質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
snack Lv8

黄金(都市)ビショップの使い方

黄金ビショップを使っているのですが、プレイングがカオスなせいかなかなか勝率が伸びません。コツ、というと若干漠然な気はしますが、例えばランプでいうと託宣を優先的にうつように黄金もよほどのことがない限りは2t目放置とか、ホーリーメイジは早めに出したほうがいい(ミラーは潜伏がほぼ無意味なので例外かもしれませんが)とか、マリガンでは何を狙うべきか(私は場にたくさん黄金を出したいので1コスドローorファルコンだけ1枚残してバリバリ黄金を狙っていますが)とかあったら是非教えて下さい!

これまでの回答一覧 (5)

マリガンは相手によって大きく変わるのでいろんな人の意見聞くのがいいですね

まず黄金都市三枚で始めたくないので
初手にあったら一枚しか代えません
二枚代えると事故の元

ホーリーメイジは1コスアミュが溜まってからでもいいので返す場合もあります

後攻では禁じられた儀式が特にいります
このデッキは回復がさほどないので確実に処理しないとジリ貧になります
二枚目の黄金都市を出す前にアグロにやられない様に


遅いデッキ相手には序盤にメイジを出して育てながら進めますがまずそんなデッキには当たらないので
除去をしながら二枚目の黄金都市を引きにいきます
引けない時はメイジを使い捨ててでも耐えるしかないですw

二枚目の黄金都市を出したら今度は引ききって負ける可能性が出てくるので(まず当たらないといった低速デッキが怖いのと蝙蝠は案外回復できます)
自分のデッキ枚数と相手のライフを考慮してプレイングを練る必要があります
4/5以上のメイジか5/6の隼に飢餓の輝きを使いたいので
進化権は極力温存して必要な時には迷わず使うといいです

fuhafuha Lv177

すっごく雑ですが
黄金都市を出す→除去しつつ疾走連打、おいて意味がありそうな相手にはホーリーメイジをおく

ASTR Lv78

テンプレに飽きたらコンシード系黄金都市で遊ぶのも楽しいかもしれません。ホーリーメイジの扱いに困るなら抜いて疾走/バフオンリーの方がシンプルで使いやすいと思います

黄金都市、天球儀、ホーリーメイジ、聖なる願いは初手キープ、1ターン目に天球儀or聖なる願い、2ターン目をスルーし黄金都市を直接召喚、3ターン目ホーリーメイジが理想ムーブでしょう。ミラーはより速く疾走したほうが勝ちです。ネクロ相手の時は3ターン目は儀式でもいいかも。ホーリーメイジについてですが、蝙蝠相手の時はずっと潜伏させ、真っ先に進化させるといいでしょう。邪眼にも取られにくくなります。でもネクロ、ミラー相手の時はある程度育ったら攻撃するのもいいと思います。これらにはランダム除去があるのでいつ当たるかわかりませんし。

ps.あなたがドラゴンを使うかわかりませんし、あくまで自分の意見ですが、ランプでも最近は2ターン目脳死託宣は微妙かと。今の環境は動きが速いデッキが多いので除去と一緒に使ったほうがいい場合のほうが多く感じます。

基本は天球儀、メイジ、黄金都市がこのデッキにおけるマリガンの基本です。これらは来たらキープします。
相手によりマリガンは変わりますがネクロは儀式キープするぐらいで基本は上記と変わりません。
ミラー戦ですが、メイジは返して疾走アミュを探して行きましょう。ミラー戦はどちらが早く疾走できるかによりますので。

プレイングの方ですが、メイジは出せるなら早くに出した方が良いです。5t目に異端と共に安全に出すのが安牌ですが、序盤が流暢な相手には強気に出すのも手です。
蝙蝠にはメイジを最速で出しつつ邪眼の悪魔の圏内に入らないよう頑張りましょう。蝙蝠にはメイジを取れないという点が強いのでメイジを出せないと勝率は下がります。
このデッキの強みは黄金都市によりドロソ系アミュを即壊しデッキをバリバリ回しつつ疾走、メイジで勝つというコンセプトなので、まずはデッキを回すことを意識すれば良いのかなと思います。
個人的には飢餓などを採用して足りない分をいきなり詰めることが出来るし、進化後隼やメイジに打つことができるのと除去にも使えるのでオススメです。

他2件のコメントを表示
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×