ゲームの目的を勘違いしてるやつがいる。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv27

ゲームの目的を勘違いしてるやつがいる。

単刀直入に言うとこのゲームの目的はいろいろなデッキを組んでランクマッチとかでそれを回し楽しむことです。(他にもストーリーや声優さんの演技など楽しめるところ多いですね)しかし残念ながら勝つことしか考えていない、所謂「勝利至上主義」を唱える人たちがこのカードが強い!ナーフしろ!などと唱えているのを見ると悲しいです。
よく「今の環境はヴァンパイアとかニュートラルしか見ない」という声を耳にしますが、それは勝ちしか考えていないあなたたちの自業自得の結果です。勝ち負けを気にせず組みたいデッキを組んだら特定の種類のデッキしか見ないという事態には到底なりえません。だからナーフやら言う前に勝てばそれでいいみたいな考え方をやめたらどうでしょう?

これまでの回答一覧 (41)

私は勝ちだけにこだわらず、楽しむことを最優先の目的としています。
そのため未だに復讐ヴァンプなどを使ってスリルを楽しんでいます。
しかし、このようなこだわりや美学のようなものを持って、ゲームを純粋に楽しんでいる人が、他人に自分の考えを強要するような事を書くとは残念です。

少し想像すればわかると思いますが、私たち所謂エンジョイ勢がファンデッキを使って楽しいと感じるように、勝つということを楽しんでいる人や、ランキングで上位になることに楽しみを感じる人もいるのです。

このような人は私たちとは楽しいと感じる部分が違うだけで、ゲームを楽しんでいる事に違いはありませんし、私たちがファンデッキにこだわるように、勝つことにこだわるからこそバランスを気にして、ナーフして欲しいというのです。

ガチ勢もエンジョイ勢も楽しみ方が違うだけで、それぞれゲームを楽しんでいる事には変わりがないと思います。
それなのに勝ちにこだわる人に、自分の楽しみの価値観を押し付けて、ゲームの目的を勘違いしているなどというのは、そういう人から逆に楽しみを奪う行為だと思いませんか?

ゲームの楽しみ方は千差万別なので、もう少し広い視野で他人の考えを受け入れた方がゲームを楽しめると思いますよ。

他3件のコメントを表示
  • ムクロマンサー Lv.71

    同意です。色んな楽しみ方をする人がいるからこそ、ファンデッカーやエンジョイ勢の中にもガチデッキに勝つ楽しみ方を持つ人もいるわけですしね。

  • 邪教の館 Lv.37

    私の申したい事が、既に分かり易く書かれておりました。メーカー側から与えられた物で如何に楽しむかは、ユーザー個々人に委ねられておりますからね。

  • 退会したユーザー Lv.27

    レヴィの負けだよ><

  • たくわん Lv.5

    火の玉ストレート並の正論ぶつけてて草

YAY Lv58

「ゲームの目的を勘違いしてるやつがいる。」
ちょっとブーメラン刺さってんよ~
自分もヴァンプ使ってないし好きなデッキ使うのを否定はしないけど、ランクマで勝ちを目的にするのは当然のことです

他1件のコメントを表示
  • ヤジュセン Lv.42

    真面目に質問したのかもしれないのにそんな画像貼ってええんか?

  • SSS Lv.12

    この質問を真面目に書いていたとするなら質問者は自分の質問を客観的に見る能力が欠けてると言わざるをえないけどな

Y・U・A Lv330

勝利至上主義者はナーフを唱えません
だってそのナーフ筆頭を使って勝ちにいくのだから

他1件のコメントを表示
  • _ Lv.57

    真理だな。私もここに違和感を覚えた

  • トラウ Lv.12

    本当これ。

kuzira3 Lv53

いるよね~こういうエンジョイ勢(笑)
勝つことを意識しないなら一生CPUと戯れてればいいじゃん。
人とやる必要ないでしょ?
CPU相手に好きなデッキ一生回してなよ。

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.27

    ゲームだからエンジョイして当然なのでは?

  • yzr13war Lv.18

    人相手にエンジョイする必要ないじゃんってことだよ。

  • Hanabi Lv.25

    人相手にエンジョイする必要ないってヤバイよそれw ガチかどうかに関係ないが、経緯を抜きにしてただ勝つことに喜びを感じるのは心の病気ですよ。報酬ほしいって人は別だけどね。

Lv122

質問者は色々勘違いしてるな

勝つためのがランクマ
遊ぶのがフリマ

色々なデッキで遊びたいならフリマ行けや
ローズクイーンとか当たったぞ


ここからマジレス


ゲーム如きでギャーギャーきめぇ
が一般人の見解

それランクマッチじゃなくてフリーマッチでよくね?

