鉄刃の悪鬼の評価、デッキ内での使い道を掲載しています。デッキを組む時の参考にしてください。
鉄刃の悪鬼の情報

悪い知らせだが、化物どもは機械を使いこなし始めてる。奴らの眷属だけじゃねぇ、俺が見たのは立派な悪魔だ。杭を打ち込めるはずの心臓すら、鋼鉄に覆われてたがな。――あるヴァンパイアハンターの手記・2

なるほど、なるほど。興味深い変化が起こっている。確かに――我らは完全ではあれど、無欠ではない。新たなる変化を、機械とやらが与えてくれるのなら――。――あるヴァンパイアの所感・2
進化前
5
4
3



ファンファーレ 「自分の場の機械・フォロワーの数」と同じだけカードを引く。
進化後
5
6
5



進化時 自分の手札に機械・カードが2枚以上あるなら、相手のフォロワー1体に2ダメージ。
テキストの説明
ファンファーレ | 手札からプレイして場に出たとき、効果が発動する。 |
---|
構築戦での評価と使い道
2019/07/24時点での評価文です。
1ドローは確定
機械と関連した能力を持っており、言うまでもなく機械デッキでの採用が主になるだろう。自身が機械・タイプなので、盤面に機械・フォロワーが並んでいなくとも1ドロー以上が確定するのは嬉しい。
機械ヴァンプに採用
機械ヴァンプの進化フォロワー兼リソース確保要員として活躍している。例えば、7ターン目にアクセラレートマシンエンジェル+鉄刃の悪鬼で手札を3枚増やす動きは強力であり、鋼鉄のヴァンパイア・スレイの能力を発揮しやすくなる。
採用候補デッキ
ローテーションでの採用候補デッキ
アンリミテッドでの採用候補デッキ
特になし
2Pickでの評価と使い道
2019/03/25時点での評価文です。
優先度は並程度
体力が低く、盤面への干渉はあまり期待できないが、最低でも手札消費なしに展開できる点は評価できる。ヴァンプの銀枠には優秀なものが少ないことも考えると、pick優先度は並程度になりそうだ。
ログインするともっとみられますコメントできます