上位プレイヤーの1人であるmakkuさんが使用している、ドロシー超越ウィッチを紹介しています。参考にして下さい。

掲載日 | 20/17/05/16 |
---|
環境トップに通用するウィッチ!

MPランキング11th Seasonでも好成績!他にも、JCG2ndVol.13大会優勝などの実績を持つ、makkuさんの使用したドロシー超越を特別公開!
makkuさんのTwitterはこちら本人によるポイント解説1
makku使用ドロシー超越ウィッチ

ここがポイント!
ウィッチで勝ちたい一心で構築
現環境のトップデッキである、ヘクターネクロ、ランプドラゴンに対して、得意クラスであるウィッチで勝ちたい一心で構築しました。そのためヘクターネクロとランプドラゴンには有利です。他にもイージスビショップなどは得意な相手です。
スノーマンで盤面を維持
サモンスノー、白霜の風で盤面を常にとりつつ、次元の超越を貯めていきます。次元の超越が貯まったら盤面に残っているスノーマンや手札に残しておいたドロシーなどで一気にリーサルを狙います。
マリガンポイントその1
基本的に知恵の光、2コストスペル、ドロシーはキープします。後攻時のみレヴィも対象になります。加えて、遅めのデッキには超越を、速いデッキにはサモンスノーをキープします。
マリガンポイントその2
対ネクロの先攻時のみ白霜の風を、対ウィッチのみ魔力の蓄積をキープしています。大体はこんな感じですが、ウィッチは手札の組み合わせ次第では残すカードが変わるため、多少の慣れやプレイングのスキルが必要となってきます。
GameWith攻略班のコメント
絶妙に構築されたウィッチ
スノーマンが盤面の軸となる超越デッキだ。ウィッチが下火となっているなか、環境トップのデッキに対抗するため絶妙に構築されている。一般的な超越ウィッチよりも、さらにフォロワーが少なくなっているので、プレイの難易度もかなり高いだろう。
EPをうまく使いたい
進化をトリガーに効果を発揮するレヴィとルーンの貫きが3枚ずつ採用されている。スノーマンなどを進化させて積極的に盤面を取ることも大事だが、なるべくこの二つを活かせるようにEPを使っていくといいだろう。
デッキレシピ10

作成コスト | 約19,600 |
---|
作成コストとはデッキのカードを全て生成した場合に必要なレッドエーテルの量です
フォロワー | レアリティ | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | ゴールド | 2 | 3枚 |
![]() | レジェンド | 9 | 3枚 |
スペル | レアリティ | コスト | 枚数 |
![]() | シルバー | 1 | 2枚 |
![]() | プライズ | 1 | 3枚 |
![]() | プライズ | 2 | 3枚 |
![]() | プライズ | 2 | 2枚 |
![]() | プライズ | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | 2 | 3枚 |
![]() | プライズ | 3 | 3枚 |
![]() | シルバー | 3 | 3枚 |
![]() | シルバー | 4 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | 5 | 3枚 |
![]() | ゴールド | 5 | 3枚 |
![]() | ゴールド | 18 | 3枚 |
※【PC専用サイト】リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
ログインするともっとみられますコメントできます