ユーザー間のトレードって実装しないんですかね?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
mieeeee Lv18

ユーザー間のトレードって実装しないんですかね?

私自身、もしユーザー間のトレードが実装されたり、特定クラスのカードしか出ないパックとか出たら
無課金ユーザーから課金ユーザーへ華麗に転身してもいいかなと思っているのですが。
現在の仕様だと課金しても効率悪すぎるよなーと課金を躊躇してしまいます。ちなみに現在無課金です。
そんな事したら廃課金が減って運営的に美味しくないんでしょうか?
でも今まで無課金だった人達が課金するようになったり微課金の人が増額したりすると思うので
そんなに悪くない案だと思うんですけど・・・。
あとはサーバーの問題とかシステム的な問題とかでしょうか。素人なので皆目わかりません。

ユーザー間トレードが実装されたら、シャドウバースはもっと盛り上がると思うのです。
皆さんはどうお考えになりますか?

これまでの回答一覧 (14)

orugah Lv44

リセマラが有るので絶対に無いです。


副垢でリセマラ→本垢とシャークトレード

これだけで無課金で時間さえあればコンプ出来ます。ダブったレジェを送っても分解出来るので、更に効率はいいでしょう。


リセマラ無くせば有りかもしれませんが、始めた人にとってリセマラ無いというのは大きなデメリットのはずです。初心者に優しくない仕様にはして欲しく無いですね。


おそらく、トレードは実装しない為のレッドエーテルシステムなのでしょう。
余分に引いたカードを無駄にさせないシステムがある分だけ良心的なのでは無いかと思います。

他2件のコメントを表示
  • mieeeee Lv.18

    なるほど、リセマラですか・・・。 私はスマホ持ってなくてPCでしかやっていないのでリセマラは失念していました。 確かに、リセマラを駆使すればある程度出現カードもコントロールできそうですし、それが可能ならユーザー間トレードはあまり必要無いかもしれません。

  • 松茸 Lv.2

    A帯以降からトレード解禁や、同等カード(レジェンドならレジェンド同士)などの制限を用いることで、リセマラを残したままできるかもしれないですね、可能性は低いですが(汗

  • Doya Lv.3

    せめてゴールド生成600にしてほしかった(ノД`)

レジェンド3枚+αで好きなレジェンドが1枚生成出来るだけでも破格ですよ。

ミッションとログインボーナスにより、1日平均1.5パックの収入があります。
1パックのエーテル期待値が440の為、1日660エーテル増える事になります。
クリスタルで考えると1日150クリスタルの収入となり、100=200円計算では1日300円分の課金を運営が補助していることになります。
1ヶ月換算で言えば1万円近い課金を運営側で提供している形です、。
ソーシャルゲームとしては破格の条件ですね。

レジェンドを生成する場合、3500エーテルが必要。
乙姫をエンシェントエルフにする場合、2500エーテルが必要です。
つまり5~6パック、1000~1200円の課金が必要になりますね。
とは言え、1ヶ月辺り1万の補助がある以上急がなければ1週間程度で1枚は生成出来ます。

そこにトレードが実装された場合乙姫=エンシェントエルフが等価値で交換されることでしょう。
1000円の課金が見込める所をユーザー間で終了させることによって運営に得がありません。

トレードが可能となる最低条件として分解と生成の廃止です。
そうしない限り、トレード用のカードを用意する為に課金を行わなくなりますよ。

  • mieeeee Lv.18

    とてもわかりやすい説明ありがとうございます。 こうやって完璧な説明をされてしまうとグゥの音も出ません。 私は現在無課金なので色んなクラスをランダムで強要してくるミッションはクリア出来る気がしないんですが、さすがにそれは無課金でやってるくせに贅沢言い過ぎだ、となるのでしょうね。

なぜ、トレードが実装されたら課金者が増えると思うのか分からないのですが...
欲しいカードあるけど、トレードすればいいから課金しなくていいやって思う人が多数だと思うのですが...
それにこのゲームでは、生成という無課金者にとっても優しいシステムがあるので、課金者は増えなさそうです。

ゲーム内アイテムのトレードを可能にすると確実にRMTに利用されるからとかじゃないですか。
最近のソシャゲ業界は結構この辺デリケートに扱ってる印象ありますし。

  • ムー Lv.73

    RMTのせいでトレードできるソシャゲなんてもうないんじゃないだろうか? 昔からあるようなのを除いて

このサイトの質問がカードくれくれボーイのたまり場になるのでNGですねぇ…
はちみつください

D Lv13

トレード実装したらサブ垢をリセマラし続けてその垢とずっとトレードしますね。絶対有り得ないです

現在のシャドバの状態だとたいして課金額せずともある程度のカードは集まると思うのであまり躊躇しなくても良いんじゃないんでしょうか?
トレード機能に関しては他の方が仰る通りリセマラもありますし実装の可能性は低いかと思われます。
シャドバを盛り上げるための新システムならイベント限定カードやスリーブなどがもらえる期間限定イベントの実施やプレイヤーを3チームくらいに分けて総BPで争うなどのイベント実施の方が良いんじゃないかと個人的に思います。

私もユーザー間でのトレードがあればいいなと思っています。
なぜなら、プレ揃えでデッキを組みたいので。
トレード可能なランク〇〇以上にすれば問題はないと思いますし。

  • 巡死神リーパー Lv.4

    レジェンドのプレミアムカードはその貴重さ故に当たったときの喜びも大きいし、トレードしちゃうと味気ない感じがします。と言っても僕もプレミアムカードは好きなので無課金ですが当たったレジェプレ4枚全部分解せずに置いてますね。

このゲーム複垢が無料でいくらでも作れますからね…序盤簡単に手に入るルピやパックも多いのでトレードがあるなら一人で簡単にコンプできそうです
月額課金だったり、トレードに厳しい制限がないと成り立たない気がします

Lie-s Lv19

トレードあって得するのが非課金ユーザーのみですし、無限増殖が起きるからまぁないですね

mouki Lv26

他の方のいわれてる通りトレード機能は100%ないと断言できます。
しかし後発で始められたユーザーやカードが偏ってるユーザーのために
スタンダードパックをクラス限定で販売したりエボルヴも時間が
数か月以上たてばクラス別販売するとかはいいかもしれないと
思っています。新カードはそれこそ運営の収益の要ですしね。
でもエーテル生成による救済措置がある以上無課金でもデイリー
ミッションをこなしていれば欲しいカードが手に入る優しい仕様
なので現状でも問題があるとは個人的には思わないですね~

イヴ Lv50

正直特定のクラスのカードしか出ないパックは欲しいです。
通常のパックとは別に、月曜日はエルフのカードしか出ないパックがあるとか、アリだと思います。
あと、レジェンドのプレミアを当てたプレイヤーの名前をパック購入の画面で晒し上げるとか、ソーシャルゲームっぽいなって

kuzira3 Lv53

デイリーとログボだけでも1日1ガチャ以上になるため、トレードはいらないと思います。
始めたばかりではそう思うかもしれませんが、1か月で30ガチャ出来ると考えると不要だと思いますよ。
まぁカードゲームなんてカード揃えてから構築始めるものだと思うので、個人的には1秒でも早く揃えるために欲しいのが本音ですけどね……
皆さんが言うようにリセラマ副垢があるので難しいでしょうけども。

リセマラができないなら全然ありだと思います。
ただ、リセマラ無しにしたら課金ゲーになりますからね…
難しい。

  • mieeeee Lv.18

    PCのみでやってる身としてはリセマラ出来なかったので辛い所です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×