質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

解決済みの質問(シャドウバース)

  • ネクロ ゴールド

    感想どうぞ

  • 新カード ロイヤル レジェンド

    黎明の少女・セラ ロイヤル・レジェンド 3/3/2(5/4)指揮官 守護 自分の場に兵士・フォロワーが出るたび、それは「相手の能力で選択できない」を持つ。 自分の場に兵士・フォロワーが出るたび、自分のリーダーの体力を1回復する。 進化時 シールドガーディアンを3体出す。

  • シャドバ VS MTGアリーナ

    ついにアプリに来ちゃいましたね 質問  シャドバはこの先生きのこれるのか

  • ヴァンプさん ガチで迷走する

    今度は連携進化復讐渇望狂乱ヴァンプでも目指してるんですかね

  • アニシャド 48話感想

    いつもの感想を聞くスレです。 7人の絆と諦めない心の力で 破滅のフォロワーと取り巻きとレオンを粉砕。 伝説のカードの力を受け継いだような能力が 7枚のカードが合体した感があってよかったですね。 最終話で無事世界滅亡や安寧の夢に閉じ込められる状態の 回避ができたわけですが、ネクサスや両親は この後どうなるのかは気になるところです。 存在はすれど元の世界帰ってくるようなことが できないのはいったい何があるのでしょうか。 一応伏線らしく8枚目の伝説のカードの話が出てますが、 第2シーズンが出たら回収されるのでしょう。 エンディング後にまた大会になってましたが、 名前がついてないキャラや チャンピオンズバトルの主人公たちやカグラ、マイ マンガ版のキャラなど意外な登場人物もいましたね。 決勝進出者も一部変更されていたようでした。 今まで見たことあるキャラが多数出てきてるのは 最終回の集合写真っぽさがありますね。 なんだかんだ文句は出てましたが、毎週火曜日のお楽しみとして 楽しく見てました。また何かしらの形で ゲーム以外のメディアでのShadowverseの 楽しみが来てほしいと思います。

  • ビショップがまた不遇に

    ワールドブレイクのせいでスカルフェインがさらに弱くなるのさすがにひどくないですか? これ以上ビショップを不遇にして一体運営はどうしたいんですかね。

  • ウィッチゴールドスペルやっちまったな

    出したらあかんタイプのカードやろこれ 強い弱い以前の話だぜ

  • ストラテジー自然で勝ちたい

    何回やっても自然で3勝以上できないのでピックするときやプレイ時のコツや注意を教えてください 自然はわからない人は他のタイプのデッキのコツや注意を教えてください

  • 攻撃時、交戦時に関するルール変更

    例1 (変更前) 場の左に「ダラダラ天使・エフェメラ」がいて、右に「ファングスレイヤー」がいるとき、 ファングスレイヤー」の攻撃時能カで与えるダメージは4。 (変更後) 場の左に「ダラダラ天使・エフェメラ」がいて、右に「ファングスレイヤー」がいるとき、 ファングスレイヤー」の攻撃時能力で与えるダメージは3。 例2 (変更前) 「天狐」で「マーシャルファイター」を攻撃したとき、「天狐」の能力で1回復したあと、「マーシャルファイター」の能力で2ダメージ。 (変更後) 「天狐」で「マーシャルファイター」を攻撃したとき、 「マーシャルファイター」の能力で2 ダメージ与えられたあと、「天狐」の能力で1回復。 感想と考察をどうぞ。 私としては、ドラークの効果絡みでバグが起きたのではないかと推測しています

  • よく見る能力に名前を付けよう

    渇望と狂乱が許されるならこいつらにもカッチョイイ名前付けてもらってもいいと思うんだよね ・相手の能力で選択出来ない ・次に受けるダメージを0にする ・破壊されない ・消滅されない ・能力によるダメージを0にする ・攻撃されない 破壊耐性、とか攻撃不可が名前になってるとか言っちゃあいけない。事務的すぎるのは御法度だぜ。 ────── 考えてみた 選択不可→結界 ルリアバリア→シールド 破壊耐性→強靭 消滅耐性→不滅 リザバリア→シェル、ウォール(ただしFFのパクリ) 攻撃されない→? そしてテンプレ ルリアバリア→ 破壊耐性→ 消滅耐性→ リザバリア→ 攻撃されない→

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×