パニッシュメントスナイパーの評価、デッキ内での使い道を掲載しています。デッキを組む時の参考にしてください。

パニッシュメントスナイパーの情報
ローテ評価 | 8.5 /10点 |
---|---|
アンリミ評価 | 8.5 /10点 |
2Pickの評価 | 9.0 /10点 |
レアリティ | ゴールド |
クラス | ビショップ |
タイプ | - |
声優 | 久保田未夢(声優一覧) |
入手方法 | レヴィールの旋風 |
進化前
2
2
2



守護
ファンファーレ 相手のフォロワー1体にXダメージ。相手のリーダーにXダメージ。Xは「このバトル中に破壊された自分のアミュレットの数の半分(端数切り上げ)」である。
進化後
2
4
4



守護
進化時 体力3以下の相手のフォロワー1体を消滅させる。
テキストの説明
守護 | 相手フォロワーは守護を持つフォロワー以外を攻撃することができない。 |
---|---|
ファンファーレ | 手札からプレイして場に出たとき、効果が発動する。 |
消滅 | 消滅されたカードは場から取り除かれるが、墓場には置かれない。ラストワード能力は発動しない。 |
パニッシュメントスナイパーの評価と使い道
2020/12/02時点での評価文です。
採用しやすい2コスト
標準的なステータスである2コスト2/2でありながら守護を持つ。さらにファンファーレと進化効果で盤面処理が可能で、バーン効果も持つため様々なデッキで採用できるだろう。
優秀なダメージソース
アミュレットを割れば割るほど相手フォロワーとリーダーに与えるダメージが伸びていく。特にナテラの大樹によって破壊数を稼ぎやすい自然ビショップは大きなダメージを期待できる。
![]() | レヴィールの旋風で追加された魔導装甲車や機動二輪車などの乗り物アミュレットは消滅なので、破壊枚数にカウントされないことに注意しましょう。 |
---|
進化時効果が優秀
進化時効果で、相手フォロワーの厄介なラストワードを消し去ることが可能。体力3以下のみ消滅できるが、ファンファーレ効果でダメージを与えてから進化することで体力の大きいフォロワーも消滅できる。
パニッシュメントスナイパーの関連記事
十天覚醒の新カード情報

ログインするともっとみられますコメントできます