ランクマッチは勝つ事が目的何ですから勝ちたいと思う事は普通だし、強いデッキを使うという選択肢は当たり前でしょう。

  • 顔文字の絶傑・骸信者 Lv.209

    まあ最近のフリマも割と過酷に溢れてますけどね。本当フリマでミッション出来るの止めたら良いのに(´•ω•`)

yzr13war Lv18

賛同しかねる。
ランクマッチは勝利を目指すとこじゃん。
目指さないのはランクが切り替わって、失うモンがない時だけじゃね。
勝つために強いのを使う。何か不自然かね?

can Lv3

「このゲームの目的は…」と言っていますがゲームの目的や魅力は人それぞれです。
あなたの意見も楽しみ方の1つだと思いますが、対戦ゲームである以上勝ちを求める人がいるのは当然です。そういう人は勝てるデッキを使うので強いデッキが増えるのは仕方のないことです。
ただ環境のガチデッキ使うならフリマじゃなくてランクマ行けよぐらいは思います。

  • GomaNeko Lv.6

    ほんこれ ガチデッキでランクマするのもネタデッキでフリマするのもストーリー楽しむだけなのもカード集めるを楽しむのも全部人それぞれです。 このゲームの楽しみ方なんて押し付けていいものじゃない

ランクマッチという競争環境でそれはどうかと…。あと本当に勝利至上主義なら、今の環境は勝てるデッキが非常に判りやすいですからナーフなんて望みませんよ。カードゲームなのにゲーム性が著しく落ちてつまらないので、修正を叫んでいるんです。
質問者の言うような事をしたいなら、今はプラクティスモードでもミッションをこなせますし、ランクマッチに拘らす、そちらを活用されるのも良いかもしれませんね。

ゲームに限らずなにかをやる目的ってのは十人十色なんだよなぁ。
あなたみたいな持論押し付けマンは見ていて相当寒いゾ

Parakeet Lv22

 勝ちだけを目的としないなら、逆にカードの性能が修正されようが関係ないのでは?
 なぜ「ナーフしろ!などと唱えているのを見ると悲しい」のですか?

 むしろ勝ちだけを求める人にとっては今の環境は最高でしょう?某デッキさえ使えば下手な人でもグランドマスター一直線なぐらい勝てる訳ですし。勝利至上主義、勝てばいいみたいな人なら逆に修正は望まないと思いますよ?

普通に考えてたらナーフしろって叫んでるのはマイオナ廚だよね。勝利至上主義ならただ強いデッキ使うだけだし、ナーフされたら環境が変わってまた勝てるデッキを模索しないといけないからナーフとか言わないはずだけど。矛盾してるしただ自分が気に入らない意見をひとくくりにして敵認定してるようにしか思えないわ

えっ(*゜ロ゜)!ランクマで勝ちにこだわっちゃだめなの?
へぇ~あなたはある意味変態さんですねw

長文失礼します。

まず真面目な話、Leviathanさんの目的(楽しい)と他のユーザーの目的(楽しい)は違って当たり前なわけで、それを勘違いっていうのは意見の押し付けになってしまいます。また、ランクマッチは基本的にポイント稼いでランクあげるものなわけで、勝ち負け関係なしは流石に言い過ぎだと思います。勝利至上主義を全肯定するわけではないですが、このゲームが個人戦である以上、勝つことを最大の楽しみにするのは個人の自由ですから。

あと、前環境や現環境はマトモな神経の人間なら誰だってナーフしろって思いますし、Leviathanさんがユーザーにも責任があると言うのなら、ナーフを唱えるという行動は直接運営に関われない我々ユーザーがゲーム環境改善に対して行える数少ない責任なのではないでしょうか(あの運営に通じるかは別として)。

ちなみに、ランクマッチでも色々なデッキが出てくるようになってほしいというのは同意見です。各クラス、各デッキが互いにメタりあってバランス取れるようになればと思います(まあ、そんな環境来ないでしょうけど)。

勝てたら楽しいじゃないですか。
だから勝つことに意識しちゃうんですよ。
対戦ゲームってそういうものでしょう?

ネタデッキ作っても勝ち筋なきゃただの紙束ってそれ一番言われてるから

,

watage Lv31

フリマでなら楽しければ負けても良いやって人がいるでしょうけど、ランクマに負けに来る人はどう考えても少数派だと思います
また、勝てると楽しい負けると楽しくないという考えの人もいますし、別にそれは明確に勝敗のつくゲームである以上、何ら不思議なことではないです

何よりも異常な勝率を叩き出すようなぶっ壊れを後先考えずに平然と実装する運営が問題なのであって、それを使うユーザー自体は(特にランクマでは)勝ちたいと思ってデッキを組んでいる以上、何も悪いことではないです
実際そういう一部のぶっ壊れのせいで試したくても試せない死産状態のカードが大量にあるってのはゲームを楽しむ以前の問題ですし、引きだけはやたら強いCPUも今段のカードを使わないせいでいまいちデッキの完成度の試金石としては微妙なのも気になりますし

とりあえず余計なお世話でしょうけど、「あなたたち」とか一括りにしたような決めつけで物事を語っていたらどれだけ正論でも耳を傾けてくれる人は少ないと思いますよ

でも勝てないとモチベ無くなりますよね?
好きなデッキで「勝つ」ここまできてやっと楽しいんですよ。倉木のせいでデッキの幅が狭まってるのわからないとは言わせませんよ。
それと、勝つことが目的の人だってたくさんいます。貴方如きがゲームの目的とか語らないでください。不快です。

