グランドマスターの一人である、stinaさんの復讐ヴァンパイアを紹介しています。マスターランク帯で20連勝を達成したデッキとなっております。参考にして下さい。

掲載日 | 2017/08/10 |
---|
マスターランクで20連勝!

マスターランクで20連勝!stinaさんの復讐ヴァンプを紹介!
stinaさんのTwitterはこちら本人によるポイント解説0
stina使用復讐ヴァンパイア

ここがポイント!
1コストフォロワーを採用
環境にヘクターネクロやアグロヴァンパイアなどの展開の早いデッキが多いため、蠢く死霊を採用して序盤の強い動きを狙えるようにしました。
守護を多めに採用
3コストにエンジェルナイトとひねくれ者の悪魔を採用することで、強気に攻めることを可能にしました。またエンジェルナイトはユリウスや糸蜘蛛の悪魔と相性が良いです。
EPの使い方が重要
EPを使わずに相手フォロワーの除去を狙える豪拳の用心棒や緋色の剣士で有利な盤面を作りつつ、打点をあげるため、もしくは相手から除去されにくい盤面を作ることにEPを使うことが重要です。
復讐状態に入るタイミングを意識
対アグロヴァンパイア戦では安易に復讐状態に入るのは危険です。状況にもよりますが、自分リーダーの体力を守りつつ、盤面を優先した立ち回りをしたほうが良い場合が多いです。
GameWith攻略班のコメント
復讐状態になりやすい
糸蜘蛛やブラッドウルフの他にも、蠢く死霊、ひねくれ者の悪魔、用心棒が3枚ずつ採用されており、自傷しやすくなっている。これにより、ベルフェゴールを出さずとも復讐状態になりやすく、カオスシップなどを活かしやすくなっている。
群れなす飢餓がピンポイント採用
ネクロのゾンビや、ヴァンパイアのフォレストバットに有効な群れなす飢餓が1枚だけ採用されている。ネクロやヴァンパイア戦でこのカードを引いた時は、使用するのをなるべく我慢して、より多くのフォロワーを倒せる時に使うといいだろう。
デッキレシピ0

作成コスト | 約16,700 |
---|
作成コストとはデッキのカードを全て生成した場合に必要なレッドエーテルの量です
フォロワー | レア | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|---|
![]() | ブロンズ | STD | 1 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | STD | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | ROB | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | TOG | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | WLD | 3 | 2枚 |
![]() | ブロンズ | WLD | 3 | 3枚 |
![]() | プライズ | プライズ | 4 | 3枚 |
![]() | レジェンド | TOG | 4 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | WLD | 4 | 3枚 |
![]() | シルバー | TOG | 5 | 3枚 |
![]() | シルバー | WLD | 5 | 2枚 |
![]() | ゴールド | WLD | 7 | 2枚 |
スペル | レア | パック | コスト | 枚数 |
![]() | プライズ | プライズ | 2 | 3枚 |
![]() | シルバー | ROB | 2 | 1枚 |
![]() | ゴールド | STD | 5 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
ログインするともっとみられますコメントできます