ネクロ専門グループ【MoN】のメンバー8名が調整したMoN式権力ネクロを紹介しています。参考にして下さい。

掲載日 | 2017/6/1 |
---|
ネクロのスペシャリスト達が調整!
【MoN】のメンバーを紹介
ネクロで24000勝!
グループメンバー8人でネクロ勝利数24000以上!ネクロのスペシャリスト達が調整したMoN式権力ネクロを紹介!
メンバーによるポイント解説5
MoN式権力ネクロ

ここがポイント!
息切れしづらい構築
デッキの特徴としては、ゴブリンプリンセス、不死の大王、死の祝福といった1枚で展開できるカードを多く採用し、マナカーブも後ろに寄せたことで息切れせず戦えることです。
マリガンのポイント
基本通り低コストをキープします。特に2コスト2/2は確実に抑えておきたいです。また、2コスト2/2+スケルトンナイトorスカルウィドウのセット。先攻で1コスト、2コスト、オルトロスのセットが揃った場合は全キープします。
確率を考えてカードをキープ
マリガン含め、2ターン目までに4ドローすると2コスト2/2もしくはゾンパを引ける確率が約7割です。2ターン目までに何枚引けるかを数えたうえで、リーパーとウィドウを効率的にキープしてください。
マナカーブ通りにプレイ
基本的にはマナカーブを意識して展開します。ただし、グリームニルは長期戦に備えて温存することもあります。また、5ターン目は基本的にゴブプリを優先したいです。この機会を逃すとマナカーブが悪くなる上に、手札で腐りがちとなってしまいます。
リーダー別に意識するポイント
エルフ、ビショップ、ネクロが相手の場合は、リソースを枯らして長期戦も視野に入れ戦います。ヴァンパイア、ドラゴンが相手の場合は、大量展開からのヘクタープラン。超越が相手の場合は、死の祝福を使うタイミングが重要となります。
GameWith攻略班のコメント
単体で活躍できるカードが多い
ネクロのスペシャリスト達が手掛けたということもあり、オーソドックスなヘクターネクロとはかなり異なる構築となっている。骨の貴公子やソウルコンバージョンのような、コンボが前提となるカードが少なく、単体で活躍できるカードが多いデッキだ。
息切れしにくい構築
ゴブプリや不死の大王は1枚で展開できる上、ラストワードでカードを手札に加えることができる。また、2コストにはスカルウィドウが採用されており、こちらもラストワードでドローが可能だ。そのため息切れすることは少ない構築と言える。
デッキレシピ5

作成コスト | 約35,000 |
---|
作成コストとはデッキのカードを全て生成した場合に必要なレッドエーテルの量です
フォロワー | レアリティ | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | ブロンズ | 1 | 3枚 |
![]() | シルバー | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | 2 | 3枚 |
![]() | ゴールド | 2 | 3枚 |
![]() | ゴールド | 2 | 3枚 |
![]() | ゴールド | 3 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | 3 | 3枚 |
![]() | シルバー | 4 | 1枚 |
![]() | シルバー | 5 | 3枚 |
![]() | レジェンド | 5 | 3枚 |
![]() | ゴールド | 7 | 3枚 |
![]() | レジェンド | 7 | 3枚 |
スペル | レアリティ | コスト | 枚数 |
![]() | ブロンズ | 2 | 3枚 |
![]() | ゴールド | 6 | 3枚 |
※【PC専用サイト】リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
ログインするともっとみられますコメントできます