シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(シャドウバース)
-
好きなレジェンドカード教えてください!
見た目でも性能でも構いません。理由つけてくださるとありがたいです。 ご回答お待ちしております。
-
リーダーコンセプトは生きてる?死んでる?
エルフ…複数プレイで能力強化 ロイヤル…指揮官で兵士を強化 ウィッチ…スペルブーストで強化 ドラゴン…PP増加で強力なフォロワー展開 ネクロ…ネクロマンスで強化 ヴァンプ…10点以下で能力強化 ビショ…カウントを進めて強力なフォロワー展開 ソロプレイにあるリーダー紹介からの引用ですが、みなさんはどう思いますか? 個人的には脇道に逸れているというか、紹介内容度外視のカード追加が多いように感じます。
-
(※批判、持論、過激発言苦手な方はスルー推奨)
果たして問題は運営だけなのでしょうか? 自分は比べれば人気不人気があり優劣がありますし特に環境について不満なく楽しんでます エモ上限非表示、ターン制限時間、録画よる切断報告しやすくするなど対策はとってない訳では無いのに叩かれ少ない報告で垢BANする訳にもいかないですし煽りや遅延はまず完全に取り締まるのは無理なのでサッカーやバスケでのラフプレー程度に流してますので特に不満はないです。あるとすればプレイヤーについてばかりです環境云々よりプレイヤー自体に憤りを覚える場面が多いです パワーカード(議論するつもりは無いので何とは言いません)も現実的なメタはありますし強いとは思ってもそれ止まりです ドロシーは環境トップに君臨してますが超越が降りずにフォロワー使うウィッチが流行らなかったら十中八九糞運営扱い、いざ流行ったら糞運営扱いって流石に同情します e-sports?でスポーツなのだから運や相性で決められたくないならサッカーやるなり将棋やチェス囲碁でもやればいいのでは?と思ってしまいます。 カード云々よりユーザーにも問題があるのではと思うのは自分だけでしょうか?
-
スタンダード期の思い出を語ろう
シャドウバースの正式サービスが開始されて半年と少しが経ちました、その中でも最も環境としての時間が長かったともに各環境で唯一大型アップデート及びナーフが行われたスタンダード期の思い出を…今だからこそ語れる事、あの頃使っていたデッキやヘイトを集めまくってた冥府、ロイヤル、サタンなんでもいいです!どうぞお願いします。
-
拝啓、超越否定派の方々へ
ここ何日か超越についての議論がふたたび交わされているようですが如何お過ごしですか?(゚ω゚) はじめにお伝えしておきたいのは 『自分は言い争うつもりは無く、ただお聞きしたいだけ』 という事です。 特に超越に対して 「ソリティアだ」 「カードゲームをしていない」 と考えておられる方々には是非とも教えていただけたらと思います。 さて問題のお聞きしたい事ですが… 超越否定派の方々は、 『相手の出方を対応しながらスペルブーストをしてもう1度自分のターンを行う“カードゲーム”はしようと思わなかったのでしょうか??』 また 『その理由はなぜでしょうか??』(使ったけど使うのやめた場合の理由も) 理由に関してはなるべくシンプルにお答えいただければ光栄です(^o^) もしこの質問が不快でしたらスルーしてくださいませm(__)m
-
シャドウバースリーダーの体力が低すぎる問題
シャドウバースリーダーの体力が低すぎる問題を語ろう このゲームがハースストーンのパクリであることは周知の事実だが、差別化するためなのか体力が30から20に変更されている だがフォロワーのスタッツは同じコスト帯で-1した程度に過ぎず、リーダーの体力に対してインフレ気味である さらには進化システムの存在でお手軽+2バフがいつでもかけられる始末 これじゃアグロ大正義アグロバースになるのも当然や このままだとカードプールが追加されるたびにどんどん環境が加速していくのは誰の目にも明らか 運営はつまらない意地を捨て、リーダーの体力を上方修正することを要求する 尚「そんなことをしたら超越やセラフゲーになる」というような批判は、そのカード一枚をナーフすれば済む話なので的はずれである。
-
「アグロ使え、使わない方が悪いのだ」
私は、サタンとルシフェルの配布に釣られてこのゲームを始めました。 初期はサタンドラゴン、フェイスロイヤルを使わせて頂きました。サタンカッコいいですよね、破壊神バロムみたいで。 ですが、新カードが追加されるにつれて、今まで見向きもしなかったクラスが大幅に強化されると、 「~デッキは強い、使わない方が悪いのだ」 という意見を聞くようになりました。 環境トップのデッキの勝率が良いのはわかりますし、最近復活した私でも、強いコンボの魅力には取りつかれてしまいます。 活躍の場を増やすという望みは、全てがワガママに繋がってしまいます。 勝ち負けを重視した上で環境外のデッキを使って負けた、ナーフしろ、という意見に批判の目が留まるのは良いのです。 それでも、「このクラス、デッキタイプに活躍の場を、救済を」という純粋な意見に対しては、「環境トップのデッキを使わないで負ける方が悪い」というのはすれ違いであり、間違っているのでは、と思うのです。 意見の繰り返しになっていたらすみません。みなさんからの多くの意見を聞きたいです。
-
シャドバ界最強の守護フォロワーは何ですか?
カムラ、凌ぎ切りおじさん、エンシェントエルフ等強力な守護フォロワーが多いのですが、その中のでも最も最強な守護は何れなんでしょう? ※めちゃくちゃバフるとかは無しでお願いします
-
ウィッチナーフ
思うんですけど、0コストで色々動けるってずるくないですか? ppがいくらか余ってて0コストのカードをプレイする分にはまだいいですけど、残りppが0で0コストフォロワーを大量展開っておかしくないですか? エイラが0回復で効果発動するのと大して変わらないと思うんですけど… 数字の概念みたいな話ではなく、ゲームのシステムとしてどうなのかなって思います。
-
結局ネフティスはどのコスト帯にするのが強いのか?
2348とか2478とか2378とか色々なネフティスが作られてきましたけど、その中でも今一番強い(安定して勝てる)のはどのコスト帯なんでしょうか? 個人的にはrizerさんが挙げた2678がお気に入りでランクでも愛用しているのですが、皆さんはどれが一番強いと思いますか?