通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

解決済みの質問(シャドウバース)

  • スパルタクスの対策

    今アンリミ杯を回していて思ったんですが、スパルタクスって超越や初期のセラフと同じで相手しててものすごくつまらなくないですか?勝率はそんなに高くはないと思うんですが、相手してて運命運命されて負けとかストレスにしかなりません。 超越やセラフは一応デュランダル、ゾーイやオーディン、変成の魔術など対策がありますけど、スパルタクスは対策カードが一つもないんですよね。 あのイージスですら今では全クラスに対策があるんで(教会出された場合を除く)、対策カードを積むかどうかは別として次の弾に何かしら対策カードを出してほしいと思います。 皆さんスパルタクスについてどう思いますか?そして対策カードは追加されると思いますか?

  • アンリミ杯で使用するデッキを募集する

    アンリミ杯の準備を全くしておらずデッキが未完成… だけどとりあえず参加をしてみたいと思いますのでデッキを募集したいと思います。何が来ても回そうと思います(ただしエーテルの関係上作れないデッキはあると思います) レジェゴールドはヴァンプ以外大体揃っているので大丈夫です 逆にヴァンプだけ全く持ってません

  • 今日は伝説のツイート一周年記念ですね

    開発チームでは、現在のゲーム環境の対戦データにおいて、特定のデッキの使用率がとても高いことを確認しております。これに対応するため、7月31日に、レジェンドを含む5枚以上のカードの能力変更を検討しております。詳細は7月30日に発表いたします。 #Shadowverse このツイートから感じたことをどうぞ

  • 天狐ビショに教会はいらへん。解説したる。

    天狐ビショにヘブンリーナイト入ることはあっても教会は入らへんことを解説したる。 結論から言うてまうとハンドアド、ボードアドのロスが、ヘブンリーに教会を足すことによる追加の4点より遙かに大きくなってまうからや。 まずハンドアド。(天狐)ビショにはドローカードと言えるものが愚神、ロレーナの聖水くらいしか存在せえへん。(つっこまれてまうから先に言うと封じられし法典はデッキを圧縮するカードやから違う)せやからハンドが厳しくなりやすい上に置くタイミングがヘブンリーを走らせる前のターンの6か、一緒に出す8ターン目くらいになりやすいんや。6ターン目だとレフィーエ持ってたら置くこと多いから実際は8が一番多そうやな。そのターンまで一種類のカードが手札で腐り続けるんやで? もっと早めのターンに余分なPPで置いたらええんとちゃうんか?と思う奴おるやろ?それだとボードアドの観点で不利になって舞うことが多いんや。天狐ビショってケリュ以外特に体力に優れたフォロワーが多いわけではあらへんから相手に逆に利用されてまうことが多いで。 この二つのデメリットをもってまで教会いれる意味がわからへん。教えてくらはい。

  • 白黒のナーフが意外な方向すぎた。

    みんなはどう思った? おれはえ、そっち?ってなったわ。

  • 封じられた法典のデメリットについて

    いわゆるスロートリップの欠点について調べた中に「キャントリップで引いたカードはマリガンできない」(故に即ドローであっても厳密に実質デッキ枚数が減るわけではない)というものがあり、なるほどと思いました。 それを受けて浮かんだ疑問なのですが、 Q1 先行で初手が封じられた法典3枚でした。マリガンはどうしますか? Q2 Q1ですべてキープし、第1ドローが天狐の社だったとします。1t目に封じられた法典は何枚放り投げますか?

  • 作ってるデッキ

    気付いたら全クラス作ってた私です みなさんは今環境どんなデッキ使ってますか? お気に入りのデッキなんかもあったら教えてください

  • シャドバフォロワーの高画質画像はっていこ。

    やっぱシャトバイラスト強いよなー。 ってことで見せ合いっこしよ。 誰かフランちゃんの画像ちょうだい

  • みんな!たくさんのお名前をありがとう!

    Q&Aのみんなの協力のおかげでこの子の名前は茶味さん考案の「きとうちゃん」に決定したぞ! みんなでお祝いのメッセージを送ってあげよう!

  • 運営がこのゲームに対してすべきこと7つ

    ①先攻強ムーブ(アグロムーブ)に対する対処札を実装。出来なければ先攻後攻のシステムごと変えること。 ②潜伏への対処札実装。守護でいいのではという声が出そうだがそれは間違い。潜伏は「疾走の前置き」といった立ち位置であるから次のターンに置かれた守護の除去は容易にできてしまう。 ③一日ごとに流行のクラス(デッキ)とその勝率の公開。所謂日報。初心者に向けて流行のデッキに対する対処法といったコラムも書くと良い(もし書けないのであれば昏きヴァンプのような欠点の無い、ナーフ処置が必要な事態ってことがすぐ分かる) ④eスポを名乗っているのだから運要素を減らすこと。円卓会議で何が出るかくらいなら許容できるものの、愚神礼賛のような主力がとられるか囮がとられるかで大きく盤面が変わる事態はMTGでは御法度。 ⑤公式大会では実績を持つプレイヤーのみ参加可能にする。ハースストーンもそうしている。このゲームであればマスターランク到達者 くらいで良いだろう。なんとなく出て、運で勝ち上がった者がプレイング晒されるのは双方にとって可哀想だ。 字数制限より、以上。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×