JCG OPEN 16th Season Vol.27 ローテ大会の結果をまとめています。環境の把握にご利用ください。
JCG OPENとは

JCGが定期的に開催している大会で、競技にはシャドウバースも含まれる。オンラインでの参加が可能で、優勝者にはゲーム内で使える限定称号などが入手できる。
▶JCGシャドウバースはこちら
大会の基本情報と使用クラス
基本情報
| 大会名 | JCG OPEN 16th Season Vol.27 ローテ |
|---|---|
| 開催期間 | 2月20日 |
| 参加人数 | 256名 |
予選のリーダー組み合わせTOP3
| 順位 | クラス1 | クラス2 | 使用人数(割合) |
|---|---|---|---|
| 1位 | 78名 (30.47%) | ||
| 2位 | 29名 (11.33%) | ||
| 2位 | 29名 (11.33%) |
決勝のリーダー組み合わせTOP3
| 順位 | クラス1 | クラス2 | 使用人数(割合) |
|---|---|---|---|
| 1位 | 6名 (40.00%) | ||
| 2位 | 3名 (20.00%) | ||
| 3位 | 2名 (13.33%) | ||
| 3位 | 2名 (13.33%) |
予選と決勝の使用クラス人数と割合
※1人当たり2つのデッキを使用するので、割合の合計は約200%となっています
| クラス | 予選 | 決勝 |
|---|---|---|
| 142名 (55.47%) | 6名 (40.00%) | |
| 13名 (5.08%) | 0名 (0.00%) | |
| 16名 (6.25%) | 2名 (13.33%) | |
| 68名 (26.56%) | 2名 (13.33%) | |
| 163名 (63.67%) | 14名 (93.33%) | |
| 49名 (19.14%) | 2名 (13.33%) | |
| 57名 (22.27%) | 4名 (26.67%) | |
| 4名 (1.56%) | 0名 (0.00%) |
ベスト16のデッキ一覧
1人不戦敗の方がいらっしゃいますので、15人(計30個)のデッキ一覧となります。
| デッキ名 | 使用者数 |
|---|---|
| グレモリーネクロ | 8名 |
| ロキサスエルフ | 5名 |
| デスブリンガーネクロ | 5名 |
| 清浄ビショップ | 4名 |
| 乗り物ドラゴン | 2名 |
| 背徳バアルヴァンプ | 2名 |
| コントロールウィッチ | 1名 |
| アグロネクロ | 1名 |
| 式神ウィッチ | 1名 |
| アクセラロキサスエルフ | 1名 |
今大会の簡易レポート
エルフ&ネクロが圧倒的人気
今大会はアディショナル実装から初のJCG。その中で人気だったのはエルフとネクロマンサーだった。予選、決勝トーナメントともに使用率が他クラスと比べて高く、大会シーンでは人気のクラスということが伺える。
ネクロは2種類のデッキが存在

ネクロマンサーは、葬送回数を稼いで征伐の死帝を直接召喚する連携グレモリー型と、デスブリンガーをリアニメイトし回復するデスブリンガー型の2種類が存在。アディショナルカードのボーンドミネーターはどちらのデッキにも採用されており、デッキパワーを底上げした。
ロキサスエルフはさらにパワーUP

アディショナル実装前からTier1に君臨していたロキサスエルフだが、閃光のエルフ・アルバータの追加によりさらにデッキパワーが上昇。新たな疾走カードを手に入れ、さらに打点を伸ばせるようになった。
清浄ビショも存在感を見せる

ルナールプリーストの追加により、安定して回復回数を稼げるようになった清浄ビショップ。選択守護付与になる盤面制圧が以前より行いやすくなったのが利点だ。
優勝者のデッキレシピ
| 優勝者 | エアー/ESVさん |
|---|
背徳バアルヴァンプのデッキレシピ

