「クリスタルキャノンネメシス」デッキの最新レシピです。相性や立ち回りなども掲載しているので、参考にして下さい。

ネメシスのローテーションデッキ一覧
ネメシスのデッキ一覧クリスタルキャノンネメシスの評価
評価点 | 7.5 /10点 |
---|---|
作成コストの目安 | 18,050 |
扱いやすさ | ★・・・・ |
アーティファクトで盤面制圧
3コスト以上のアーティファクトを出すたびに、相手にダメージを与えられるクリスタルキャノンを軸としたデッキ。アミュレット設置のテンポロスこそあるものの、決まった時の威力は絶大だ。
トレースアーティファクトが好相性
試作機械兵の効果でデッキに加わるトレースアーティファクトは非常に相性が良い。クリスタルキャノンが2回起動するので、潜伏状態のギルネリーゼや進化後のリオードも処理も狙える。
サンプルデッキレシピ

カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | STR | 1 | 3枚 |
![]() | STR | 1 | 3枚 |
![]() | ベーシック | 2 | 3枚 |
![]() | DBN | 2 | 3枚 |
![]() | DBN | 2 | 3枚 |
![]() | STR | 2 | 3枚 |
![]() | DBN | 3 | 3枚 |
![]() | ALT | 3 | 3枚 |
![]() | STR | 3 | 2枚 |
![]() | OOT | 4 | 3枚 |
![]() | ALT | 4 | 3枚 |
![]() | DBN | 4 | 3枚 |
![]() | ALT | 5 | 2枚 |
![]() | STR | 5 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
キャノンネメシスのマリガンと立ち回り
キャノンネメシスのマリガン
デッキの回転を意識
デッキの回転を支えるメカニカルガンナー、機構の解放は優先してキープしよう。クリスタルキャノンはキーカードではあるが、試作機械兵がなければキープは避けよう。
キャノンネメシスの立ち回り
クリスタルキャノンの設置に注意
トレースアーティファクトを引ける見込みが無いならばクリスタルキャノンを無理にプレイするのは避けよう。テンポロスが大きい上、盤面の圧迫に繋がってしまうこともある。
破壊の使徒を有効活用
破壊の使徒は粛清の英雄・メイシアに使用してOTKを狙いやすくするだけでなく、トレースアーティファクトに使用しても強力だ。クリスタルキャノンが置かれた盤面ならば盤面制圧に大きく貢献する。
ログインするともっとみられますコメントできます