シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
レオニダスロイヤルを強くしたい
アドバイスくださいm(._.)m(A0です)
レオニダス軸のロイヤル
見切れてる部分は
アルビダ×2、ガブリエル×1、コウガクノイチ×1、アレキサンダー×1、レオニダス×2です
これまでの回答一覧 (2)
masterでロイヤルを使ってるものです。
僕的にはレオニダス軸ロイヤルは疾走型とコントロール型の二つに分かれると思うのですが、どちらを意識してますか?
どちらにしろコウガクノイチとガブリエルは抜いた方が良いですね。単純に重いのと、意思の恩恵をあまり受けられないからです。
あとはレオニダスを出すターンに隙が出来ないように守りのカードを増やした方がいいです。特にフロントガードジェネラルは必須だと思います。
全体的にピン挿しが多い気がします。9ターン目まで耐えることが前提なら歴戦やアルビダは3枚入れてもいいんじゃないでしょうか。凌ぎきるさんも欲しい所ですがあまり高コストが増えると事故が起きやすく、低コストが多過ぎると手札が枯れやすいと思うのでそのあたりをどう考えるかだと思います。
コメントありがとうございます! どちらかというとコントロールを意識してます。 ガブとクノイチ抜いて フロントガード入れてみます!
コントロールならクイブレ、オースレスは抜いた方がいいですよ。後半確実に腐るので。 その分ランサー、ノーヴィス、ホワパラ、ツバキ、アレキサンダー辺りを追加するとコントロールとして安定します。ウルズコンボを重視するならウルズ増やすのもあり
オースレスは腐るなぁって感じはしてました。クイブレは小回りが効くので入れてたのですが抜いて耐えつつ殴るというスタイルの方が良いのでしょうか?
コントロールで1点だす為に手札一枚消費は明らかにアド損なので、入れるなら師の教えだと思います。 基本的にフェイス殴れない(殴る必要の無い)クイブレを採用する理由はないですね。
なるほど 別に急ぐようなデッキではないので 1点顔面は弱いということですね! だったら師の教えで1点分稼いでドローした方が強いですね! アドバイスありがとうございます!m(._.)m