機械ミノムシの評価、デッキ内での使い道を掲載しています。デッキを組む時の参考にしてください。
機械ミノムシの情報

核による変質の発端は、小さな虫だった。枝の代わりに鋼を、葉の代わりに鉄を身に纏う事で、何者にも傷つけられない強靭さを得ているのだ。――ある研究者のレポート・1

この森、何かおかしいんだ。今日なんて、小さな虫が俺の放った矢を弾いたんだ。金属でカチコチになった虫なんて、初めて見たよ。――ある森に関する取材記録・1
進化前
1
1
1



ファンファーレ ターン終了まで、手札の機械・カード(機械ミノムシを除く)1枚のコストを-1する。
進化後
1
3
3



効果なし
テキストの説明
ファンファーレ | 手札からプレイして場に出たとき、効果が発動する。 |
---|
構築戦での評価と使い道
2019/07/25時点での評価文です。
実質0/1/1
機械・カードという指定はあるが、カード1枚のコストを-1する効果を持っており、実質0コストでプレイすることができる。デュアルフェンサー・クリフトやマシンクローエルフなど、相性の良いカードが多数存在する。
機械エルフに採用
機械エルフの必須カードとして採用されている。いかに機械ミノムシを有効に使えるかで勝敗が変わってくるので、機械樹の番人や始祖の大狼・オムニスで使い回すことも頭に入れておきたい。
採用候補デッキ
ローテーションでの採用候補デッキ
アンリミテッドでの採用候補デッキ
特になし
2Pickでの評価と使い道
2019/03/19時点での評価文です。
優先度はやや低め
デッキによっては強力なこともあるが、コストを下げられる対象は機械・カードのみであり、手札によっては1/1/1のバニラになってしまいかねない。手札消費が激しい点も2pickでは一層際立ってしまうため、優先度はやや低めくらいになるだろう。
ログインするともっとみられますコメントできます