シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(シャドウバース)
-
レオニダスロイヤルを強くしたい
アドバイスくださいm(._.)m(A0です) レオニダス軸のロイヤル 見切れてる部分は アルビダ×2、ガブリエル×1、コウガクノイチ×1、アレキサンダー×1、レオニダス×2です
-
この過酷溢れる白薔薇に救いを
この白薔薇エルフですが大体完成に近づいてきています どこか細かい調整が必要だと思うのですが、正直何も浮かばないので些細なことでもよろしければアドバイスをお願いします 一応、見切れている白銀の枚数は2枚です ちなみにこのデッキでAA帯6連勝しました
-
この中のデッキでランクマにいくなら
冥府エルフ 疾走ガルラ 超越ウィッチ フェイスドラゴン ミッドレンジロイヤル みなさんならどれにしますか?理由も教えていただくと助かります!!
-
威光ロイヤルミラーがしたい!
A帯のランクマッチで威光ロイヤルを使っています。 自分のデッキ構成だと現環境ではテンポエルフ、ミッドレンジロイヤル、超越に対しては勝ち越し。冥府エルフはほぼ互角。アグロヴァンプ、疾走ビショ、エイラ、御旗では相手が事故らないと勝ててないです。 強いというわけではないのですが、特段弱いわけでもありません。 自分自身はトータルだと勝ち越ししていますが、未だ威光ロイヤル同士で戦ったことがありません。 流行って欲しいとは思っていませんが、このままだと寂しすぎるので一度はミラーで戦ってみたいです。 騎士王の威光は良いカードです。 みなさんも一度使用してみてはいかがでしょうか?
-
フリーマッチで切断ってなにかメリットあるのですか?
ミッションのためにフリーマッチをしていると、 わりと頻繁に切断されてとても困惑しますし不快です。 ランクマッチでの切断は不快ではあるものの、 一応は理由が分かるためにまだ納得できるのですが・・・。 フリーマッチでの切断って・・・。 無効試合にしてなにかメリットがあるのでしょうか?
-
このデッキにアドバイスを下さいm(_ _)m
タイトルの通り、このデッキのアドバイスを下さいm(_ _)m 蝿の王×3、死者の帰還×3の蝿の王を出しまくるデッキを参考にして組んだのですが、蝿の王が出る前に倒されたり、出しても倒されたりと、私のPSも無いのでしょうが、デッキにも何かいらないものが入っていたりするのならば、教えていただけるとありがたいです。 また、具体的に何が足りないとかがあるとなおありがたいです。
-
2pickって 先行が圧倒的不利
2pickをやっていると先行が非常に不利に感じるのですが皆さんはどう思われますでしょうか? せめて5戦中2回は後攻を取れるようにルールの変更があればいいかなと思いました。
-
ミッドレンジロイヤル(A1)
今、以下のようなデッキでまわしているのですが、勝率があまり良くありません プレイングの問題でしょうか?デッキの問題でしょうか? 追加でもう1つだけ質問させてください ミッドレンジロイヤルにツバキは必要でしょうか?
-
お気に入りデッキ!
タイトルまんまです。ランク用と遊ぶ用でそれぞれ1つずつでお願いします! ちなみに自分はランクはコンロ(エクストラウィン以外なら大体有利) 遊びなら森神薔薇エルフ(美しいから)です。
-
新しいアリーナ
2pickはとっても楽しいルールですね。 アリーナの項目は1つしかないので、新しいアリーナが出るとしたらどんなものが良いか妄想しましょう。 やっぱりpick系が良いんだろうなーと思いつつ、特殊ルール追加で専用デッキが必要なものでも面白そうですね。 ランクマッチだと基本テンプレ系にしか当たらないから、こういった息抜きの場所は面白いです。 私はこんな感じなの考えました。 「A(エース)pick」 20枚の固定デッキ+ピックした10枚で構成されるデッキで戦うルール。 ピックされるのはそのクラスのレジェンドorゴールドorシルバーでランダム。 ピックは1枚ずつ2択で10枚、最初にレジェンド、次にゴールドx2、次にシルバーx5、最後2枚はレジェンドorゴールド。 固定デッキは共通なので、ピックしたエースカードをどのタイミングで使えるかが勝負のカギ。 固定デッキはアポカリプスデッキみたいに、ここでしか使えないカードの集まりにしても面白そうですね。