マシンナースデビルの評価、デッキ内での使い道を掲載しています。デッキを組む時の参考にしてください。

マシンナースデビルの情報

機械が齎したのは、魔族に相応しい先鋭化だった。技術による命の改善。長くではなく、良く生きるため。求めるは、自由にして自在。我らの悲願――。――ある眷属の手記

鋼をその身に宿し、魔族たちは確信した。この技術で命の限界、種の限界、全てを突破できると。あらゆる意図に阻まれぬ、真の自由を掴んでみせる、と。――完全なる血統
ローテ評価 | - /10点 |
---|---|
アンリミ評価 | - /10点 |
2Pickの評価 | - /10点 |
レアリティ | ゴールド |
クラス | ヴァンパイア |
タイプ | 機械 |
声優 | 長江里加(声優一覧) |
入手方法 | ナテラ崩壊 |
進化前
3
3
3



ファンファーレ このバトル中に破壊された自分の機械・フォロワーが10体以上なら、自分のEPを1回復。
進化後
3
5
5



進化時 自分の手札の機械・カードが2枚以上なら、このバトル中、自分のリーダーは「相手のターン終了時、プロダクトマシーン1体を出す」を持つ。リーダーはこの能力を重複して持たない。
テキストの説明
ファンファーレ | 手札からプレイして場に出たとき、効果が発動する。 |
---|
関連カード
![]() | 1コスト1/1(進化後3/3)。 【進化前/後】 効果なし |
構築戦での評価と使い道
2020/03/20時点での評価文です。
毎ターン1ダメージを振り分ける
進化時能力により、実質疾走を持ったプロダクトマシーンを出せる点がこのカード最大の強み。相手のフォロワーの処理に使ったり、相手リーダーへのダメージソースに使ったりと器用な使い方ができる。
機械ヴァンプで採用
採用はこのカードの能力を最大限に発揮できる機械ヴァンプが良いだろう。進化時能力の発動条件は意識せずとも発動でき、ファンファーレ能力の発動条件もかなり満たしやすい。
モノモノファースト・ワンで15点
機械ヴァンプのフィニッシュ手段の一つに、モノ+モノ+ファースト・ワンがある。このフィニッシュパターンにプロダクトマシーンが絡むようになるので、瞬間的に15ダメージを出せる。
2Pick戦での評価と使い道
2020/06/16時点での評価文です。
優先度はやや低め
進化時効果は発動すれば強力だが、条件を満たすのが2Pick戦では難しくなっている。マシンファームデビルなどで、機械・カードが供給できるようにしたい。
マシンナースデビルの関連記事
ヒーローズ・オブ・シャドウバースの新カード情報

リリース日 | 3月26日(火)〜 |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます