ローテーションの「グレモリーネクロ」の対策記事です。 グレモリーネクロの強力な動きと、その対策方法をまとめているので、参考にしてください。
更新日時 | 2021/2/24 |
---|
グレモリーネクロについて
サンプルデッキレシピ
中盤~終盤にかけて強力な動き
ゲーム序盤は低ステータスのフォロワーを並べる動きしかできないが、中盤から次々と強力な盤面形成が可能。ゲーム終盤は死期を視るもの・グレモリーによって、PPを回復しながら高打点を次々と出すことができる。
グレモリーネクロ要注意カード
《恋人》・ミルティオ
《恋人》・ミルティオ | 5コスト4/4(6/6) 【進化前】 EPによる進化ができない。(能力による進化はできる) ラストワード カードを2枚引く。 ファンファーレ 2回葬送 したなら、リアニメイト X、リアニメイト Y(2回葬送 するには、これが場に出たあと、空きが2つ以上必要)XとYは、合計が6になるようにランダムに決まる。 エンハンス 9;2回葬送 するのではなく、進化する。 【進化後】 自分のターン終了時、ランダムな他のフォロワー6体を破壊する。相手のリーダーの体力が7以上なら、6になるようにダメージを与える。 |
2種類の直接召喚カードの条件に大きく貢献しながら強力な盤面を作りだすフォロワー。効果がランダムなので状況によってはプレイにリスクが生まれる、ハイリスクハイリターンなフォロワー。
トリニティモンスターズ
トリニティモンスターズ | 7コスト5/5(7/7) 【進化前】 突進 必殺 守護 自分のターン終了時、相手のリーダーに2ダメージ。 ファンファーレ ネクロマンス 15; トリニティモンスターズ1体を出す。 ラストワード ランダムな相手のフォロワー1体を破壊する。 |
7コストの強力なフォロワーで、特に疾走フォロワーを勝ち筋にしたデッキに対して有効。このカードが苦手なデッキは、対策手段を用意するか6ターン以内に相手の体力を削りきるプレイが必要になる。
ネクロインパルス
ネクロインパルス | 4コストスペル ゴースト4体を出す。 ネクロマンス 10; 自分のフォロワーすべてを+1/+0する。 |
4コストで8点を叩き出す強力なスペル。グレモリーの起動後はPPが回復し、凄まじい打点を叩き出す。
グレモリーネクロの主な打点表
単体での打点表
カード | 打点 |
---|---|
蒼心の少女・イオ | 1点 2点(エンハンス5) 4点(エンハンス8) |
ネクロインパルス | 4点 8点(ネクロマンス消費) |
トリニティモンスターズ | 1体につき2点 |
ボーンドミネーター | 6点(墓場30枚以上) |
グレモリー付与後のコンボ打点表
酒呑童子進化後の蒼心の少女・イオ疾走 | 2点(2コスト) 5点(エンハンス5) 9点(エンハンス8) |
---|---|
ネクロマンス消費のネクロインパルス連打 | 14点(2枚プレイ) 19点(3枚プレイ) |
ネクロインパルス+酒呑童子進化後のエンハンス8蒼心の少女・イオ疾走 | 17点 |
トリニティモンスターズ+ボーンドミネーター(墓場30枚以上) | 10点 |
対グレモリーネクロの立ち回り
各ターンの動きを確認
中盤から強力なグレモリーネクロは、相手が自由にプレイできる状態では多くのデッキがパワー負けしてしまう。だが相手がプレイしたいカードを把握して使いにくい状況を作りだせば、自分のデッキの得意な土俵に持ち込むことが可能だ。
連携、墓場、ドローを稼がせない
グレモリーネクロ側は連携、墓場、ドローを稼ぎやすいミルティオやモーターグレイブディガーといったカードを積極的にプレイしたい。それらのカードを使いにくい状況を作りだせば、相手のデッキパワーを大きく下げられる。
死滅の剣皇を警戒
相手の墓場15以上でなおかつ盤面が5面埋まったら、死滅の剣皇がコストダウンする。死滅の剣皇は盤面を全消滅する効果を持つため、基本的には一気にカードをプレイせず毎ターン継続して盤面を作ることを意識しよう。
5ターン目の注意ポイント
ミルティオに強い盤面を作る
グレモリーネクロの5ターン目のベストな動きの一つはミルティオ、しかし効果がランダムなので体力が高いフォロワーを展開すれば処理できないことも多い。
ステータスの高いフォロワーを用意すれば、ミルティオのプレイにリスクを生ませることができる。ゴブリンクイーンが出てきた場合を考えて、体力6以上にすると処理がさらにされづらくなる。
