シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(シャドウバース)
-
今の環境は速過ぎる?
最早ロイヤルでランクマに潜る勇気がなくなったチキンです。 現環境、いかがお過ごしでしょうか。自分はフリーに引き籠もっています。 と言うのも、現環境、自分の主観ではちょっと速過ぎるのですよね。 ランクマで3連続アグロヴァンプに当たって、内2回は5PPで始末された時は「こんなのシャドバじゃないよー!」とこぐま君化してしまいました。 フェイスロイヤルも上手く行けば5PPゲームですし、ドロシーウィッチもアグロの系譜ですよね。 ただ、ネフティスネクロみたいなのも存在しますし、もしかしたら速過ぎるというのは錯覚なのかも?とも思い、首をかしげている次第です。 というわけで 1、現環境の速度はどうだと思う? 2、その理由は? をお答え願えたらと思います。
-
レミラミの仕事は終わった?
ドワーフやレビィに進化枠を取られたり ドワーフ進化してサーチがレミラミだったら…とか… レミラミの入る枠はもうありませんか? 入れてる人はデッキレシピを出来たら見せて貰えませんか? 何故その枚数なのかも知りたいです 自分はあって二枚かなと…思ってます
-
エンシェントアルケミストの枚数
秘術ウィッチで、エンシェントアルケミストは何枚採用していますか?あるいは、していませんか? ドワーフアルケミスト、ミニゴブリンメイジなどの採用によって使っていると結構手札が多くなり、エンシェントアルケミストを出すと手札から溢れるか次のドローが消えるというシーンが増えました。 後半の泥仕合や手札が少ない時には非常に頼りになりますが、3積みでは腐って邪魔か…?と思い始めています。 秘術を使っている皆様はどのようにお考えでしょうか。
-
カードイラストについて… (コスト2限定)
皆さんが思わず唸ってしまうようなカードイラストはありますか? フォロワー、スペル、アミュレット…コスト2ならなんでもいいです。宜しければカードの画像と理由もお願いします。 自分は『詠唱:天喰らう聖竜』です。『アサシン』と悩みました(主にお尻で)。結果、ラスボス感が溢れるこのカードを…。 最近、暗い話題が多いですね。ゲームは楽しむものであって、怒るためのものじゃないですよ。気分転換しましょー。
-
デッキアドバイスお願いしますm(_ _)m
AA1で最近ネクロマンサーを使い始めた者です。 シャドウリーパー入りのアグロネクロを組んでみたのですが、今の環境に対応できているか自信がありません。 どこか調整した方が良い箇所があれば教えて下さい。よろしくお願いします。 https://shadowverse-portal.com/deck/1.5.63E_G.63E_G.63E_G.63FiQ.63FiQ.5_QqY.5_QqY.5_QqY.63E_6.63E_6.63E_6.6AtFs.6AtFs.6AtFs.6Ay8M.6Ay8M.6Ay8M.63E-0.63E-0.63E-0.6AtGA.6AtGA.6AtGA.6At-a.6At-a.61PnY.61PnY.61PnY.5_TGy.5_TGy.63Kaw.63Kaw.63Kaw.659nE.659nE.63MII.63MII.63MII.63E-U.63E-U
-
アグロヴァンプ、テンポウィッチ対策デッキ
現在アグロヴァンプやテンポウィッチが比較的多いランクマッチでこのふたつに強く出ることのできるデッキを作りたいと思っています。 自分では昆布か秘術ウィッチを作ろうかと思っているのですが、どちらのほうがいいですか? 他のデッキのほうがいいのならそれも教えてくださると助かります。
-
ドミ姉さんヴァンプ構築相談(趣味デッキ)
スタッツこそいい物の特殊効果が若干きつく、確定除去に弱かったり同コスト同スタッツで必殺付きのマステマが現れたりと厳しい感が否めないドミ姉さん。 ですが5コストとは思えない高スタッツは紛れもない武器であり、サディスティックナイトの登場により場に出せる機会が増えました。(あと何より美しくてどうしても使いたい) そう言うことでドミ姉さんを生かすにはどういったデッキ構成に修正したらいいかアドバイスが欲しいです。 今の所コントロール寄り構成で組んでいて、昆布によく入るメアリーやセクシーはそっちが主軸になりかねないので抜いています。 主にドミ姉+リミル+ラウラ砲を中心に立ち回っていますが、うまく復讐に入れないのでつなぎのための黙示録が撃てなかったりラウラ砲が撃てなかったりするので2コス自傷系とか入れた方がいいのかなという悩みがあります。
-
VSアグロヴァンプ
自分は骸ネクロ、コントロールネクロ、ネフティスネクロ、セラフビショップを使っているのですが、アグロヴァンプによく負けてしまいます。だいたい勝率がどれも2、3割程度です。 なので、ネクロ、ビショップのカードで低コストを止めるフォロワー、スペルでオススメを教えて欲しいです。 入りそうなフォロワーはだいたいわかるのですが、何を入れるかで迷っています。ネクロの場合、消えぬ怨恨、死の一閃、負の嵐などの除去スペルで、セラフの場合だとスネプリ、獣姫、教会の守り手、ダムス、エンシェントレオスピリットあたりで入れるカードを悩んでいます。流石に入れすぎると他のデッキに対処できなくなるので、どれくらい入れたらいいのかとかも教えて欲しいです。 ユリウスさえいなければ…なんだよあの3とかいういやらしい体力…あいつのせいで骸の生贄展開できねえじゃねえか…
-
デッキタイプごとの具体的なスピード
アグロ→速い ミッドレンジ→それなり コントロール→引き延ばし これくらいはなんとなく分かるんですが、実際には幾ターン目くらいを基準に分類されているのですか? 特にミッドレンジはどこ見ても “中盤” と書いてありますが、中盤ってどこですか...?
-
超越ウィッチは弱体化される必要があるでしょうか?
シャドバも3パック目のカードが追加され、様々なデッキタイプが増え、またスタンダードのカードであってもその有用性を再発見されたカードもあります。 徐々に広がりを見せているシャドバの環境ですが、未だに超越をナーフすべき、もしくは対策カードを実装しろという意見が見受けられます。果たして本当にそんなことをする必要はあるでしょうか? アンケート代わりに使用させていただきます。 知りたいのはその選択肢を選んだ理由ですのでそこをはっきりと明記して欲しいです。 1.超越をナーフすべきか・対超越用メタカードを追加すべきか否か、またその理由。 1でYESの人への質問 2.具体的なナーフ案・メタカード案