シャドウバース(シャドバ)のローテーションランクマッチにて27連勝を達成したニコさんの聖獅子ビショップの紹介です。シャドバ攻略にご活用下さい。

掲載日 | 2019/2/22 |
---|
ニコ使用聖獅子ビショップ
ローテーション27連勝!
聖獅子ビショップで27連勝しました!
— ニコ/SFS (@Niko__SV) 2019年2月21日
ペトラの使い方はリオードと、
聖獣の使い方はアグロイのペルセウスと同じです。
何言ってるか分からない人はミッドレンジロイヤルやろう!(自然な導入) pic.twitter.com/lEQtBJF0K5
ニコさんはローテーションのマスター帯にて聖獅子ビショップを使用し、27連勝を達成!新環境直後に大型連勝を成し遂げたということもあり、大きな注目を集めている。
ニコさんのTwitterはこちらデッキレシピ

カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | BOS | 1 | 3枚 |
![]() | ALT | 1 | 2枚 |
![]() | CGS | 1 | 3枚 |
![]() | BOS | 1 | 3枚 |
![]() | BOS | 2 | 3枚 |
![]() | ベーシック | 2 | 3枚 |
![]() | DBN | 2 | 3枚 |
![]() | DBN | 2 | 3枚 |
![]() | DBN | 2 | 3枚 |
![]() | OOT | 3 | 2枚 |
![]() | DBN | 3 | 3枚 |
![]() | BOS | 3 | 3枚 |
![]() | OOT | 4 | 3枚 |
![]() | ALT | 7 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
本人によるポイント解説

聖獅子を使用した経緯

環境の大半をリーシェナネメシスが占めていました。そんなリーシェナネメシスに対して、高い展開能力+聖騎士・ヘクターでアミュレットを置きにくい状況を作り出せること。守護を用意でき、メイシアへの対策が取れることを評価して使用しました。
1コストフォロワーについて
1コストフォロワーの採用経緯

よしもとLibalent所属のけんぴプロの「聖獅子に採用してはいけないカード」というツイートを見て、既存の聖獅子ビショップから気高き教理、いにしえの聖域を抜き、その穴を埋める形で1コストフォロワーを採用したのがきっかけです。
楽園の聖獣の使用感

当初は楽園の聖獣の採用について半信半疑でした。しかし実際に使ってみると聖獅子のノイズにはならず、余ったコストを補完してくれる相性の良いカードだと感じました。1/1/2のフォロワーが進化後に4/4になるのも、分かりやすい強さだと思います。
今後採用したいカード

今後採用したいカードはいにしえの聖域です。今回は人形が多く、相性が良くないと感じたので採用していませんが、強力な守護を2体出せるカードです。これからの環境次第ですが、採用する価値は十分にあると思っています。
補足
ペトラ3、楽園の聖獣2の構築バランスにすることによって、よく言われている「デッキが膨らむ」という状況にはならず、むしろデッキ圧縮にもなりうる、という点を皆さんに知っておいて欲しいです。
エンハンス使用時(ただし1度目)
出すフォロワー | デッキ枚数 |
---|---|
ペトラ×2 楽園の聖獣×1 | -1 |
ペトラ×1 楽園の聖獣×2 | ±0 |
ログインするともっとみられますコメントできます