シャドウバースの【ミッドレンジドラゴン】デッキを紹介しています。使用者「空々空」さんによる、デッキの動き方やサンプルレシピなどを解説しています。

ミッドレンジドラゴンの概要

扱いやすさ | ★★★・・ |
---|---|
作成コスト | 17150 |
作成者 | ![]() |
作成時のランク | A1 |
こちらのデッキレシピはユーザー様からの投稿です。
デッキコンセプト
安定性重視
安定性を求めたデッキで、手札事故の確率が高くないのが魅力。
デッキの相性
エルフやロイヤル、ヴァンパイアには有利
ジェネシスドラゴンでライフを大きく削れるので、ライフを減らして戦うヴァンパイアには有利。守護が多めなのでエルフやロイヤルにも有利だが、手札が悪いとロイヤルに押し切られてしまうことも。
ビジョップとネクロマンサーは不利
守護の陽光で守護持ちを展開されやすく、フィニッシャーが通りづらいビショップは苦手。ネクロマンサーもモルディカイや死の祝福など、処理の難しいカードが多々存在するため苦手。
デッキレシピ
レアリティ内訳
レジェンド | 3枚 |
---|---|
ゴールド | 3枚 |
シルバー | 14枚 |
ブロンズ | 17枚 |
デッキレシピ
フォロワー | コスト | 枚数 |
---|---|---|
![]() | 2 | 3枚 |
![]() | 2 | 3枚 |
![]() | 3 | 3枚 |
![]() | 3 | 2枚 |
![]() | 4 | 3枚 |
![]() | 4 | 2枚 |
![]() | 5 | 3枚 |
![]() | 5 | 2枚 |
![]() | 6 | 3枚 |
![]() | 7 | 3枚 |
![]() | 7 | 1枚 |
![]() | 8 | 1枚 |
![]() | 8 | 1枚 |
![]() | 9 | 1枚 |
![]() | 10 | 3枚 |
スペル | コスト | 枚数 |
![]() | 1 | 3枚 |
![]() | 2 | 3枚 |
アミュレット | コスト | 枚数 |
※【PC専用サイト】リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
デッキの立ち回り
マリガン
アグロ相手には2コストのフォロワーは基本的にキープしたい。アグロ以外には竜の託宣、ドラゴンナイト・アイラは最優先でキープしよう。後攻の場合、ドラゴンウォーリアのキープも視野に入る。
序盤
2コスのフォロワーや3コスのフォロワーで凌ぎつつ、隙があれば託宣等を打ったりライフを狙ったりする。
中盤
カードパワーが高いカードが多いので、有利なトレードをしつつライフアドバンテージを稼ぎにいく。
終盤
ファフニールやジェネシスドラゴン、ルシフェル等巨大なカードを叩きつけ、除去できなかったら勝ちの状況下に持ち込む。
ログインするともっとみられますコメントできます