| カード名 | パック | コスト | 枚数 |
|---|---|---|---|
ヴァンパイアスレイヤー・ルシウス | UCL | 1 | 3枚 |
銀矢の狩人 | FOH | 1 | 3枚 |
魅惑の教鞭・イオ | UCL | 2 | 3枚 |
密約の吸血鬼 | WUP | 2 | 3枚 |
凶槍の戦士 | WUP | 2 | 3枚 |
ショーダウンデーモン | SOR | 2 | 3枚 |
自由を駆ける漢・スカル | ETA | 2 | 3枚 |
背徳の狂獣 | WUP | 3 | 3枚 |
バアル | FOH | 3 | 3枚 |
傷無き双翼・ピユラ | SOR | 3 | 3枚 |
壊天災・ハレゼナ | ETA | 3 | 3枚 |
灰白の豹・アイル | ETA | 3 | 3枚 |
シェムハザ | ETA | 4 | 1枚 |
鏖殺の大悪魔 | SOR | 11 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
GameWith攻略班のコメント
新カードの追加で一気に環境上位に
アディショナルで灰白の豹・アイルとシェムハザという2種類のドローソースを手に入れたことで環境上位に復権した背徳バアルヴァンプ。ネクロに対してハレゼナが有効ということもあり、勢いそのままにJCG優勝を飾った。
デスブリンガーネクロのデッキレシピ

| カード名 | パック | コスト | 枚数 |
|---|---|---|---|
百鬼夜行 | UCL | 1 | 3枚 |
アンデッドパレード | ETA | 1 | 3枚 |
モーターグレイブディガー | WUP | 2 | 3枚 |
死期を視るもの・グレモリー | WUP | 2 | 3枚 |
カーニバルネクロマンサー | FOH | 2 | 3枚 |
ソウルガイド | ETA | 2 | 3枚 |
ハングリースラッシュ | FOH | 2 | 3枚 |
火車 | UCL | 3 | 3枚 |
王墓の骸 | WUP | 3 | 3枚 |
フェイタルオーダー | WUP | 4 | 3枚 |
トリニティモンスターズ | SOR | 7 | 3枚 |
冥界への霊道 | UCL | 7 | 1枚 |
ボーンドミネーター | ETA | 8 | 3枚 |
デスブリンガー | FOH | 9 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
GameWith攻略班のコメント
ボーンドミネーターが大活躍
ボーンドミネーターの追加によって、デスブリンガーネクロの課題だった序盤の事故と終盤の打点不足の両方を解消することに成功した。環境上位のロキサスエルフとも互角以上に戦える、数少ないデッキタイプだ。
関連記事
JCG記事一覧

| 日 | 優勝者 | 優勝デッキ |
|---|---|---|
| 3/10 | SATAN | バフD & 融合Nc |
| 3/9 | 原田マテリアルJr. | マガチヨE & 八獄Nm |
| 3/6 | レタス | バフD & 融合Nc |
| 3/3 | みかん | カステルE & バフD |
| 3/1 | だーよね | カステルE & 融合Nc |
| 2/28 | みかん | バフD & 融合Nc |
| 2/25 | だーよね | 融合Nc & U10V |
| 2/24 | せな | カステルE & バフD |
| 2/21 | Kanan | カステルE & バフD |
| 2/14 | MJRMcQueen | バフD & 融合Nc |
| 2/11 | かなわ | バフD & 融合Nc |
| 2/10 | Valflare | マガチヨE & バフD |
| 2/7 | Miuna | マガチヨE & バフD |
| 2/4 | 親友に捧ぐ | バフD & 融合Nc |
| 2/2 | NARU/FrZ | マガチヨE & バフD |
| 1/31 | アーニャ(本物) | マガチヨE & 融合Nc |
| 1/28 | アナゴ@磯野家 | マガチヨE & バフD |
| 1/27 | moto | ランプD & ラスワNc |
| 1/24 | tokey | バフD & 機械Nm |
| 1/19 | あ | カステルE & 融合Nc |
| 1/17 | ぼさぼさ・ほーちゃん | コントロールE & バフD |
| 1/14 | Clive | カステルE & 融合Nc |
| 1/13 | ぴにょ(20) | ランプD & 融合Nc |
| 1/10 | 水底まどろみ | マガチヨE & 融合Nc |
| 1/6 | Freude | カステルE & 回復B |
| 1/5 | つぶ | マガチヨE & ラスワNc |
| 12/27 | 蒐集院 | マナリアW & ラスワNc |
ログインするともっとみられますコメントできます