NineVoice選手がRAGE DBN西日本大会で使用したデッキを紹介しています。予選優勝で決勝への切符を手に入れた実績のあるデッキです。参考にして下さい。

掲載日 | 2018/5/14 |
---|
トッププレイヤー使用デッキ!
大規模大会の1つであるRAGE DBN大会の、 決勝進出を果たしたNineVoice選手のデッキです。ランクマッチはもちろん、様々な大会に向けて、デッキ構築の参考にしてください。
NineVoice選手のTwitterジンジャーウィッチ
NineVoice使用ジンジャーウィッチ

デッキレシピ
カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | TOG | 2 | 2枚 |
![]() | CGS | 2 | 2枚 |
![]() | DBN | 2 | 3枚 |
![]() | WLD | 2 | 3枚 |
![]() | SFL | 3 | 3枚 |
![]() | WLD | 3 | 3枚 |
![]() | WLD | 3 | 3枚 |
![]() | CGS | 4 | 2枚 |
![]() | WLD | 5 | 1枚 |
![]() | WLD | 5 | 3枚 |
![]() | WLD | 5 | 3枚 |
![]() | WLD | 5 | 3枚 |
![]() | WLD | 6 | 1枚 |
![]() | TOG | 6 | 1枚 |
![]() | TOG | 9 | 2枚 |
![]() | TOG | 9 | 2枚 |
![]() | TOG | 10 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
GameWith攻略班のコメント
ミラーを意識した変異の雷撃
ジンジャーウィッチはスペルが採用されないことが多いが、NineVoiceさんは変異の雷撃を採用。先攻がかなり有利なジンジャーウィッチ同士の対決において、後攻でも勝ち筋を残せるようにしているのだろう。
エルタにEPを残す構築
5コストカードを10枚とやや多めに採用しているのが特徴的な構築。EPを使わずに相手フォロワーを処理できるカードを増やすことで、9ターン目にジンジャーと合わせてエルタの進化を行いやすくしているのだと思われる。
ミッドレンジエルフ
NineVoice使用ミッドレンジエルフ

デッキレシピ
カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | SFL | 1 | 3枚 |
![]() | CGS | 2 | 3枚 |
![]() | CGS | 2 | 3枚 |
![]() | DBN | 2 | 3枚 |
![]() | プライズ | 2 | 2枚 |
![]() | WLD | 2 | 3枚 |
![]() | WLD | 3 | 3枚 |
![]() | SFL | 3 | 2枚 |
![]() | DBN | 4 | 3枚 |
![]() | TOG | 5 | 3枚 |
![]() | SFL | 5 | 3枚 |
![]() | TOG | 6 | 3枚 |
![]() | SFL | 6 | 3枚 |
![]() | SFL | 8 | 1枚 |
![]() | SFL | 10 | 2枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
GameWith攻略班のコメント
ロキの採用で一撃必殺を狙える
キングエレファントなどとの相性が良く、一撃で勝負を終わらせることができるロキを採用。ずるずると長引いた勝負にカタをつけやすくなるほか、苦手なジンジャーウィッチに対しても勝ち筋となるカードだ。
ログインするともっとみられますコメントできます