シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(シャドウバース)
-
この環境でナーフをするなら?
今の環境ってエルフだけ飛び抜けてて あとはtier1勢+バフドラゴンが横並び って感じだと思うんですけど エルフは確実にナーフするとして、守護ビショップのナーフは難しいところだと思うんですよ ここで皆さんに問いたいのは 1.守護ビショップはナーフすべきか 2.守護ビショップをナーフしたとして、その他横並びのデッキはナーフすべきか 回答お待ちしております
-
この環境に点数つけるなら何点?
100点満点で 俺はカゲミツが強すぎるのにナーフされてないから3点かな(^^)v
-
グランプリラウンド2結果
Aグループ初回で5勝決めた記念に ちなみに相手は混沌、進化ロイ、守護ビ×3でした ラウンド2の結果を好きにお書き下さい
-
時空の掌握者さん意外に強くないですか?
10/10/10 疾走守護必殺 4回復、PP2回復、3点AOE、2点バーン、1ランダム除去、2ドロー、スタッツは変わらずですが無料進化 これ単純に強くないですか? しかも、5コストでさえ特定の効果を狙って外す確率は50%ですよ?強くないですか? tier1はそもそもそんな賭けしてないって? 当てれば100%なのでtier1にも勝てますよ? 強く無いですか?
-
アブディエル6コスト進化3/3はあまりにも酷すぎ。
今の環境なら5/5でもよい
-
ホーリーセイバー
毎度毎度環境トップのデッキが生まれるのは仕方がないと思います。ホーリーセイバーはビショが弱い時に渡されたので、ビショのパワーの多くを支えていたホーリーセイバーは今の環境だと強すぎると思うんですよ。特にホーリーセイバーを2枚持っていた場合防ぎようがほとんどなく、ウィルバートと併せて20点近く飛ぶじゃないですか。適度にナーフを入れて行って環境を流動的にしてもらいたいもんです。 ・質問 ホーリーセイバーナーフ案を教えてください。 個人的には、参加できるホーリーセイバーは一体のみという条件を号令につけてほしい。 (あくまでもするならの話です。まだ早いとかではなく、いずれするとなったらの話です。)
-
もしかしてロイヤル
2pickとオープン6だと結構戦える? ドロソが意外と充実してるし、5コスのナイトズラっと並べるやつのおかげで連携稼ぎもできるし、意外と良いクラス?
-
そもそもの「ナーフ」について
産廃転生ではなく、デメリットを付ける方向で舵をとってはどうでしょうか。 優秀なサーチならプレイしたときに次のpp回復量弄るとか フィニッシャーならプレイした時に自分の手札をランダムで捨てるとか 丁度良いデメリット案を考えてください ちなみに画像は丁度良くないデメリットの例です
-
「同名のカード」関連の質問
Q1.このターン最初に「ハオ」をプレイし、続いて「ファクシミリ」をプレイした時、回収されるカードは「ハオ」にできる? Q2.このターン最初に「改良型・操り人形」をプレイし、続いて「ファクシミリ」をプレイした時、「改良型・操り人形」を確定で回収できる? Q3.手札から「セイバーオルタ」を葬送しているなら、「不死者の訪問」でセイバーオルタをリアニメイトできる? Q4.このバトル中に自分の「フェイクマリオネッター」しか破壊されていない状況で「オミナスタイラント」と「改良型・操り人形」をプレイし「記憶の軌跡」で両者にラスワを付与した。次のターンに改良型・操り人形が破壊され、その後オミナスタイラントも破壊された。この場合、オミナスタイラントのラストワードで蘇生されるフォロワーは改良型・操り人形で確定している? Q0.(趣旨のズレたおまけ質問) このバトル中に自分のフォロワーが破壊されていない状況で「再生の毒林檎」を「導く鐘・ベルエンジェル」にプレイし、「忌まわしき再誕(ナーフ後)」で破壊した時、再誕の効果で+3/+0されたベルエンジェルを出せるか?
-
誰が一番の被害者?
グリームニルの4コス10点を通すために、新カードはそのサポートをする様にカードが制作されたと思うけど、グリム亡き今は実質新カードがなかったことにされたクラスってどれ?