このゲームの目的は人それぞれではないでしょうか。
例えば、私の場合は様々な思考とアイディアによって得られるスリルと興奮を目的としてます。
その為の手段として双方には強いデッキが必要であり、双方が勝利を目標とする必要があるのです。
私にとって勝利は目標であって、目的ではありません。

しかし、私から見ても現環境は最悪の部類です。
理不尽ムーブと呼ばれる動きは、そもそも思考を必要とせず、いくら考えても適切な回答がありません。独創的なアイディアから作られた訳でもなく、誰でも考えつくので皆同じ動きをする様になります。
また、あり得ないパワーカードの存在は、少しずつ築き上げた有利を容易く凌駕します。スリルと言う点ではある程度の偏りが必要となりますが、行き過ぎると運に左右されるだけの「これが引けたから勝った」「あれが引けなかったから負けた」と言う程度の、いわゆる運ゲーに成り下がります。
これでは逆に緊張感が有りません。相手が何を考えてプレイしているかでは無く、相手が特定のカードを引いたかどうかに思考が収束するからです。1か0かならコイントス級のスリルしかありません。

騒乱期も大概でしたが、今期は輪をかけて酷いと感じています。

退会したユーザー

それ使えば勝てる頭の悪いカード作る運営が悪い
相性もクソもなく、全クラスへ不利のリーダーもいる
誰だって簡単に勝てるデッキ、クラスを使うさ

PP.OTK Lv12

負けるためのデッキを作る奴はいない。

PP.OTK Lv12

負けるためのデッキを作る奴はいない。

- Lv119

そもそもソシャゲで相手してる層はそういう余裕のない連中ばかりだよ

Otsune Lv21

言いたいことも気持ちも分かりますが、あなたこそ大きな勘違いをしています。
「回す」のが目的だと言っていますが、「回す」目的はなんですか? 「勝利」に向けてコンボを積み重ねていくのを「回す」というのでしょう? 「勝利」を度外視してただカードをプレイするのはただのソリティアです。
あなたはファンデッキすら冒涜しています。環境トップのスピード・パワーにこそ敵いませんが、それらもそれぞれのコンセプトの元で最も効率よく「勝つ」ために作られたのであり、わざと勝利から遠のくようなプレイはしません。
ランクマッチはBP・MPを積み上げることを目的とした場なので特に勝率の高いデッキに偏ってしまうことは仕方がありませんし私もそんな現状が好きではありません。しかし、ニュートラルヴァンパイアにしろ数多のファンデッキにしろ、それぞれの「コンセプト」に沿って「勝利」を目指して作られているという点では同じだということをお忘れなく。恨む相手を間違えないよう。

賛同出来る箇所も沢山ありますが、目的は人それぞれだと思いますよ。

遊びとして、スポーツとして、交流手段として、暇潰しとして、ライフスタイルとして、仕事として、なんとなくなど、いろいろな方がいると思います。

流行に乗って、愚痴を言いあうのが好きな人も結構いますしね。

お気持ちはすごくわかりますが…。

ランクマ報酬が「勝たないと貰えない」からでしょ?

つか、「勝てばそれでいいみたいな考え方をやめたらどうでしょう? 」と言うなら、
ナーフは問題ないでしょ?矛盾してますよ

それを回すのが楽しいだけなら勝てなくてもいーじゃん














まぁ僕は好きだよ、
そういう接待的なやつの相手をするの
だって、勝つのが楽しくないわけないじゃん

ということでこれからも末長くbpを振りまいてください

t Lv55

倉木もニュートラル軸
(ダリスサタンはここでの「ニュートラル」に含まれないものと見なします)
も使ってない自分が「自業自得」呼ばわりされるのは少々疑問に感じます。
使いたいデッキ(主にネクロ)を使って楽しんでるだけなのに、
そこまで威圧される謂れは無いと思うんですが。
さっきもフリーなのに倉木ニューヴに轢かれてきた所です。
そんな連中と自分とを一緒くたにされるのは心の底から嫌です。

「釣れますか?」って言うのは簡単ですが一応マジレスしてみました。

いや別に… そういった環境ならフリマでネタ組んで遊ぶエンジョイ勢なので。
勝ちしか考えないっていってもランクマはどんな形でも勝ちを求める所なので押し付けるのもおかしいですし。
だか今のような環境は健全ではない。特定のデッキだけでしか勝てないと、どうしても飽きが来てしまう。そうするとプレイする面白みが欠け、飽くなき勝利を求める事がつまらない作業になる。それを改善するためにナーフやらを皆求めると思ってます。

要は、大体問題なのはこんな環境を作り上げた要員となった糞カード群と、こんなものにgoサイン出した運営のせいだと思う。それも相まってナーフコールが大きくなってるのもあるかも。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×