Point! | 裏目は必殺を持つモーターグレイブディガーですが、盤面に1/1が並ぶだけなので、ミルティオをプレイされるよりは次ターン自分の動きがしやすいです。 |
---|
6ターン目の注意ポイント
王墓の骸(エンハンス)
王墓の骸 | 3コスト1/2(3/4) 【進化前】 ファンファーレ 隠された財宝1枚を場に出す。エンハンス 6;さらに禁忌の復活1枚を場に出し、進化する。 |
禁忌の復活 (トークン) | 5コストアミュレット 自分のフォロワーが破壊されたとき、このアミュレットを破壊する。 ラストワード リッチ1体とゾンビ1体を出す。 |
隠された財宝 (トークン) | 5コストアミュレット 自分のフォロワーが破壊されたとき、このアミュレットを破壊する。 ラストワード カードを2枚引く。自分のリーダーを2回復。自分の墓場を+2する。 |
- リッチとゾンビを展開
- リーダーの体力を2回復
- 2ドローで手札を増やす
- 進化で複数のフォロワーの処理
- グレモリーポイントを9稼ぐ
エンハンスの王墓の骸を上手く使われてしまうと一気に不利になってしまうので弱く使わせよう。2つのポイントを意識すると一気にバリューを下げることができる。
▶グレモリーポイントの解説はこちら王墓の骸対策その1
相手の体力を削っておき、王墓の骸をプレイしたら体力を削りきれる状況にする。
王墓の骸対策その2
体力4以上のフォロワーを展開して、進化した王墓の骸で処理されないようにする。
Point! | 攻撃力3かつ体力の高い永久なる輝き・エリンなどが条件に該当します。 |
---|
フェイラン+ゴブリンクイーンを警戒
ミルティオを5ターン目にプレイしていると6ターン目にフェイランが直接召喚されることが多い。同時にゴブリンクイーンをプレイされると高ステータスのフォロワーが並んでしまうので、5ターン目に相手の連携を確認しておこう。
7ターン目の注意ポイント
グレモリー下のトリモンに注意
7ターン目はグレモリーが直接召喚されることが多いターン。トリニティモンスターズが複数出てくることも多く、疾走で相手体力を削るデッキは6ターン目までに疾走フォロワーを使っておきたい。
8ターン目以降の注意ポイント
墓場の数に注意
相手の墓場が30以上になると、ボーンドミネーターから出てくる最果ての骸の効果が起動する。盤面を処理されるだけでなくバーン効果で体力を削られてしまうので、体力を高めに維持しておきたい。
グレモリーネクロの対策デッキ
ロキサスエルフ
サンプルデッキレシピ
高ステータスの疾走を押し付ける
前高い打点と強力な盤面が魅力のロキサスエルフ。乗り物アミュで強化されたフォロワーを複数展開しながら疾走で削っていけば、グレモリーネクロが対応しきれない状況を作りやすい。
▶ロキサスエルフの詳細はこちら乗り物ドラゴン
サンプルデッキレシピ
高打点で削りきる
グレモリーネクロは守護や回復が少なく、序盤から積極的に体力を削ることも難しい。ネクロインパルスでは負けない盤面と体力を維持しながら、ある程度盤面を無視して体力を削りにいくと勝ち切りやすい。
乗り物ドラゴンの詳細はこちらアグロネクロ
サンプルデッキレシピ
序盤のもろさを突く
グレモリーネクロは序盤が貧弱、さらに回復が少なめでバーンで削りきるプランが通りやすい。ただし相手の盤面を無視しすぎるとネクロインパルスで一気に20点近く削られてしまうことがあるので、割り切るかケアをするか考えてプレイする必要がある。
アグロネクロの詳細はこちら背徳バアルヴァンプ
バーン効果で削りきる
グレモリー起動前に背徳の狂獣のリーダー付与効果で削り切ることが可能。加えて壊天災・ハレゼナを処理する方法が限られているため、長期間生き残り攻撃し続けることもある。
背徳バアルヴァンプの詳細はこちら連携ビショップ
サンプルデッキレシピ
強力な盤面を押し付ける
トリニティモンスターズが苦手な連携ビショップだが、逆にグレモリーネクロは豊穣の西風神が苦手。後攻6ターン目に盤面を作ってもトリニティモンスターズが間に合ってしまうので、ラミエルでPPを増やすと良い。
連携ビショップの詳細はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます