シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(シャドウバース)
-
GP第2らうんど報告所
たぶんないよね? Aグループ蝙蝠で安定ストレート、昼休みにラス1やってきます ロイヤル多い( ゚д゚)
-
徹底討論 「高潔なる騎士・レイサム」は良カードか否か。
タイトル通りです。最近、このwithやYOUTUBE、シャドバ速報など様々なコメント欄で「高潔なる騎士・レイサム」は良カード、クソカードと二極化した意見をよく見るのですが皆さんはレイサムをどうように感じていますか?メインでロイヤルを使う人も他クラスがメインの人も意見をお願いします。ちなみに自分は周りのカードがヤバいだけでレイサム自体は良カードだと思います(追記 荒らすつもりはなく、単に気になって質問しただけです)
-
シャドバは構築とプレイングどっちが大事ですか?
長い長い連休が終わってしまいますね、休まれていた方は明日からまた頑張りましょう( -`ω-)b 働いていた方は大変お疲れ様です、いつか祝日労働の分が帰ってきますように(*^^*) さてさて自分自身シャドバ自体、暇な時、移動間、寝る前に衝動的にやる、くらいで正直そこまでガチっている訳ではありません。 最近のQAでプレイング云々が白熱しているので質問です。 Q.シャドバにおいて完璧な構築ができればプレイングは そこまで求められないのではないか? 完璧な構築というのが難しいところですが。 環境、大会を読んで有利が取れる物こそシャドバプレイヤーだ!みたいな感じですね。 構築こそメイン論とでも言いますか(´-ω-) 先に申しておきますと自分は構築こそメイン論です。 構築の為にシャドバやってみようなものですね(笑) どうでもいいわと言う方は、好きなカードを入れたデッキを回していくと好きなカードが抜けていく現象に名前つけてください。 画像は関係ないツーペアです、法典からガッツリテンポ取られて負けました(´;ω;`)
-
ナーフされたカード達がオフ会を開いたようです
アリス「みんな揃ったー?それじゃあこれから、オフ会を始めるわよ!司会は私、不思議の探求者・アリスです!楽しい会にしましょう!じゃあまず早速だけど、みんなのナーフされた感想と現状について、軽く語って欲しいの!発言は1人1回までね、時間取れなくなっちゃうから!それじゃあよろしく!」 例:???「正直旅の途中で手を貸しすぎた。今は色々な意味で静かな旅だ」
-
本格スマホRPG「シャドバスクエスト」にありがちなこと
上げて、どうぞ 確 定 負 け イ ベ ト ラ ウ マ ク エ ス ト 八 王 子
-
アンリミでコンロがtier1に為るためにはどのカード達を強化すればいいのか
タイトル通りです。 思いつかない方は自分の好きなキャラのここが良いっていうところを教えて下さい。容姿やテキストなどなんでも構いません。 絵に書いた餅ですが皆さんの案を聞かせてください。
-
シャドバでの中の人ネタ
鷹匠「エクスペクト・パトローナム!」 暇な時に書いてみてください。
-
許せるメタ範囲について聞くで
おまんらはオクトリスでラスワの簒奪について物議を醸している様やな そこで、貴重な能力が奪われるっちゅうことに対して各クラス使いごとに意識の差があると思うんな。 そこで思いついたんだがな、オクトリスのファンファーレが別のキーワード能力を盗むものだったらどうなってたんやろかな。 質問としては、以下のどのキーワードなら現オクトリスの能力として許せるかっちゅうのを書いてくれ。 その判断基準も書いてくれな。 ファンファーレ(これに関しては一番下のURLで詳しい条件書いてあるから参考にしてな。) 攻撃時 交戦時 突進/疾走 守護 必殺 ドレイン URLhttps://shadowverse.gamewith.jp/questions/show/238969
-
根底からの疑問(ドラゴン)
グランプリのA決勝が潰えて、モチベーションただ下がり状態です。 ストレスでスマホを叩きつけました(布団ですが・・・)。 さて、今Verに入ってから様々なドラゴンデッキ使ってますが安定してません。 特にランプドラゴン使ってるときは安定感皆無です、PP加速で理想的な展開にしても押しきれず逆転負けも多々ありました。 そこでふと思ったんですが。 今のドラゴンにPP加速の意義はあるのか と、馬鹿みたいな考えが脳裏によぎりました。 冷静に考えれば議論の余地すらない話なのですが、これからドラゴンで生き残るために1から考えたくなりました。 正直、今のランプドラゴン使っててPP加速して盤面放棄するほど魅力的なカードが存在しないというのが最大の問題なのではと思ってます。 サタン使えば解決する話ですが、私はサタンの存在を許せませんしサタンに頼らずあくまでもニュートラルとドラゴンフォロワーが共存してこそと考えてます。 それなら盤面重視しつつ速攻に持ち込むテンポの方が良いのではと悩んでます。 一体、PP加速の意義って何なんでしょうか。
-
コピペデッカーについての純粋な疑問
最近、カードプールの狭いローテでもないアンリミにも、「あ、このデッキコピペだな」って思う場面が増えてきました。(スリーブ何もないか女性キャラのやつだとほぼ黒) コピペデッキで対戦を回すということは悪いことでもなんでもありませんが、純粋な疑問があります。 カードゲームは自分であれこれ考えてデッキを組んでいくというのも楽しさの1つだと思うんですが、ただコピーするだけだとそういう楽しさも無くなってしまうのでこのゲームの楽しさが減ってしまわないでしょうか? コピペデッキを他の環境デッキに合わせて弄るのも楽しいですよ?