シャドウバースのランクマッチ環境動向についてまとめたメタレポートです。デッキ選択やプレイングの参考にしてください。

先週のメタレポートはこちら
メタレポート(2017/09/04〜9/10)今の環境が3分でわかる!メタレポート
「Shadowverse Log 」のデータを分析
今回のメタレポートでは、Shadowverseの戦績を管理するWebサービスであるShadowverse logより、200,320件のデータをご提供頂き分析した。Shadowverse logは膨大なデータの閲覧が可能なので、詳しい情報を集めたい人にもおすすめだ。
9/11〜9/17のデータ
1200万ダウンロードのキャンペーンで登場する宝箱の影響で、ランクマッチをする人も増えている。このメタレポートをチェックして、君も宝箱を開けよう!
リーダー別使用率と勝率


大きな変動はない
前回のメタレポートと比較して、リーダー別使用率の変動は微々たるものである。そのため、依然としてビショップの数が頭一つ抜けているといった状況が続いている。
ドラゴンの勝率が減少
ドラゴンの勝率は前回と比べてやや減少している。ランプドラゴンは、ニュートラル系のデッキにあまり勝率が良くないほか、超越ウィッチやネフティスネクロを苦手としているので、環境の立ち位置が悪いのはネックと言える。
デッキ別使用数と勝率(使用数順)
| 使用デッキ | 使用数 | 勝利数 | 勝率 |
|---|---|---|---|
| ニュートラルビショップ | 29278 | 15985 | 54.6% |
| ランプドラゴン | 18630 | 8550 | 45.89% |
| ニュートラルロイヤル | 15229 | 8315 | 54.6% |
| ネフティス(手帳)ネクロ | 11002 | 5710 | 51.9% |
| 超越ウィッチ | 10212 | 4717 | 46.19% |
| ニュートラルウィッチ | 8581 | 4668 | 54.4% |
| 復讐ヴァンパイア | 7880 | 4003 | 50.8% |
| ミッドレンジネクロ | 7415 | 3544 | 47.8% |
| アグロヴァンパイア | 6729 | 3324 | 49.4% |
| 秘術ウィッチ | 6045 | 2931 | 48.49% |
| イージスビショップ | 5494 | 2730 | 49.69% |
| OTKコンボエルフ | 5061 | 2991 | 59.1% |
| コントロールヴァンパイア | 4528 | 2196 | 48.5% |
| ニュートラルエルフ | 4276 | 2103 | 49.18% |
ミッドレンジネクロが激減
先週は使用率3位だったミッドレンジネクロの使用数が大幅に減った。全体除去が少ないので、ニュートラルビショップなどの大量展開を止められない点が大きな原因だろう。
ニュートラルロイヤルが引き続き増加
前回から数を伸ばしているニュートラルロイヤルがまた数を伸ばす結果となった。環境上位のデッキにはアリスを軸としたニュートラル主体のデッキが多いので、デッキに低コストの除去を増やすなど、対策が必要と言える。
今週の注目デッキ
今週の注目デッキは超越ウィッチ!

超越ウィッチの対戦デッキ別勝率
| 使用デッキ | 勝率 | 先攻勝率 | 後攻勝率 |
|---|---|---|---|
| vsニュートラルビショップ | 31.88% | 31.6% | 32.3% |
| vsランプドラゴン | 56.02% | 57.09% | 55.0% |
| vsニュートラルロイヤル | 34.7% | 34.2% | 35.6% |
| vsネフティス(手帳)ネクロ | 71.3% | 75.15% | 67.45% |
| vsニュートラルウィッチ | 36.17% | 39.6% | 32.8% |
| vsミッドレンジネクロ | 45.3% | 46.1% | 44.5% |
| vs復讐ヴァンパイア | 44.55% | 46.5% | 43.1% |
| vs秘術ウィッチ | 58.9% | 59.0% | 58.8% |
| vsアグロヴァンパイア | 28.62% | 32.9% | 25.6% |
| vsコントロールヴァンパイア | 83.83% | 89.0% | 79.9% |
| vsイージスビショップ | 78.29% | 78.9% | 77.6% |
| vs疾走ドラゴン | 36.47% | 43.29% | 30.94% |
コントロールタイプに強い
超越ウィッチはネフティスネクロを始めとするコントロールタイプのデッキに非常に高い勝率を誇る。ただし、速攻系にはあまり勝率が良くないことから、マッチングが勝敗を大きく分けるデッキと言っても過言ではないだろう。
展開力の高いデッキには弱い
環境に多いニュートラル主体のデッキには高い展開力で押し切られてしまうことが多い。そのため、少しでも勝率を上げられるよう、低コスト除去を増やしたり、出しづらいマーリンの採用枚数を減らすなど、デッキ構築を工夫しているものが多い。
ログインするともっとみられますコメントできます