シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(シャドウバース)
-
エルフゴールド
7/4/4 守護 自分のフォロワーが破壊される度、このカードのコストを1下げる 翻訳また間違ってたと思ったらこれで合ってたと思う ttps://twitter.com/ShadowverseLA/status/1040027026403602438?s=19
-
試練を与えると言ったな?あれは嘘だ
十禍絶傑についての感想・予想をよろしくお願いします まだ十分の三しか発表されてないけども大分がっかりしたので、 出来ればこの先に希望が持てる感想予想がいいです 試練を前面に押し出すからには何かしら重い制約とか某ゲームの某クエストカード的な効果があるのか?いつもみたいな奴じゃないのか?と思うじゃないですか それでwktkしてたのに蓋を開けてみれば全然そんなことなかったのがほんともう ハイランダー(ハイランダーではない) デメリットなしファンファーレ(相手)リーダー付与 デメリットなしデッキバフ(標準スタッツ以上) … 結局いつも通りじゃないですか 今、目の前にあるカップ麺を食べるかどうかの方がよっぽど試練ですよ と言うことで特に何もない方はおすすめのカップ麺教えてください(焼きそばも可)
-
がっかりしました…
シャドバ新パックの絶傑たちはシャドバオリジナルということで運営の気合いの入り具合を感じ自分は期待しました。マゼルベインを見たときもハイランダーデッキという新たなデッキの可能性を示していましたしクラスカードへの期待も高まりました。しかし、先ほど公開されたレジェンドはなんなんですか…なんの面白味も感じないスペルブーストと体力固定…スペルブーストはもしかすると環境を壊す可能性も秘めています。やはりシャドバなんてこんなもんなんですかね…このままだと他のクラスレジェンドも期待なんかできません。皆さんは今回の新カードと今後発表される絶傑についてどのように考えてますか?
-
ホントにカードデザインがさ
もうネタ切れ感溢れてるよね 何が試練じゃいって感じ ここで意見言っても仕方ないし問い合わせで意見ぶつけようぜ https://shadowverse.jp/faq/ 質問は今日の朝飯
-
エルフシルバー 新カード
Disciple of Unkilling 不殺の学徒(?) 4pp 3/4 (進化後 5/6) ファンファーレ:相手のフォロワー1体を、相手のターン終了まで、-4/-0する。 ソースは青い鳥
-
スタン落ちするカードで各リーダへの影響を考察?しよう
S…ヤバい、A…キツい、B…まぁまぁ、C…優しめ、D…ほぼ影響なし エルフ…A ロイヤル…C ウィッチ…A ネクロ…B ヴァンプ…A ビショップ…B ドラゴン…B〜C ネメシス…D 個人的にはこんな感じ、ドラゴンは原初は弱体したかもしれんが、ランプはそこまでだからこんな感じの評価 全部のリーダー使い込んでるわけじゃないから考えは人それぞれだろう みんなの評価教えてくれ
-
このカードについてどう思う?
自分は最初見た時5コスでリーダー付与ってマジかよ…酷いカードデザインだなって思ったけどファンファーレでリーダー付与したり突進がついてる奴と比べたら消滅や変身で対策出来る等かなり良心的だしまともなカードな気がしてきた、皆はこのカードについて現在どう思ってる?
-
リーダーの体力30案
サタンが使えない環境なんてクソ環境だ! (アンチアグロ過激派) ということで、アグロのようなリーダーの体力を 減らす事しか考えない、盤面を放置するような奴らを 潰すために、リーダーの体力を30にすることを提案します。 それにあたり、超越、リノotkのようなエクストラwinも 廃止しましょう。セラフは許す。 きっと、その先にはユートピアが広がっているはずです! そう思うでしょう?(威圧)
-
天狐というが
天狐ビショとか社ビショという名で呼ばれるけど結構天狐の社が出ないまま勝つことも負けることもあるデッキだと思います。 少なくとも天狐本体はいないし、社に依存したデッキでもないのにこの名称でいいと思いますか? 他に何かいい名称はないでしょうか?
-
ロココナーフ案。
ストレスの権化たるこの幼女のナーフ案を、考えていきます。 ①5/2/2でエンハンス時の効果を発動、アクセラレートでロココ一体を場に出す(個人的に最有力) ②クマのスタッツを2/2にする ③3/2/2にする ④その他 他に案がある人は④で書いて、どうぞ。 ❶このナーフ案どう思う? ❷グランプリで人形と当たる数が異常なんだけど何戦当たった? 興味の無い人は面白くてあんま時間のかからないスマホゲーってありますかね?という質問に答えてただければ幸いです