クロスボウスナイパーの評価、デッキ内での使い道を掲載しています。デッキを組む時の参考にしてください。

クロスボウスナイパーの情報

傍から見りゃ、この国は密林に征服されたんだろうがな。あいつらは俺の腕を讃え、家族を救い、役目をくれた。……俺にとっちゃ、最高の職場なのさ。

この密林じゃ、地位や権力なんざ雑草以下のガラクタだ。掟を破った貴族サマの頭に穴を増やそうが、誰も咎めやしない……まったく、最高の職場だよ。
| ローテ評価 | 8.5 /10点 |
|---|---|
| アンリミ評価 | 7.5 /10点 |
| 2Pickの評価 | 8.5 /10点 |
| レアリティ | ブロンズ |
| クラス | エルフ |
| タイプ | - |
| 声優 | 高木渉(声優一覧) |
| 入手方法 | アルティメットコロシアム |
進化前
1
1
1
1
1
1ラストワード 密林の守人1枚を手札に加える。
進化後
1
3
3
1
3
3進化前と同じ能力。
テキストの説明
| ラストワード | 破壊されたとき、効果が発動する。 |
|---|
関連カード
密林の守人 | 2コスト2/2(4/4) 【進化前】 ファンファーレ 自分がこのバトル中にプレイした密林の守人が(このカードを含めず)3枚以上なら、+1/+1する。6枚以上なら、さらに守護 を持つ。 |
構築戦での評価と使い道
2020/02/27時点での評価文です。
手札消費なしに1/1を展開
ラストワードで密林の守人を回収できるため、消滅されなければ手札消費なしに1/1/1を展開できる。密林の守人は2コストであり、奇数ターンに余りがちなPPをこのカードで埋められれば、有利な盤面を築くことができる。
密林の守人関連のカード一覧
2Pick戦での評価と使い道
2020/02/27時点での評価文です。
優先度はやや高め
実質手札消費なしに1/1/1を展開できるため、アグロプランを仕掛けつつリソースを確保できるのが強みだ。密林の守人を生成するカードを多めにPickできていればさらにバリューが上がる。
クロスボウスナイパーの関連記事
ヒーローズ・オブ・シャドウバースの新カード情報

| リリース日 | 3月26日(火)〜 |
|---|
ログインするともっとみられますコメントできます