シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
威光ロイヤルミラーがしたい!
A帯のランクマッチで威光ロイヤルを使っています。
自分のデッキ構成だと現環境ではテンポエルフ、ミッドレンジロイヤル、超越に対しては勝ち越し。冥府エルフはほぼ互角。アグロヴァンプ、疾走ビショ、エイラ、御旗では相手が事故らないと勝ててないです。
強いというわけではないのですが、特段弱いわけでもありません。
自分自身はトータルだと勝ち越ししていますが、未だ威光ロイヤル同士で戦ったことがありません。
流行って欲しいとは思っていませんが、このままだと寂しすぎるので一度はミラーで戦ってみたいです。
騎士王の威光は良いカードです。
みなさんも一度使用してみてはいかがでしょうか?
これまでの回答一覧 (4)
ランクマッチでは使っていません(昨日作ったばかっりでそこまで洗練されていないので)が、御旗ロイヤルに騎士王の威光と猛襲、ホワイトパラディンを入れたデッキでフリーマッチで遊んだのですが、思いの外勝てました。
普通の御旗ロイヤルでは兵士徴収やアドバンスブレーダーがないと終盤ジリ貧になることが多いですが、ダメージレースで勝っていれば相手に疾走2/1ナイトの処理や対応を強要させている間に粘り勝つことも。
オースレスナイトにアセンティックナイト、フローラルフェンサー等ほぼどのロイヤルデッキにも入る優秀なカードでもコスト1フォロワーを出せる為、ピン刺しならわりとどのデッキでもいい働きをしてくれるのではないでしょうか。
ただ騎士王のコストは重く大幅にテンポロスするので、速攻デッキに入れるのは相性が悪いと思います。
乙姫入りのミッドレンジロイヤル、コントロールロイヤルの余った枠に入れるというのが適当な気がします。
威光ロイヤルは作ってますしそこそこ強いです。ええ、そこそこ。
正直火力不足なのであと1コス安ければなぁ…と思わなくも無いですが。
御旗を入れると毎ターン2点疾走できて強いのですが、盤面を圧迫するというジレンマに悩まされています。
御旗抜きだと所詮1点疾走のナイトを無視されてそれはそれで場が埋まってつらいです(´・ω・`)
逆に聞きたいのですが、盤面が埋まるのをどのように対処していますか?
-
アップルポム Lv.1
確かに4コスなら先攻で威光→フロフェンでより盤面を取りやすくなったりと便利そうですね。完全にぶっこわれですが… 自分はコントロールよりにデッキを編成しているのでナイトは相手のフォロワー処理に使っています。相手がフォロワーを出さずに終えた場合は激励の舞、研磨の魔法で相手のフェイスにダメージ、なければ軍師の妙策で手札補充します。 両方なければ…四点パンチかな…
ちょうど昨日威光軸でデッキ組んでみようと試行錯誤してましたw
威光は出すタイミングが御旗以上に難しかったです…
出れば毎ターン1点飛ばせて普通に強いですね。
参考までに何ターンくらいに出すのを想定されてますか?
-
アップルポム Lv.1
おぉ、是非そのまま威光ロイヤルデッキを完成させて頂きたいですね! 相手の盤面にもよってしまいますが、多少不利でも早めに出した方が巻き返しがしやすいので5ターン目に出してますね。 乙姫も手札にあれば6ターン目は相手の場に合計9点叩き込めて、取り返しやすいですよ。 5ターン目に出せない状況ですと一気にとんで8ターン目に冷酷なる暗殺者と一緒にってパターンが多いですね。 ただ相手もそこまで息切れせずに回ってる場合はそのまま押し切られる場合がほとんどですが…
今度会ったらエクスキューションで破壊しときますね
(ゲス顔)
そうですね。自分もコントロールロイヤルよりで威光を作ってます。ミッドレンジロイヤル相手の場合は威光を出したターンこそ盤面を取られますが、それ以降は1コスがすべて疾走持ちになるので、セージや風神でフォロワーが強化される前に処理でき、その後も有利に進められます。ミラーマッチ対策として採用されるのもいいかもしれませんね。一枚でも入ったらそれは威光ロイヤルと呼べるのでしょうか…?