グランプリ「Legacy Decks Cup(レガシーデッキカップ)」で使用できる「アグロロイヤル」デッキの解説記事です。グランプリ攻略にご活用ください。
アグロロイヤルの評価
登場時期 | SFL期 |
---|---|
扱いやすさ | ★★★★★ |
おすすめ度 | ★★★★・ |
攻撃力がかなり高い
アグロロイヤルは、序盤から積極的に相手リーダーを攻撃し続けるアグロデッキ。低コストフォロワーや疾走フォロワーが大量に採用されているため、攻撃力がかなり高い。
当時の動画がこちら!
デッキレシピと注目ポイント
デッキレシピ
カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
ゴブリン | ベーシック | 1 | 3枚 |
クイックブレーダー | ベーシック | 1 | 3枚 |
ヴァンガード | CLC | 1 | 1枚 |
ペルセウス | SFL | 1 | 3枚 |
ケンタウロスヴァンガード | CLC | 2 | 3枚 |
プリンセスヴァンガード | CLC | 2 | 3枚 |
刃ネズミ | WLD | 2 | 3枚 |
赤ずきん・メイジー | WLD | 2 | 2枚 |
ノーヴィストルーパー | CLC | 3 | 3枚 |
プリンセス・ジュリエット | SFL | 3 | 3枚 |
ダラダラ天使・エフェメラ | WLD | 4 | 3枚 |
レヴィオンセイバー・アルベール | ROB | 5 | 3枚 |
マスタークノイチ | WLD | 5 | 2枚 |
トランプナイト招集 | WLD | 5 | 3枚 |
円卓会議 | SFL | 5 | 2枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
能力調整があったカード
カード | 能力 |
---|---|
ダラダラ天使・エフェメラ | 【以前の効果】 4コスト1/3(3/5) 【進化前】 潜伏 自分の他のフォロワーが攻撃するとき、そのフォロワーを、ターン終了まで+1/+0する。 【進化後】 進化前と同じ能力。 施行日:2017/10/30 |
トランプナイト招集 | 【以前の効果】 5コストスペル クラブソルジャー1体、ハートガーディアン1体、スペードレイダー1体を出す。 施行日:2017/10/30 |
注目ポイント
随一の攻撃性能を誇る
4コストのダラダラ天使・エフェメラが非常に強力であり、今回使用できるデッキの中でも随一の攻撃性能を持つ。今回のカードプールの中に、潜伏を処理できるカードが少ない点も高評価の要因だ。
Point! | 4T:ダラダラ天使・エフェメラ 5T:マスタークノイチ 6T:円卓会議 の動きは悪夢でした… |
---|
ニュートラルヴァンプの対抗馬筆頭
キルターンが6ターン前後であり、Nヴァンプの代表ムーブである「エンハンスバフォメット→昏き底より出でる者」の動きを牽制することができる。たとえ後攻でも、エフェメラの扱い次第では十分に逆転可能であり、Nヴァンプの対抗馬となりそうだ。
アグロロイヤルのマリガンと立ち回り
アグロロイヤルのマリガン
先攻のエフェメラはキープ
低コストカードが非常に多く、手札が細くなりやすいアグロロイヤルにおいて、1枚1枚のカードのパワーを上げられるダラダラ天使・エフェメラは重要なカード。先攻4ターン目で確実にプレイするために、キープしておこう。
強気のマリガンを行う
1PPから動き、フォロワーを相手に押し付けていかなければ厳しいゲームを強いられてしまう。無理にでも1コストカードを引きにいくなど、多少の事故はいとわずに、このデッキのパワーを最大限いかすマリガンを行おう。
アグロロイヤルの立ち回り
一貫してアグロ戦略を採る
レガシーデッキカップはパワーの高いデッキばかりなので、相手の土俵に立ってしまうと勝ち切ることが難しくなる。盤面意識は最低限にし、このデッキの強みである低コストフォロワーでの展開、疾走フォロワーの多さをいかした立ち回りをしよう。
序盤はコストを外さないことを意識する
アグロロイヤルの低コストカードはパワーが低いので、少しでも甘いプレイを行ってしまうとすぐに相手に主導権を握られてしまう。序盤は常にそのターンで行える最大限のプレイを行おう。
中盤以降は最大ダメージを狙う
中盤以降は手札が数枚しか残っていないことがほとんどなので、1枚1枚のカードパワーを最大限に引き出す必要がある。次のターンの受けを広くするために、カードを温存するなどの判断が重要だ。
ログインするともっとみられますコメントできます