JCG OPEN 20th Season Vol.9 ローテ大会の結果をまとめています。環境の把握にご利用ください。
JCG OPENとは

JCGが定期的に開催している大会で、競技にはシャドウバースも含まれる。オンラインでの参加が可能で、優勝者にはゲーム内で使える限定称号などが入手できる。
▶JCGシャドウバースはこちら
大会の基本情報と使用クラス
基本情報
大会名 | JCG OPEN 20th Season Vol.9 ローテ |
---|---|
開催期間 | 1月19日 |
参加人数 | 256名 |
予選のリーダー組み合わせTOP3
順位 | クラス1 | クラス2 | 使用人数(割合) |
---|---|---|---|
1位 | ![]() | ![]() | 77名 (30.08%) |
2位 | ![]() | ![]() | 27名 (10.55%) |
3位 | ![]() | ![]() | 22名 (8.59%) |
決勝のリーダー組み合わせTOP3
順位 | クラス1 | クラス2 | 使用人数(割合) |
---|---|---|---|
1位 | ![]() | ![]() | 6名 (37.50%) |
2位 | ![]() | ![]() | 1名 (6.25%) |
2位 | ![]() | ![]() | 1名 (6.25%) |
2位 | ![]() | ![]() | 1名 (6.25%) |
2位 | ![]() | ![]() | 1名 (6.25%) |
2位 | ![]() | ![]() | 1名 (6.25%) |
2位 | ![]() | ![]() | 1名 (6.25%) |
2位 | ![]() | ![]() | 1名 (6.25%) |
2位 | ![]() | ![]() | 1名 (6.25%) |
2位 | ![]() | ![]() | 1名 (6.25%) |
予選と決勝の使用クラス人数と割合
※1人当たり2つのデッキを使用するので、割合の合計は約200%となっています
クラス | 予選 | 決勝 |
---|---|---|
![]() | 150名 (58.59%) | 9名 (56.25%) |
![]() | 7名 (2.73%) | 0名 (0.00%) |
![]() | 23名 (8.98%) | 1名 (6.25%) |
![]() | 50名 (19.53%) | 4名 (25.00%) |
![]() | 131名 (51.17%) | 9名 (56.25%) |
![]() | 36名 (14.06%) | 1名 (6.25%) |
![]() | 67名 (26.17%) | 5名 (31.25%) |
![]() | 48名 (18.75%) | 3名 (18.75%) |
ベスト16のデッキ一覧
使用デッキまとめ
デッキ名 | 使用者数 |
---|---|
ラティカエルフ | 8名 |
ラストワードネクロ | 6名 |
進化守護ビショップ | 5名 |
バフドラゴン | 4名 |
アーティファクトネメシス | 3名 |
進化ネクロ | 3名 |
セッカエルフ | 1名 |
狂乱ヴァンプ | 1名 |
混沌の流儀ウィッチ | 1名 |
デッキレシピ一覧
使用者 | 使用デッキ |
---|---|
Yami_Q_ray | 進化守護ビショップ ラストワードネクロ |
ゆーき | ラティカエルフ 進化守護ビショップ |
sakumya | ラティカエルフ 進化ネクロ |
ゆーき | アーティファクトネメシス ラストワードネクロ |
エイミー | 進化守護ビショップ アーティファクトネメシス |
金木犀の剣 | ラストワードネクロ ラティカエルフ |
DragonShine | バフドラゴン 進化守護ビショップ |
玲紗 | ラストワードネクロ ラティカエルフ |
IKM | ラティカエルフ 進化ネクロ |
きょうま | ラティカエルフ 進化ネクロ |
ブリザック木場 | ラティカエルフ バフドラゴン |
Axel | バフドラゴン ラストワードネクロ |
挨拶強化月間 | セッカエルフ アーティファクトネメシス |
shira | 狂乱ヴァンプ バフドラゴン |
侘助 | 混沌の流儀ウィッチ 進化守護ビショップ |
浪人留年太郎 | ラストワードネクロ ラティカエルフ |
優勝者のデッキレシピ
優勝者 | IKMさん |
---|
ラティカエルフのデッキレシピ

カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | ETA | 1 | 1枚 |
![]() | DOV | 1 | 3枚 |
![]() | DOC | 1 | 3枚 |
![]() | DOC | 1 | 3枚 |
![]() | DOC | 2 | 3枚 |
![]() | OOS | 2 | 3枚 |
![]() | DOV | 2 | 3枚 |
![]() | ETA | 3 | 2枚 |
![]() | DOV | 3 | 3枚 |
![]() | DOV | 4 | 3枚 |
![]() | RSC | 4 | 3枚 |
![]() | DOV | 6 | 3枚 |
![]() | ETA | 7 | 3枚 |
![]() | DOC | 8 | 1枚 |
![]() | ETA | 9 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
GameWith攻略班のコメント
ハイブリッド型が主流
今大会で優勝したような、セッカとラティカ両方を採用したエルフが競技シーンのスタンダードと言える。瘴気の妖精姫・アリアを引いたときのパワーの高さに加え、フィニッシュプランの豊富さが魅力のデッキだ。
進化ネクロのデッキレシピ

カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | DOV | 1 | 2枚 |
![]() | ETA | 1 | 3枚 |
![]() | RSC | 1 | 3枚 |
![]() | OOS | 1 | 3枚 |
![]() | DOC | 2 | 3枚 |
![]() | ETA | 2 | 3枚 |
![]() | DOC | 2 | 3枚 |
![]() | DOC | 2 | 3枚 |
![]() | DOV | 3 | 3枚 |
![]() | DOC | 4 | 3枚 |
![]() | ETA | 6 | 1枚 |
![]() | OOS | 7 | 3枚 |
![]() | ETA | 8 | 1枚 |
![]() | DOC | 8 | 3枚 |
![]() | OOS | 8 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
GameWith攻略班のコメント
ソウルガイド採用型の進化ネクロ
ナーフされたあとも形を変えて活躍し続けている進化ネクロ。ソウルガイドを採用した型と、デスキャットリーパー+忌まわしき再誕を採用した型の2種類があるが、今回は前者が優勝した。
関連記事
JCG記事一覧

日 | 優勝者 | 優勝デッキ |
---|---|---|
5/15 | あ | 連携R&フラグラNc |
5/13 | めぐり* | バフD&フラグラNc |
5/11 | Makiyui | スペルW&ラスワ進化Nc |
5/8 | あんこ | 連携R&フラグラNc |
5/7 | アオギリ | 進化R&ラスワ進化Nc |
5/4 | あぶみ | スペルW&フラグラNc |
5/1 | ui | ラスワ進化Nc&ハンドレスV |
4/30 | アオギリ | 進化R&フラグラNc |
4/24 | はるの | 連携R&ラスワ進化Nc |
4/22 | 花御 | 連携R&ラスワ進化Nc |
4/20 | ゆーき | フラグラNc&AFNm |
4/13 | あ | スペルW&ラスワ進化Nc |
4/10 | まどか | セッカE&守護B |
4/8 | 白樺 | 秘術W&ハンドレスV |
4/6 | ハムスターイーター | セッカE&スペルW |
4/3 | Wind | セッカE&ラスワ進化Nc |
4/2 | 高橋 | スペルW&回復B |
3/30 | キャンディ | ラスワ進化Nc&回復B |
3/27 | 《EVA》BLACK | 進化E&連携R |
ログインするともっとみられますコメントできます