガン
優先的に探しに行きたいカード
序盤の動きとリザを探す
序盤から相手の体力を削るために、ゴブリンや2コストフォロワーを探そう。また、ビューティ&ビーストをサーチするために、森の女王・リザもキープしておきたい。
![]() | リザはファンファーレでリザ自身、ラストワードでビューティ&ビーストをサーチできるので、1枚あればリソースを簡単に補充できるようになります。 |
---|
デッキの立ち回り
序盤の立ち回り
フォロワーを出しつつ、準備を進める
序盤はフォロワーを展開しつつ、ビューティ&ビーストが効果を発動できるように、手札補充を行おう。また、中盤で勝負を決めたいデッキのため、相手リーダーへの攻撃を意識しよう。
中盤以降の立ち回り
相手に強い盤面を作らせない
ビューティ&ビーストを安全にプレイできるように、エルフの双撃やヘクトルで除去を行おう。横並べができているのであれば、歌劇姫・フェリアによる全体強化も狙うと良い。
手札の枚数に注意
ビューティ&ビーストの2つの効果を発動させるために、手札の枚数を意識しておこう。手札が足りないようなら、低コストフォロワーのプレイを控えることも考えよう。
ログインするともっとみられますコメントできます