ローテーションで20連勝を達成したわんこそばさんのニュートラルウィッチの紹介です。

掲載日 | 2018/2/24 |
---|
20連勝達成!

わんこそばさんはローテーションで20連勝を達成した!ジンジャーを採用したウィッチであり、上手く相手の虚を突くことができる構築となっている!
わんこそばさんのTwitterはこちら本人によるポイント解説
わんこそば使用ニュートラルウィッチ

ニュートラルウィッチ選択の理由
ドラゴン、ニュートラルエルフを見た構築
ニュートラルウィッチを使用した理由は流行っているドラゴン、ニュートラルエルフに強く出れるということがまず一つ。もう一つは低コストを多く積めるためパスすることが少なく安定するからです。
プレイについて
プレイは序盤から梟やプリスにEPを使い、盤面を強く保ちます。フィニッシュはサハクィエルや幻影使いでイスラーフィール、ゼウスを場に出しダメージを与えるパターンとジンジャーからの大量展開で決めるのがメインとなっています。
マリガン
デッキに応じてのマリガン
基本スイーツウィッチ、純心の歌い手、ミニゴブリンメイジ、均衡の大梟を狙ってマリガンを行います。対ヴァンプ、ロイヤルは序盤から盤面を作りたいため2コストを、対ドラゴンは堕天をキープします。
構築のポイント
ミニゴブリンメイジを採用
覇食帝・カイザではなくミニゴブリンメイジを採用したのも一つのポイントです。このデッキは高コストカードを引けないと最後まで詰めきれないので、カイザよりもデッキ圧縮を行えるミニゴブリンメイジを採用しました。
エルタを採用
彷徨の詩人・エルタはジンジャーで展開した際にバハムートのケアができるので採用しました。活躍することはあまり多くはないですが、良いタイミングで進化を使えれば活躍出来ると思います。
デッキレシピ

フォロワー | レア | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|---|
![]() | シルバー | ROB | 2 | 2枚 |
![]() | シルバー | TOG | 2 | 2枚 |
![]() | ブロンズ | CGS | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | WLD | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | ROB | 3 | 3枚 |
![]() | シルバー | SFL | 3 | 3枚 |
![]() | シルバー | TOG | 4 | 2枚 |
![]() | ゴールド | WLD | 5 | 3枚 |
![]() | シルバー | WLD | 5 | 3枚 |
![]() | ゴールド | WLD | 5 | 3枚 |
![]() | レジェンド | ROB | 7 | 3枚 |
![]() | レジェンド | TOG | 9 | 3枚 |
![]() | レジェンド | TOG | 9 | 2枚 |
![]() | レジェンド | TOG | 10 | 3枚 |
スペル | レア | パック | コスト | 枚数 |
![]() | ゴールド | CGS | 4 | 2枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
ログインするともっとみられますコメントできます