シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ミッドレンジロイヤル(A1)
今、以下のようなデッキでまわしているのですが、勝率があまり良くありません
プレイングの問題でしょうか?デッキの問題でしょうか?
追加でもう1つだけ質問させてください
ミッドレンジロイヤルにツバキは必要でしょうか?
これまでの回答一覧 (7)
ツバキは必須とは思いませんが、やはりミッドレンジロイヤルはフォロワー出してナンボなので除去はスペルよりツバキ入れたいですね。舞踏も良いとは思います。
風神もいるのでセージ2枚でもいいかなと思いました。あと個人的にアドバンスブレーダーがミッドレンジに不要と考えてます。アドバンスブレーダーで引いても即効性のない兵士が多く、5ターン目にアドブレを出す動きが弱いからです。兵士を絞ってるコンロや疾走の多い御旗でこそ輝くカードだと思います。
代わりに入れるものとしてはデッキ圧縮できるわがままプリンセスや師の教え、終盤のもうひと押しとしてガブリエルやアレキサンダーあたりを提案します。
AAの身でよろしければ。。
プレイングに関しては私も上手くないので何もいえません。。
デッキに関して言えばアドブレは減らすか抜くかしていいと思います。理由としてはサーチする兵士フォロワーが弱いのと、ミッドロイヤルで中盤以降に兵士がほしいかと言われると、息切れ防止とはいえ正直微妙なので。。採用する場合は、高コス多めにしてフィニッシュをもう少し後ろにしたり、兵士を絞るなりすればより有用になるんじゃないでしょうか。
個人的にフェンサーは3積みしてもいいと思ってます。序盤に有利トレードとれるのはかなりでかいです。その場合は低コス兵士をもっと増やした方がいいでしょうけど。
ツバキは私は採用していますが、どっちでもいいと思います。舞踏入ってますし。ティアの返しに出すのは気持ちいいですけどね。潜伏は地味にいいです。
マスター帯で勝ち越せてるデッキです。
体感勝率6〜7割で、5連勝くらいは普通にします。
参考までに。
画像で切れてる部分は、乙姫2アルビダ2ツバキ1フロントガードジェネラル1です。
マナカーブを重視した編成です。
ツバキは、ミッド〜コントロールよりで、アドバイスブレーダーのサーチ対象になる点が評価できます。しかし、6コストは競合が多いのが難点です。
みた感じ、低コストスペル(師の教え、渾身、バレッジ)の挿入をオススメします。
マナカーブの頂点が5、6コスというのはかなり事故率が高いデッキだと思います
セージと風神は足して3枚程度になれば十分引けますし積みすぎると事故の原因にもなりますね
私は舞踏を使うサイズのフォロワーはツバキでフォロワーを展開しながら除去、それ以下はフォロワーをぶつけて除去するのでツバキを採用しています
なので舞踏を入れるならツバキは不要だと思いますね
デッキは問題ないように思えます。プレイングは分かりませんが。
勝率が悪いとは言いますが、記録とかとってありますか?だいたい今のデッキはどれも5割弱から5割強の勝率です。
4割近くまで落ち込んでるならアレですが、5割弱より少し下回ってる位なら負けがこんだだけで特に問題ないと思います。また連勝したりして収束するのでは?
ツバキですが本当に人それぞれだと思います。周りがアグロや超越ばかりなら必要ないでしょうし、それ以外なら、特にドラゴンがいたりするなら必要でしょう。
デッキをガチッと固定せずツバキを抜いたり入れてみたりして試してみては?
風神を入れるなら盤面を横に広げる系フォロワーをたくさん採用したいのでフェンサーと不屈を抜いて有毛たる騎士とオースレスを入れた方がいいと思います。
ツバキはあなたのデッキコンセプトには合いませんが現在のA帯だとエイラが結構多いのでツバキが結構刺さります。
5コス、6コスが9枚ずつ入ってるのに対して1コストが3枚しかないなどバランスの悪い部分が見られますね。1コストで動けないことって意外と不利になってくるものなので、クイブレを3枚投入して5,6コストを少し減らすとバランス良くなるかもしれないです。
あとはお守りにガブリエルを入れるのが個人的に強いと思いますよ。
何か忘れてると思ったら渾身の一振りがなかったですね。