質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

解決済みの質問(シャドウバース)

  • ネクロマンス消費ってけっこう重くないですか?

    タイトル通りです。 ネクロのクラス特性であるネクロマンスですが、 発動の基準としてよくある ネクロマンス4 ネクロマンス6 ↑これってちょっと重くありませんか? ヘクターや祝福などの強力な効果なら納得ですが、 その他のカードも大方4枚ほどの墓地を要求されるのがキツく、 結局墓地の使い道が一部のカードに集約されるというのは ネクロを使っている方々ならご理解いただけるかと思います。 せっかくのクラス特性なのに ごく一部のカードにしか活かせないでは デッキ構築の幅も狭まってしまい、 多様性が失われてしまうと思います。 (双翼とかスゲー強いと思うのにネクロマンス重いから使えない…) あなたはどう思いますか? もし改善案などがあれば早速運営に要望を送りましょう。 ちなみに自分は双翼の守護者あたりの ネクロマンス消費を2くらいにしてほしいです。

  • イラストアドNo.1決定戦

    環境のニュートラル化に対する不満がちらほら聞こえる中、荒んだ心を癒すためにイラストアドの高いカード達を観賞して今期をやり過ごそうと思っていたところ、唐突に思いついたので建てました。 何番煎じなのかわかりませんが、どうかお付き合いください。 【ルール】 下記の部門を一つ選び、カード名と部門の番号をセットにして回答してください。 自分の投票したいカードが既に回答されている場合、その回答の「参考になった」を押して投票してください。 ただし、自分の投票したいカードが既に挙がっている場合でも、別の部門で投票したければ、新たに回答してください。  カードのレアリティ、性別等は問いませんが、今回はイラストアドに焦点を当てて投票してください。 【部門】 ①かわいい ②美しい ③カッコいい ④工□イ ⑤たくましい ⑥その他(具体的にどのような印象なのか書いてください) 皆様のご協力をお待ちしております

  • 【昏底よ】昆布が面白くない【お前のせいか?】

    大体はタイトル通りです。 昆布が大好きで、今回も新カードを楽しみにしており、それを嬉々として使っていたのですが、ふと 「…あれ、やってること大体イージス、セラフと一緒じゃねこれ?」 と思ってしまったのです。 遅延しまくった挙句、対処超困難なカード1枚を投げつけた後適当にバーン打って終了。 昏底進化黙示録なんてまさにイージスやってる気分。 リスクもプレイ・構築難度も大してなく絶望的に面白くない。 だが今までの昆布より強い。 お気に入りデッキでは勝ちにこだわるタイプなので、わざわざこれより弱いものを組んで「1番の相棒で最強のデッキだ」ということもできない。 皆さんにはこんな経験ありましたか? また、どうやって乗り越えましたか? そもそも単に私の研究不足で、実は昏底型よりも優れた昆布がまだあるのでしょうか。 しょうもな…とは思いますが、1番のお気に入りが絶望的につまらないのはモチベ的に大問題で… リアル、ネット双方の友人達と遊んでいるので、どうにかモチベーションを保ちたい次第です。 チラシの裏案件ですが、どうかアドバイスいただけると幸いです。 スカッと笑い飛ばしてくれても嬉しいです。

  • ToG期最もヤバかったカードは?

    ToG期も残りわずかとなりました。 ToG期は個人的に阿鼻叫喚の3ヶ月でした。ランクマに潜ればネクドラネクドラ…まるで世紀末を想像させるような強者が斡旋凄まじい環境でした。 さぁそんなToG期ですが、最もヤバかったカードはズバリなんでしょうか。数ある候補の中から一枚だけ選んでください。 ①ヘクター ②貴公子 ③リーパー ④水巫女 ⑤ウロボロス ⑥ぜル ⑦ライブラ ⑧グリムニール ⑨イージス ⑩その他

  • どうすれば?

    DQN「おい、何やってるんだよ、そのスマホ貸せよ」 カパエル「返せよ勝手に見るなよ・・・」 DQN「アリサじゃねーか、おい皆これ見ろよ」 女子「何これキモい、何なのこれ?こいつオタクなの?」 DQN「森の守護者として一人前になるべく日々修行を続けるエルフの少女アリサ、シャドウバースのキャラだな。 STD時代では冥府エルフという他のクラスを一切寄せ付けない強さを発揮しその後の環境もテンポ(冥府)エルフ、otkエルフと対応力の高さと一撃必殺で環境に食い込んできた。 正直カード初心者にはおすすめ出来ないクラスだが文字通りデッキ構築から戦いは始まっていて理解を深めれば高い対応力を見せることができる面白さがある ちなみに声優は優木かなだ」 女子「何それエルフの少女ってこいつヤバいよロリコン?」 DQN「まぁなしってるのはロリコンとホモと熟女好きだけのカードゲームだ」 カパエル「くそぉぉぅちくしょぅう・・・・」 私はどうすれば良かったのでしょうか? 面倒な方は好きなガンダムでも書いて下さい、私はエピオンです

  • 大まかなスタッツ算で一番オーバースタッツなのはどのカード?

    かつて、オーバースタッツの代名詞と言ってもいいカードに乙姫がありました。 6コストのカード1枚でゴリアテ1体+ヴァンガード4体…つまり8コスト分の仕事をするカードとして、初期環境では壊れの名をほしいままにしてきたカードです。 が、不死の大王と言うゴールドのカードは、4/5が1体+ワイト2体…つまり7コスト1枚で約9コスト分の仕事をした後で、ラストワードでコスト4のワイトキングを0コストに踏み倒して手札に加えます。 単純計算で言えば、7コスト1枚で13コスト分の仕事をするわけです。 このように、オーバースタッツと言ってもその基準はやはり弾を重ねるごとにインフレを重ねて来ました。 そこで「今現在、最もオーバースタッツしているカード」と言うのはどのカードだと思いますか?大雑把な計算でも構わないので、是非お答えください。

  • 秘術はもう日の目を浴びないのでしょうか?

    ROB時代、秘術のみでB2からマスターまで登りました TOGで更なる強化を期待したものの、搭載されたのは謎岩石君 そして新弾 未だに秘術が一枚も掲載されていないこの悲惨さ 呆れを通り越して笑えてくる ただただ悲しい パメラのあの笑顔をもう一度見させてくれ 許されざる実験をもう一度させてくれ 頼むから、Cygames、ほんとに

  • イージススキンにすると顔面ノーダメってマジ?

    ビショップ勝率100%でシャドバ終わるってマジ?

  • 超越を穏健にナーフする案

    ちなみにアンチ超越派ではありません。 超越の一番の問題点は超越の無駄打ちや無駄な煽りですよね。 穏健に超越をナーフする案を考えてみましたがどうでしょうか? 次元の超越 コスト18 スペル このカードを一試合に二回打つor超越後に3回煽ったプレイヤーはこの試合で獲得できるBPが半分になる。この試合の後、3試合の間称号が「超越無駄打ちマン」or「超越煽りマン」になり、この状態のプレイヤーと当たった対戦相手は試合前にリタイアできる(BPが減らない) 又、相手は次の試合で獲得できるBPが3倍になる。 これで対戦相手もハッピーだね! ちなみに皆さんは超越を穏健にナーフするならどの様にナーフしますか?

  • その…なんかごめん。ってなった瞬間

    タイトル通りです。 皆さんが、なんかごめん。って思った瞬間を教えてください。 僕からはこれを。(この画像へのツッコミ等も歓迎します)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×