シャドウバース(シャドバ)のローテーションで20連勝を達成したオタクさんのミッドレンジロイヤルの紹介です。シャドバ攻略にご活用して下さい。

掲載日 | 2018/7/3 |
---|
20連勝達成!

ミッドレンジロイヤルで達成!
オタクさんはミッドレンジロイヤルを使用して20連勝を達成!すでにグランドマスターへの昇格も果たしている有名プレイヤーだ!Twitterではデッキ紹介などもしているので興味のある人は、フォローしておこう!
オタクさんのTwitterはこちらOPENRECでの放送も!
オタクさんはOPENREC.tvにて毎日放送を行っています。初心者はもちろん、上級者でもためになる放送なので、「シャドバがうまくなりたい!」という方は是非視聴してみてください!
オタクさんのOPENRECはこちら本人によるポイント解説

火遁の術の採用理由

後攻時に強いカードがデッキに必要
先攻の3コスト2/3フォロワー(主にマーズ)を取る手段が乏しく、後攻を引いた時に強いカードが必要でした。ただし、嵐の槍使いは円卓会議によるマーズ&シャルロッテのサーチが確定ではなくなるため、スペルの採用となりました。
火遁の術の採用に至った経緯
他の選択肢として、暗殺術、熾天使の剣が挙げられます。しかし暗殺術は3コストと重く、他のカードとのくっつきが悪くなってしまう点、熾天使の剣もアミュレット破壊は強力ですが、2コストしか干渉できない点から火遁の術の採用となりました。
火遁の術の詳細先陣の騎兵の不採用理由

活躍できる場面が限定的
現在のロイヤルは、5ターン目以降にドラゴンナイツ、円卓会議、セリアといった強力な動きが十分に存在します。そのため、4ターン目しか強力でない先陣の騎兵の採用を避け、その枠を後手に強く柔軟に動ける火遁の術に割きました。
先陣の騎兵の詳細環境上位デッキに対しての立ち回り
天狐ビショップ
天狐の社を除去できるよう、ワルツのチョイスで浄化の聖弾を優先します。また相手がアミュレットを置き、テンポロスが発生したタイミングでフォロワーを展開し、ダメージ効果を無効にできるマグナス、シャルロッテを絡めて盤面の制圧を狙います。
天狐ビショップの詳細はこちら聖獅子ビショップ
聖獅子は横展開に弱いため、フォロワーを広げることを意識します。またそれを利用して、アーサー→スカイフォートレスの動きを狙っていきます。他にもプリズムスイングやロレーナの鉄拳で取りづらい体力5のフォロワーを残すようにします。
聖獅子ビショップの詳細はこちらギガントキマイラウィッチ
ダメージ無効効果を持つマグナス、シャルロッテが存在するため、非常に有利な相手です。場のフォロワーにこの効果を切らさず付与し、除去をさせないように立ち回りましょう。セリアは最後の押し込みに有効なため、温存しておきたいカードです。
ギガントキマイラウィッチの詳細はこちらデッキレシピ

カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | DBN | 1 | 3枚 |
![]() | WLD | 2 | 3枚 |
![]() | SFL | 2 | 3枚 |
![]() | DBN | 2 | 3枚 |
![]() | DBN | 2 | 3枚 |
![]() | WLD | 2 | 2枚 |
![]() | SFL | 3 | 3枚 |
![]() | DBN | 3 | 3枚 |
![]() | BOS | 3 | 3枚 |
![]() | SFL | 5 | 2枚 |
![]() | BOS | 5 | 3枚 |
![]() | BOS | 6 | 3枚 |
![]() | CGS | 7 | 3枚 |
![]() | DBN | 8 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
ログインするともっとみられますコメントできます